1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 堺市北区
  4. 中百舌鳥駅
  5. 第一ゼミパシード なかもず校
  6. 中学3年生・2019年2月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学3年生

2019年2月から第一ゼミパシード なかもず校に週4日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (私立)
教室
第一ゼミパシード なかもず校
通塾期間
2019年2月~通塾中
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
65 (いつき)
卒塾時の成績/偏差値
65 (しんしんどう)

塾の総合評価

4

やはり公開テストが簡単だったのが少し気になるところでしたが、
息子は楽しそうに通っていたのと、先生がベテランばかりで安心できたところが最大の評価点です。卒業後も英語に通っていましたが、楽しそうに通っていました。子供の変化にも気をかけていただいて、感謝しております

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

アットホームな雰囲気ですので、息子も自由な感じで良かったと思います。 うるさいと怒られたこともあったようですが、本人はどこふく風だったこともあったようで、そこは注意しました。 宿題の量も多かったですが、そこもちゃんとみていただけてよかったです

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

100万円ぐらい

この塾に決めた理由

先生の雰囲気が良かった。
他の塾を見に行ったが、それと比べてもアットホームな雰囲気を、感じたからです。
雰囲気大事です

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランでプロだと思います。今は隣の同じグループの塾に通っていますが、大学生のバイトっぽいので、頼らない感じを受けます。その点、パシードの方はベテランが多かったので安心でした。面談も丁寧に対応していただきました

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本、先生の授業はどれも楽しく、通うのも楽しいと言っておりました。怒られたことも多々あったようですが、今でもたまに塾に顔出しに行ったりするので、イメージは悪くないのでしょう。今でも本人は感謝しているとおもいます

テキスト・教材について

もう忘れましたが、かなり大きいサイズの新演習と書かれたテキストだったとおもいます。
中身はカラフルで見やすかった覚えがあります。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

成績が良ければ、ハイレベルなクラスに入れてもらえます。
悪ければそこそこのコースにしか入れませんが、受験年は、どうしても頼み込めば、その学校を受験するためのコースに入れてもらえることもあるようです。
時間は長かったですが、他の塾も同じだと思います

塾内テストや小テストについて

季節にいちど、公開テストがありました。公開テスト自体はレベルは高くなかったと思います。
イツキのテストは意味なかったように思います。あの判定は全然気にしなくていいです。

宿題について

出される宿題は多かったです。でもどこの塾でも同じだと思います。ただ、塾の宿題を自分の勉強にどう活かすか、それをわかっていないと、ただよやっつけ仕事になってしまいます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での態度や、小テスト内容、宿題の提出状況、けっこう細かく報告がありました。
季節ごとに面談があったので、言いたいことも言えてよかったです。その点は大変評価しています

保護者との個人面談について

あり

実力テストや公開テストの結果、宿題の提出状況、本人の授業での態度、本人の成績の位置、どのコースに入れるか、細かく面談していただきました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

季節ごとの面談でできていないところを細かく指示していただきました。
本人も言われた時は反省しますが、すぐ忘れていました。
気にしている子だったら、もっと別の結果になったかもしれません

アクセス・周りの環境

知り合いに会いたくなくて、わざと遠目の塾を選んだ。わりと大きな駅にあるので、不便は感じておりません

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理
  • 問題の丸つけ

特に社会は一問一答式で、つきっきりでやった覚えがあります。
間違えたら怒ってしまったこともありましたが、
そこは反省しております。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,021 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください