4.3
回答者: 5 人
該当件数:8件
ECCの個別指導塾ベストワンの評判・クチコミ
4
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 高校2年生 / 週2日 / 志望校:神戸市外国語大学 / 神戸・元町山手校
少人数制だからか、少し割高ではあった。 個人的にはほかにもいくつか受講したい講座があったので、まとめ割りなどを充実させて、生徒が複数科目を気兼ねなく受講できる環境を整えてほしい
同じような学習内容とぢつで少人数制のところだと、他はもう少し高いような気がした。
ECCの個別指導塾ベストワンの評判・クチコミ
4
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 高校2年生 / 週2日 / 志望校:神戸市外国語大学 / 神戸・元町山手校
飛躍的に成績が上がったというわけではないが、大好きな英語をプラスαで勉強できることが嬉しく、積極的に取り組みどんどん問題をこなしたいという意欲が湧き、結果的には、いつも平均的だった成績の向上に少しつながった気がする。
ECCの個別指導塾ベストワンの評判・クチコミ
4
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 高校2年生 / 週2日 / 志望校:神戸市外国語大学 / 神戸・元町山手校
私が受講した目的もそうだったのだが、学校の授業の補助的bなところがあり、受験そのものよりも各教科にべつの視点を持たせたり、よりたくさんの問題に触れることができる機会を作ってくださっているような印象。授業の進行スピードも速すぎちょうどよかった。
ECCの個別指導塾ベストワンの評判・クチコミ
5
回答時期:-0001年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週2日 / 志望校:大阪府立刀根山高等学校 / 豊中駅前校
豊中駅前校という名前であるが、駅からすぐというわけではなく、5分以上はかかる。私は自宅から自転車で通っていたため、駅からの高さはあまり関係なかったが、通塾する通り道に坂があり、そこがしんどかった。
ECCの個別指導塾ベストワンの評判・クチコミ
5
回答時期:-0001年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週2日 / 志望校:大阪府立刀根山高等学校 / 豊中駅前校
高校受験のために通い始めた。その結果第一志望の高校に合格することができた。
個別指導だったため、質問がしやすく、成績が上がった。また、毎回決まった先生で私の苦手分野をわかってくださり、解説がわかりやすかった。また、テストの結果が良いと先生がとても褒めてくれるため、次も頑張ろうと思うことができる。
ECCの個別指導塾ベストワンの評判・クチコミ
5
回答時期:-0001年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週2日 / 志望校:大阪府立刀根山高等学校 / 豊中駅前校
講師はほとんどが大学生のバイトであった。講師同士も仲良さそうな雰囲気であった。
ECCの個別指導塾ベストワンの評判・クチコミ
5
回答時期:-0001年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週2日 / 志望校:大阪府立刀根山高等学校 / 豊中駅前校
教材は決められた教材を使って、一人一つ教材を買わされていた。授業は1:1か1:2の授業形態(1:1希望であればさらに料金が高くなる)で、宿題は一人一人に合わせているため、少ない人もいれば多い人もいた。生徒が多すぎると言えば減らしてくれると思う。講師に対しての評価アンケートがあったため、講師も生徒に対して優しかったし、きちんとしていた。
面接は半年に一回以上ありました。自習室があり、自習室で何時間以上か勉強するとスタンプがもらえ、スタンプを30個以上ためると、QUOカードや文房具などが貰えます。みんなそのQUOカードなどをもらう為に自習室を活用し、しゃべってはいけないため、必然的に勉強をする感じになっていました。
ECCの個別指導塾ベストワンの評判・クチコミ
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 高校2年生 / 週2日 / 志望校:神戸市外国語大学 / 神戸・元町山手校
アクセス・周りの環境
神戸市中心地においては、あらゆる塾や予備校が主要路線の駅前にある中、こちらは少しマイナーで少し高額な路線が最寄り駅だった。私が学校帰りに使える路線ではわざわざ三宮で乗り換えなくてはならず、節約のために歩いて通ったが徒歩20分はあり、かなりのタイムロスを感じていた。繁華街から少し離れているという点では勉強に適していたのかもしれないが、言い換えれば人が少ないエリアを取って帰るので少し不安もあった。