1. 塾選(ジュクセン)
  2. Loohcs志塾
  3. Loohcs志塾のコース一覧
  4. Loohcs志塾の総合型選抜・推薦入試対策【高1-高3・高卒生/個別指導・集団指導】

Loohcs志塾の総合型選抜・推薦入試対策【高1-高3・高卒生/個別指導・集団指導】

Loohcs志塾のコース一覧に戻る

総合型選抜・推薦入試対策【高1-高3・高卒生/個別指導・集団指導】の特徴

こんな人におすすめ

  • 志望校のアドミッション・ポリシーに合わせて、総合型選抜の対策をしたい人
  • 慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の一般入試対策をしたい人
  • 自分の強みや活動の道筋を見つけたい人

コース料金例

  • 受講パターン 高校生・高卒生 / 全国 / 月4コマ / 高1・2生:44,000円(税込)/高3生:59,800円(税込)
  • 月額費用 高1・2生:44,000円(税込)/高3生:59,800円(税込)

総合型選抜の対策を専門に行う塾です。「ディスカッション」「対話」をメインにマンツーマン指導を基本とし、生徒2~4名程度の集団授業も実施します。慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の一般入試対策も可能です。

《科目:英語 / 小論文 / 要望に応じて、対応可能な教科あり》

  • 授業時間 60分(個別指導)/120分(集団指導)

授業について

■ マンツーマン個別指導を基本に集団指導も実施

基本的に、マンツーマン個別指導を行います。また、生徒2〜4名程度の集団指導も実施します。複数の講師が、多面的な視点から書類作成を指導することもあります。

講師と相談のうえ、授業の日程を決定できます。固定の時間割はなく、部活動など、生徒のスケジュールに合わせて調整が可能。ただし、集団授業の場合は、日時指定があります。

■「ディスカッション」「対話」をメインとした授業形式

「ディスカッション」「対話」をメインとした授業を通して、生徒の強みを発見できます。また、出願書類・小論文の対策では、文法などの添削だけでなく、文章の内容をきめ細かく指導します。

■ 総合型選抜の対策8点を設定

総合型選抜の対策として、以下8点の中から選択し、受講できます。

①「自己探求」
自己分析ツールや講師との対話を通し
て、自己アピールにつながる生徒の経験や、志望動機の軸となる将来の目標を見つけます。

②「大学探求」
生徒の志望大学に在籍している講師から、大学の情報を聞くことができます。また、最新の受験情報に基づき、生徒に合った戦略を提案します。

③「志望理由書 対策」
マンツーマンまたは少人数で、「志望理由書」の要素・構成について、きめ細かく指導します。合格者の「志望理由書」を分析して、テーマ設計などを教えます。

④「活動計画書 対策」
「自己探求」「志望理由書 対策」などを通して発見した興味・テーマをもとに、「具体的に、どのような活動をしていくか」、講師と共に考えます。

⑤「自己アピール書類対策」
自己アピールのストーリーを考えるとともに、文章の表現力や、PCを使用したデザイン力をきたえます。

⑥「知識インプット」
過去の入試問題を徹底的に分析し、志望大学の合格に向けて、社会問題に関する深い知識を学びます。

⑦「面接対策」
大学入試の情報をもとに、面接で想定される質問について、演習形式で対策します。

⑧「小論対策」
マンツーマンもしくは少人数で、生徒のレベル・志望校に合わせた小論文対策を行います。基本的な小論文の書き方を学ぶ「ベーシック小論対策」、過去問・予想問題を用いた「ハイレベル小論対策」から選択できます。

■ 学習指導・進捗管理を行う「慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の一般入試対策」

「慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の一般入試対策」では、以下の通り、マンツーマンによる学習指導と、徹底的な進捗管理を行います。

①確認テスト・模試の結果に基づき、生徒の学力を把握
②生徒のスケジュールをふまえて、一般入試の対策にあてる時間を算出
③適切な参考書・学習計画を提案
④授業で確認テストを実施、学習計画の進捗チェック・修正
⑤ピンポイント補修授業で苦手な分野を克服

■ オンライン指導が可能

Zoomを活用して、オンライン指導が可能です。

このコースはこんな人におすすめ

志望校のアドミッション・ポリシーに合わせて、総合型選抜の対策をしたい人

Loohcs志塾は、総合型選抜の専門塾として、10年以上の実績を持っています。長年の指導で蓄積したデータに基づき、生徒が志望する大学・学部のアドミッション・ポリシーに合わせて、最適な対策ができます。

また、「志望理由書 対策・面接対策・小論対策」などから必要に応じて選択し、受講が可能。さらに、一人ひとりの要望にできる限り応じて、「IELTS対策」「デザイン対策」などを実施し、総合型選抜で志望校の合格を目指します。

慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の一般入試対策をしたい人

Loohcs志塾では、総合型選抜だけでなく、慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の一般選抜対策も可能です。生徒の学力・スケジュールに基づき、適切な参考書・学習計画を提案。授業で確認テストを実施し、学習計画の進捗をチェック・修正し、ピンポイント補修授業で苦手な分野を克服します。

総合型選抜だけでなく、一般選抜の対策も行い、合格の可能性を高めることができます。

自分の強みや活動の道筋を見つけたい人

「ディスカッション」「対話」をメインとした授業を通して、生徒の強みを発見できます。また、「活動計画書 対策」では、「自己探究」「志望理由書 対策」などで発見した興味・テーマをもとに、「具体的に、どのような活動をしていくか」を、講師と共に考えます。

講師は、Loohcs志塾の卒塾生で、総合型選抜で志望校に合格した大学生や社会人です。年齢が近い、身近な先輩として、最終ゴールの到達まで生徒に寄りそうことができます。

学習プランについて

■ 志望校の合格に向けて学習計画を作成

講師・生徒の対話を通して、過去の活動や得意・苦手などを把握し、志望校の合格に向けて学習計画を作成します。また、総合型選抜の対策として、調査活動・フィールドワークなどを支援します。

■ 生徒の要望に、できる限り対応

一人ひとりの要望に、できる限り対応して、以下の内容などを指導します。

・英検対策(二次試験の面接対策も含む)
・IELTS対策
・知識インプット(政治・法律の基礎知識、時事問題など)
・デザイン対策(自由記述のデザインなど)
・講義理解力 模擬試験

サポート体制

■ 当月10日までの申請で「月極コース」の変更可能

月ごとの契約である「月極コース」の場合は、当月10日までに申請して、コースを変更できます。

■ 所属する教室の変更が可能

入試の際に必要となる専門知識・技術に応じて、生徒が所属する教室だけでなく、別の教室でも指導できます。また、入塾後に、所属教室の変更が可能です。日本全国の教室が連携し、チームで生徒をサポートします。

■ 塾で自習が可能

開校時間内に、塾で自習できます。

■ 無料相談会を実施

総合型選抜に関する無料相談会を実施します。オンライン参加も可能です。

料金

受講パターン別 料金例【総合型選抜・推薦入試対策コース(月極プラン)/ 高1-高卒 】

下記の表の内容で、受講した場合の料金例になります。≪授業時間:60分(個別指導)/120分(集団指導)≫

地域: 全国

対象学年:高校生・高卒生

回数: 月4コマ

初期費用 入塾金:33,000円(税込)
(補足) ※高3の7月以降に入塾される場合は入塾金が45,000円(税込)となります。
月額費用 高1・2生:44,000円(税込)/高3生:59,800円(税込)
(補足) ※在籍基本料は0円となります。
※授業を1コマ追加する場合は、11,000円(税込)となります。 ※月極4コマコースの他、6コマコース、8コマコースのご用意しております。詳細はお問い合わせください。
その他の
費用
(補足) ※1コマは集団授業の場合120分/個別指導の場合は60分となります。

受講パターン別 料金例【総合型選抜・推薦入試対策コース / 高3-高卒】

下記の表の内容で、受講した場合の料金例になります。≪授業時間:60分(個別指導)/120分(集団指導)≫

地域: 全国

対象学年:高校生・高卒生

回数: 1コマ

初期費用 入塾金:33,000円(税込)
(補足) ※高3の7月以降に入塾される場合は入塾金が45,000円(税込)となります。
月額費用 在籍基本料:11,000円(税込)/ 授業1コマ:16,500円(税込)
(補足) ※例えば月2コマ受講の場合は、在籍基本料11,000円(税込)+16,500円(税込)×2コマ=44,000円(税込)となります。
その他の
費用
(補足) ※1コマは集団授業の場合120分/個別指導の場合は60分となります。

※上記料金は、税込金額になります。
※時間割の詳細・最新情報については、各教室までお問い合わせください。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください