1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 磐田市
  4. 磐田駅
  5. クラ・ゼミ 磐田本部校
  6. 中学2年生・2023年8月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学2年生

2023年8月からクラ・ゼミ 磐田本部校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
静岡県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
中学2年生 (公立)
教室
クラ・ゼミ 磐田本部校
通塾期間
2023年8月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
58 (学調)
卒塾時の成績/偏差値
60 (学調)

塾の総合評価

4

生徒自身の性格によるところも大きいと思いますが、大勢の前では萎縮してしまう私の息子にとってはとても合っていたと思います。授業後にわからないところを聞いたときも親身に教えてくれるし、そういった雰囲気ば息子ちとってもやる気にさせてくれる雰囲気がありました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

まずは萎縮してしまう性格の息子なので個別指導的な塾だったことはとてもよかったと思います。大勢の塾だと聞けなかったところも多くあったかもしれません。またアットホームな雰囲気も息子には合っていたのではないかと思います。家から近いこともよかったです。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

30万円

この塾に決めた理由

自宅から遠くなく、まわりの環境もかなり良い条件であったためこの塾の入塾を決めました。また、友達の感想も参考にしました。

この塾以外に検討した塾

佐鳴予備校

講師・授業の質

講師陣の特徴

この塾の講師と方々について。若い先生からベテランの先生まで揃っておりバラエティー豊かな構成になっています。信頼できる先生ばかりです。優しく接してくれる先生が多いみたいです。20代の先生から40代の先生までいます。さらに50代の先生から60代の先生もいます。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業というよりかは、みんなバラバラの学年で、ひたすらタブレットの問題を解き、わからないことは先生に聞くような感じだったと聞いています。学年も違うのでたんたんとしていたようです。聞いたりが苦手なこでも大丈夫な雰囲気。
先生は丁寧に教えてくれます。

テキスト・教材について

問題集が中心です。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは1年間を通して少しずつできることが増えていくようになっています。テキストは豊富に揃っており、それぞれ予習復習できるようになっています。その他に夏休みの講習や冬の冬季講習があります。その他のカリキュラムについては、さらに詳細の資料で理解しやすいような気配りがされています。

塾内テストや小テストについて

全国模試

宿題について

宿題は多くないようであるが、英語の授業時に単語の小テストがあるため、英単語は覚えてくるように言われる程度。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾からの連絡は、通塾予定なのにまだ来ていないと言う連絡。
定期的に、家での勉強はどうか、スマホの利用時間はどうなっているかの確認。

保護者との個人面談について

あり

入塾前に塾長と話す機会があったが、志望校についての話をした。
入塾の際は、今のスマホ使用時間や、学校や部活の事、家での学習はどのような感じかの聞き取り。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の面談を行なっていないため、今の所アドバイスはもらっていません。
子供へは、繰り返し行うようにとのことです。

アクセス・周りの環境

学校から大変近く、駅近個別塾が大変良いと思いました。また、付近も明るいと思います。また、周りも静かで問題はありません。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください