お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

M進個別指導学院 北上校はこんな人におすすめ

小学生で個別指導を受けたい

M進個別指導学院の小学部では、90分完全個別指導、50分個別指導、90分算数少人数個別指導の3つの学習形態を用意しています。「学年にとらわれず学習を先へ進めたい」「苦手な単元を集中的に学習したい」など生徒一人ひとりの学習目的に応じて最適な学習が行えるようコースを設定しており、学年や年齢にとらわれない指導を行っていることが特長です。また、個別カウンセリング、保護者会などのきめ細かなサポートも行っているので、安心して通塾することができます。

高校受験に備えたい

M進個別指導学院の中学部では、志望高校合格コースと定期テスト対策コースの2コースを開講しています。志望高校合格コースでは学校の授業内容の定着を基本とし、先取り学習や必要に応じて遡り学習などを行い、授業を通して志望校に合格することができるよう丁寧なサポートを行っていることが特長です。また、通常授業以外にもM進オープン模試や駿台中学生テスト、岩手県高校入試対策そっくりテストなど入試に向けてさまざまな取り組みを行っており、志望校合格に向けて着実に実力を身につけることができます。

難関大学の受験対策をしたい

難関大学を志望する生徒は高校1年生のうちから河合塾マナビスを受講し、大学入試までの学習を体系的に行うことができます。授業ではアドバイザーと相談しながら高校1年生から高校3年生まで長期的なプランを作成し、学習を進めることが可能です。生徒一人ひとりの個性や学力に合わせて大学入試の土台作りから苦手科目の学習、志望大学別の二次試験対策までしっかりとサポートを行っているので、難関大学の受験対策を行いたいという生徒におすすめです。

M進個別指導学院北上校へのアクセス

M進個別指導学院 北上校の最寄り駅

JR北上線柳原駅から徒歩10分

M進個別指導学院 北上校の住所

〒024-0094 岩手県北上市本通り2丁目4-24

地図を見る

M進個別指導学院北上校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

M進個別指導学院の合格体験記

M進個別指導学院北上校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立盛岡第一高等学校

    回答日: 2025年08月10日

    講師陣の特徴

    大学生のアルバイトの人もいた。大学はいろいろで、私立から有名な国公立の大学にかよっている人もいた。おなじ校舎にかよっていた友達の話だと、生徒にセクハラまがいのことをしていた人もいたと聞いた。アルバイトでない講師のひとは、教え方がていねいで、授業もおもしろい人がおおかった印象がある。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないところを質問すると答えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導は自分のペースにあわせて進む。クラス指導は先生が指定した内容をやる。個別指導はひとりの先生に一人からだいたい五人くらいまでの生徒がみてもらえる。クラス指導は10~30人くらいで1クラス。最初に前回の授業の確認をして、今回の内容にはいる。課題も出される。

    テキスト・教材について

    わからない。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立一関第一高等学校

    回答日: 2025年01月16日

    講師陣の特徴

    得意不得意があるのは仕方ないが、苦手科目特訓コースで、あまりその科目が得意でない講師に当たってしまった時は残念に思った。が、娘は、それでも楽しそうだったので、不満とまではいかないかな。基本的に優しい先生で、不愉快な思いをしたことは一度もない様子。早くも高校に入ってからも続けたいと言われていて困っている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別指導なので、その都度対応。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的に個別で、二、三人の生徒に対して1人の講師がグルグルと見て回ってくれている、らしい。担当の講師も日によって違っていて、専属の講師もアルバイトの学生講師もいるようだ。おそらく生徒によってやっている内容は違うのではないかと思うが、よく分からない。

    テキスト・教材について

    サミングアップというテキストを5教科分。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東北大学

    回答日: 2024年12月16日

    講師陣の特徴

    教師はベテランの方々が教えてくださり、一人一人に分からないところがないように授業を進めていたのでとても良かった。分からないところは分からないと言っていい雰囲気があり、個別の質問にもわかるまで丁寧に対応してくれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生1人に対し生徒5人くらいで行った。ひとりひとりに当てられるが間違っても大丈夫な雰囲気があり、答えやすかった。単元が終わるごとに問題集を解き、わからなかった問題の解説会があったのでテスト勉強にも役立った

    テキスト・教材について

    数学レベル4 東北大学二次対策 英語レベル4

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立盛岡第一高等学校

    回答日: 2025年08月10日

    カリキュラムについて

    個別指導とクラス指導を選択できる。クラス指導は、自分の実力や希望する進路によってクラスが分かれていて、ゴールを見据えながら学ぶことができる。ゴールから逆算して、個人に合わせたコースをすすめてくれるので、一人で勉強計画が立てられないひとにはおすすめ。

    定期テストについて

    小テスト。授業内容や実力の確認をしていた。

    宿題について

    量は人による。基本的にその授業でやった内容が出されるが、確認テストなどで理解が足りない部分も以前の授業内容の復習もかねて課題として出される場合もある。授業時に課題の確認もある。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立一関第一高等学校

    回答日: 2025年01月16日

    カリキュラムについて

    娘の苦手科目を、毎日潰してくれているという認識。あまり詳しく聞いていないので内容までは不明。ただ、直近の実力テストでは、大幅な点数アップに繋がった様子は見受けられないが……、これからに期待したい。 塾で作った?オリジナルのテキストをひと回しする、という予定だったけれど、受験までに終わらせられる量とはおもえず、ペース配分に不安あり。

    定期テストについて

    志望校受験者の中での順位がわかるので合格可能性がわかりやすい。

    宿題について

    宿題は特にないと思う。自分の苦手科目の、塾で配られたテキストを解いて、それを見ながら指導を受けたり分からないことを質問したりしている、と言っていた。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東北大学

    回答日: 2024年12月16日

    カリキュラムについて

    いくつかのレベルから自分に合ったものを選ぶことができ、その人独自のカリキュラムを組むことができた。しかも強化によってレベルを変えられるので得意教科を伸ばし、苦手教科を克服するのにも役立つものだったと思う。

    定期テストについて

    2ヶ月に一度 授業の習得度を測るため

    宿題について

    宿題はなかった。講義動画を見るのでそれについては事前に予習で問題を解いておき、わからないところを明確にしておくことは必要だった

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立盛岡第一高等学校

    回答日: 2025年08月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    進路相談や、成績結果の通知、今後の塾カリキュラムの確認ややった方がいい勉強、生徒の勉強にたいする向き合いかたなどを確認する。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    進路相談や、成績結果の通知、今後の塾カリキュラムの確認ややった方がいい勉強、生徒の勉強にたいする向き合いかたなどを確認する。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特になかったと思う。自分独自のやりかたではなく、合格した先輩のやりかたを真似て勉強することがたいせつと言われた。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立一関第一高等学校

    回答日: 2025年01月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    今のところ、月謝の支払いについての連絡しかきていない。あと、風邪での欠席連絡。私も特に話したいこともないので困ってもいない。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    入塾時から、志望校に対しての学力は充分だったのもあって、今までそういったアドバイスは受けたことがない。今後どうなるか???

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東北大学

    回答日: 2024年12月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    三者面談の日程の打ち合わせについてがほとんどだったが、長期休み前には保護者セミナーがあったためそれについての連絡があった

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    勉強していれば一度成長が止まることは誰にでもあることで、そんなときも焦らず勉強していれば急に伸びる時がくる

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立盛岡第一高等学校

    回答日: 2025年08月10日

    アクセス・周りの環境

    アクセスは良かった。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立一関第一高等学校

    回答日: 2025年01月16日

    アクセス・周りの環境

    駐車場がとても狭くて停めづらい。また、一時的に乗降するようなスペースがなくて困る。場所は繁華街の中心地にあるので、なにかあっても待ち時間に時間を潰すのには困らない。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東北大学

    回答日: 2024年12月16日

    アクセス・周りの環境

    学校帰りに寄れるところにあり、便利だった。

0

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立盛岡第一高等学校

    回答日: 2025年08月10日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、説明会参加費、講習費

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立一関第一高等学校

    回答日: 2025年01月16日

    塾にかかった月額費用: 100,001円以上
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    合算請求なので詳しくは不明。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東北大学

    回答日: 2024年12月16日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト料、授業料

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 盛岡中央高等学校附属中学校

    回答日: 2025年01月13日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立盛岡第三高等学校

    回答日: 2025年02月08日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立黒沢尻北高等学校

    回答日: 2024年11月09日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

M進個別指導学院北上校の合格実績(口コミから)

M進個別指導学院北上校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近いところにあり、通いやすかったから。また、友達や部活の先輩も通っていて評判も良かったため親と相談して決めた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    娘と同じ高校を志望している同級生に勧められたこと。個別指導を希望していたのとカウンセリングの際、とても親切な先生で娘がとても気に入っていたことなどを総合して。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    おなじ学校に通っていた友達も、おなじ塾に通っていたから。また、家からいちばん近い塾で、たくさん校舎がある大きな塾がここしかなかったから。 この口コミを全部見る

M進個別指導学院の口コミ

M進個別指導学院の口コミをすべて見る

M進個別指導学院以外の近くの教室

英智学館

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

北上本通り校

JR北上線柳原駅から徒歩5分

進学個別教室まつがく

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 家庭教師 / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習 / 個別指導(1対4~)

北上教室

JR北上線柳原駅から徒歩10分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

さくら通り教室

JR北上線柳原駅から徒歩6分

MCS進学研究会

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

北上校

JR北上線柳原駅から徒歩10分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

市役所前教室【岩手県】

JR北上線柳原駅から徒歩12分

さくらスタディ

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業

本校

JR北上線北上駅から徒歩10分

北上市の塾を探す 柳原駅の学習塾を探す