Loohcs志塾 青葉台校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.5

(12)

Loohcs志塾 青葉台校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 100%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

100%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

100%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年3月7日

Loohcs志塾 青葉台校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 青葉台校
  • 通塾期間: 2022年12月~ 2023年11月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

集団塾が苦手な子どもに向いていると思います。きめ細やかな指導をしてくださいました。講師との相性があると思うので、合う講師に当たればさらに学力向上が期待できるのではないでしょうか。 また、部活と両立が可能なよう時間を組んで下さるのて、そこもありがたかったです。

この塾に決めた理由

学校から近いこと、部活と両立できそうなこと、子どもの性格と相性が良さそうなところだったため決めました。また、費用も個別指導なのに割安と感じたため。

志望していた学校

成城大学 / 学習院大学 / 成蹊大学

講師陣の特徴

卒業生が講師をしています。 皆優秀な方ばかりなのと、経験者なので教え方も子どものモチベーションの上げ方も上手でした。入試直前には、深夜までメールで対応してくださり、子どもは大変心強かったと思います。

カリキュラムについて

AO入試に特化したカリキュラムです。 小論文や面接、志望理由書の書き方などをしっかり教えてくださいます。夏休みや入試直前は特別講座があり、集中して通うことによって志望理由を明確にすることができます。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からほど近いため、通いやすかったです。すぐ近くにコンビニや飲食店も揃うため、食事にも困らなかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はLoohcs志塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2024年3月7日

Loohcs志塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2022年12月~ 2023年11月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

集団塾が苦手な子どもに向いていると思います。きめ細やかな指導をしてくださいました。講師との相性があると思うので、合う講師に当たればさらに学力向上が期待できるのではないでしょうか。 また、部活と両立が可能なよう時間を組んで下さるのて、そこもありがたかったです。

この塾に決めた理由

学校から近いこと、部活と両立できそうなこと、子どもの性格と相性が良さそうなところだったため決めました。また、費用も個別指導なのに割安と感じたため。

志望していた学校

成城大学 / 学習院大学 / 成蹊大学

講師陣の特徴

卒業生が講師をしています。 皆優秀な方ばかりなのと、経験者なので教え方も子どものモチベーションの上げ方も上手でした。入試直前には、深夜までメールで対応してくださり、子どもは大変心強かったと思います。

カリキュラムについて

AO入試に特化したカリキュラムです。 小論文や面接、志望理由書の書き方などをしっかり教えてくださいます。夏休みや入試直前は特別講座があり、集中して通うことによって志望理由を明確にすることができます。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からほど近いため、通いやすかったです。すぐ近くにコンビニや飲食店も揃うため、食事にも困らなかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月4日

Loohcs志塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2023年7月~ 2023年11月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

親としては子ども任せで不安だったが、年齢的にもそれでよかったと最終的には思わせてもらった。 コマ数以外にも自宅でやるよりはと塾に毎日入り浸り、アドバイスをもらいながら提出書類を仕上げるために取り組むことができた。同じ方向性の仲間と共に切磋琢磨でき合格に繋がってよかったので。

この塾に決めた理由

スポーツ推薦入試を視野に入れた時にその学校に通う先輩に勧められたため。校舎は自宅から通いやすく、定期券の範囲内でおさまるところで検討した。

志望していた学校

慶應義塾大学 / 早稲田大学 / 上智大学

講師陣の特徴

大学生のアルバイトばかりだが、推薦入試の経験者のためアドバイスは的確だったようです。 みんな一流大学の現役合格している現役学生。 年齢と近いため和気藹々と仲良くしていただき、受験に対しても熱心に向き合ってくれたと感じた。

カリキュラムについて

推薦入試専門塾なので、受ける大学によっての傾向によって対策をしていく形。 受ける大学数によって教えてもらう分のコマ数を選び、その中でやる内容はその時々の必要とするものをしていく。 提出書類の内容を一緒に考え、各自文章化したものをチェックし直していく作業。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駅からは少し歩くが駅前の繁華街の賑やかさからは抜けて静かなところ

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月13日

Loohcs志塾 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

特別入試(帰国生入試)での受験で、書類提出が必要だった際丁寧に指導してくれた。書類に書くエピソードなどを対話を通して思い出し、また新しいことに気づくこともできた。また面接の対策も良かった。受ける学部によって資料が揃っていない場合があるのでそこは注意する。

志望していた学校

上智大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

Loohcs志塾 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

とにかくシェルパの先生達の熱意がすごく圧倒されるくらい笑。ひとりひとりに徹底的に寄り添ってくれている感が保護者側にも伝わってくる。塾長が現役大学生ということで初めはかなり不安であったが、その心配はすぐ払拭されました。

志望していた学校

慶應義塾大学 / 上智大学 / 学習院大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください