1. 塾選(ジュクセン)
  2. 山口県
  3. 下関市
  4. 小月駅
  5. 育英館 小月校
  6. 0件の口コミから育英館 小月校の評判を見る

育英館 小月校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.3

(19)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は育英館全体の口コミを表示しています。

回答日:2024年5月27日

育英館 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年9月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の講師の教えかたや塾の雰囲気もよいし、オンラインで取り組むこともあり工夫されていた。同じ目標に向かって頑張れる同級生がいたことで努力することができたのもよかった。志望校に合格することもでき通塾してよかった。

この塾に決めた理由

校区内で通塾しやすく、過去の実績もある。卒業生は希望していた学校に進学している。仲の良い友達が通塾していたこともあり、決めました。

志望していた学校

山口県立長府高等学校 / 山口県立豊浦高等学校 / 早鞆高等学校

講師陣の特徴

専属の先生たちがいて担当されている。親身になり、授業を丁寧に教えてもらえる。質問もしやすく、わからないことを解決することができる。学期末には個人面談があり問題がないか確認し対応してもらっている。安心して通塾できる。

カリキュラムについて

カリキュラムは授業内容に沿って組まれている。授業を先取りした内容もあり、余裕を持って授業をうけることができる。季節ごとに講習があり多くのカリキュラムをこなすことで学力が身についていると感じることができる。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

となりにスーパーがあり、駐車場が確保できる。待ちやすい。校区内にあり友達もおりはげましあえる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月11日

育英館 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年9月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

集団授業であったが、内容の質もよく、成績上昇に繋がりました。大変だけど嫌がらず通えた。自宅から近いと言うてんからもよかった。講師も信頼できるし、生徒の進学先もレベルが高いので、授業料からも妥当である。

この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい。仲のよい友達も通っているし、同じ学校の生徒も多数通っている。多くの卒業生がおり実績もある

志望していた学校

山口県立長府高等学校 / 山口県立豊浦高等学校 / 早鞆高等学校

講師陣の特徴

通っている塾専属の先生で、ベテランです。授業内容もとてもわかりやすく丁寧なようです。高い授業料を払って通塾しているので親としても安心で信頼できます。こどもたちからも信頼され、頼れる講師ばかりです。受験対策もしっかりしてもらってます

カリキュラムについて

生徒の能力に応じて対応してもらってます。定期テスト前には詰めて授業が組まれるように対応してもらって、安心して定期テストが受けられるようになっています。長期の休みには講習会があり不足を補えるようになっています。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

近くにスーパーがあり駐車スペースがある。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月8日

育英館 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

成績の大幅なアップは今のところ感じられないが、授業の内容も分かりやすく、なにより子供が行くのを嫌がらない。親身になって相談に乗ってくれるしあっていたのだと感じた。授業の振り替えもあり高い授業料を払っているのでありがたい

この塾に決めた理由

知り合いが通っており信用、信頼できる。実績がありレベルがたかい、校区内にありいえからも近く車での送迎がしやすい

志望していた学校

山口県立長府高等学校 / 早鞆高等学校 / 下関国際高等学校

講師陣の特徴

ベテランの先生たちの分かりやすい授業ちなっており、安心できる。休んだら振り替えの授業があり、遅れることがない。個別に対応してもらえるし、信頼できる。定期的に懇談があり進行具合もわかる。個別的に対応してもらえるので安心

カリキュラムについて

学校の授業に合わせた内容から学年ごとに予定に合わせたとりくみがされている。じかんも配慮してある。テストまえには集中して学習に取り組む内容になっている、毎日通塾するこてもあり時間も長い。真剣に取り組めば成績評価につながる

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

となりにスーパーがあり車で送迎しやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月17日

育英館 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

講師の授業の進め方や教え方が自身に合っているため分かりやすく、苦手分野を克服することができた。又、メンタル面でも気配りが良く勉強に集中できた。周りの塾生と勉強面で張り合うことで今までの成績を伸ばすことができた。

志望していた学校

山口県立豊浦高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください