クラ・ゼミ 三方原校
回答日:2025年07月10日
雰囲気が誰でも頑張れるような場...クラ・ゼミ 三方原校の生徒(み)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: み
- 通塾期間: 2023年5月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 静岡県立浜松湖北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
雰囲気が誰でも頑張れるような場所で周りの生徒や先生もいい人ばっかりで生徒はお互いが向上できるような人ばかりなのでおすすめしたいです。また、設備も整っていて集中してやりたい時などは自習室も開いてくれるためとてもいい環境で勉強できると思ったからです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾にあってるなと思った点は雰囲気です。わたしはみんなが頑張っていると頑張れる人なので周りに頑張っている人が多く私も頑張ろうと思えるようになりました。合っていない点は、塾の時間的に自分が眠たい時間だったことです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
クラ・ゼミ 三方原校
通塾期間:
2023年5月〜2024年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
39
(学力診断テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(学力診断テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト費用
この塾に決めた理由
友達が通っていたのもそうだし設備を見た時に綺麗で勉強しやすい環境が整っているなと思ったから。いろんな先生が多く自分に合った先生を選べることができるから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
数学の先生は、明るくて笑顔にさせてくれる先生でした。また、分からないところは分かるまで教えてくれたり、わたしが忘れないように何度も問題を出題してくれました。 英語の先生は、自分と似ている性格でとても相性があってました。また、優しく見守ってくれるので分からないところは聞きやすかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は必ず前回やったところの復習からやって出来ていなかったらまたそこからやりなおすやり方でした。雰囲気は、みんな明るいため楽しく授業ができました。先生も笑顔を絶やさないので嫌なことがあっても忘れることが出来るようなたのしいたのしい授業でした。
テキスト・教材について
中学ひとつひとつわかりやすく。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
生徒一人ひとりの目標やレベルに合わせて、個別指導、集団指導、個別学習会など、様々な学習スタイルを提供しています。また、映像授業や独自のテキスト、充実した学習ツールを活用し、効率的な成績上昇をめざしている。
定期テストについて
単元が終わる事にテストがあった。
宿題について
テキスト3ページなど比較的少なめでした。そのため宿題で分からなかったところは理解するまで学習できたし、ほかの教科をやりたい時でもそのぐらいの量だと時間をかけずにほかの教科にも集中して取り組めました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
模試などがあってテストがかえってきた時の点数やアドバイスなどのメールや塾での夏期講習などの応募の連絡などがありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今までのテストを見て分からないところは教えて紙に書いていつでも見返せるようにしてくれました。またあまり良くなくて落ち込んでしまった時は、前向きな言葉をくれました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
個人指導では周りが気にならないように仕切りがあったためやりやすかった。
アクセス・周りの環境
みんな元気で接しやすかった