1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岩手県
  3. 北上市
  4. 柳原駅
  5. M進個別指導学院 北上校
  6. M進個別指導学院 北上校の口コミ・評判一覧
  7. M進個別指導学院 北上校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(99617)

M進個別指導学院 北上校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(185)

M進個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月16日

M進個別指導学院 北上校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(99617)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東北大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分の成績を上げることに非常に役立っていたと感じる。家では集中できない時でも塾で勉強することで継続的に勉強する習慣も身につけることができた。苦手だった科目を塾で学び、今では得意科目にすることができたため、通っていてよかったと思っている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分が学びたいところとレベルを選ぶことができるのは非常にあっていたと思う。また、映像授業もわかりやすかった。ただスケジュールを組むのが自分なので計画通りにいかないところもあり、そこは少し合わなかったと思う

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: M進個別指導学院 北上校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 59 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (全統模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト料、授業料

この塾に決めた理由

家から近いところにあり、通いやすかったから。また、友達や部活の先輩も通っていて評判も良かったため親と相談して決めた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師はベテランの方々が教えてくださり、一人一人に分からないところがないように授業を進めていたのでとても良かった。分からないところは分からないと言っていい雰囲気があり、個別の質問にもわかるまで丁寧に対応してくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生1人に対し生徒5人くらいで行った。ひとりひとりに当てられるが間違っても大丈夫な雰囲気があり、答えやすかった。単元が終わるごとに問題集を解き、わからなかった問題の解説会があったのでテスト勉強にも役立った

テキスト・教材について

数学レベル4 東北大学二次対策 英語レベル4

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

いくつかのレベルから自分に合ったものを選ぶことができ、その人独自のカリキュラムを組むことができた。しかも強化によってレベルを変えられるので得意教科を伸ばし、苦手教科を克服するのにも役立つものだったと思う。

定期テストについて

2ヶ月に一度 授業の習得度を測るため

宿題について

宿題はなかった。講義動画を見るのでそれについては事前に予習で問題を解いておき、わからないところを明確にしておくことは必要だった

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

三者面談の日程の打ち合わせについてがほとんどだったが、長期休み前には保護者セミナーがあったためそれについての連絡があった

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強していれば一度成長が止まることは誰にでもあることで、そんなときも焦らず勉強していれば急に伸びる時がくる

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備は整っていて適切な温度に保たれていた。騒音もなく快適だった

アクセス・周りの環境

学校帰りに寄れるところにあり、便利だった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください