情熱個別パッション 宮崎青葉町教室の口コミ・評判
回答日:2024年03月14日
情熱個別パッション 宮崎青葉町教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年07月から週3日通塾】(55553)
総合評価
3
- 通塾期間: 2017年7月〜2022年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 宮崎県立宮崎大宮高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
最終的な金額が年間100万くらいしてたので, 結局は私立に通わせてたのと同じくらいのレベルでした。時頭がよくないとやっぱりどんだけ勉強しても辛いだけだったかなと反省しています。もっと適正な塾探しをすればよかった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団塾でしたが、自習の時間も各々とれるので学習スタイルは合っていたとおもいます。先生もベテランの先生でもあり面白い先生でした。自転車で通えたので距離的にはよかったと思います。内向的な性格のため自ら質問とかできていなかったのではないかと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
情熱個別パッション 宮崎青葉町教室
通塾期間:
2017年7月〜2022年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(全国模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(全国模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 設備費用 教科書
この塾に決めた理由
自転車でも通いやすい距離と勉強の方法が魅力的だと感じたため。 入塾するに当たって、特典がある時期にあったため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
話術がうまいので、ひきこまれていきます。内容についてもこれがいいですよと言われるので、言われるがままにプランをきめられ、いい意味でついつい契約してしまいます。途中面談もあるため、現段階の状況を把握できるのもいいなと思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところはすぐ質問できるスタイル
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業自体は一コマ単位でせっていされており、自習は自由にこれるスタイルでした。空いた時間の活用できるところや、現役の大学生もいてくててる環境のため、分からないところはすぐに聞けるスタイルがいいとおもいました
テキスト・教材について
タブレット
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
アタマプラス採用しており、小学生の問題から徹底的にできないところをつぶしていけるプログラムになっています。子供も自身で進めていけるので、このようなプランでよかったなと思います。携帯でもできるみたいでした。
定期テストについて
授業ごとに理解できてるかの小テストあり
宿題について
宿題はだされるみたいですが、それ以上に自分でも進めていけるカリキュラムがあったのでじゅうぶんな宿題になってるとおもいました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
苦手分野を強化するにあたって、プランの変更だったり、面談の希望日だったりを設定する電話をいただいてました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
今のレベルや、志望校の合格率判定、苦手な教科や得意分野を教えてくれます。プランの変更などを言われたこともあります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
基本をつめていく指導を受けました。できないところはつめてつめてとことんつぶしていく感じでした。方法はよかったと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
狭い
アクセス・周りの環境
大通り