1. 塾選(ジュクセン)
  2. 中学受験 ABeam(アビーム)
  3. 小学生向け コース一覧
  4. 中学受験コース【小4-小6/集団指導】

中学受験 ABeam(アビーム)の中学受験コース【小4-小6/集団指導】

中学受験コース【小4-小6/集団指導】|中学受験 ABeam(アビーム)

少人数指導で、志望校の合格をめざすコース。
家庭学習を全て塾で完結できることが特徴です。授業で習ったことの復習や宿題は、当日中に、全て講師が常駐する自習室で終わらせます。また、授業ごとにチェックテストをおこない、理解度を確認。不合格の場合には補習を実施し、確実に成績を上げるシステムがあります。

《科目:算数 / 国語 / 理科 / 社会 》
《授業時間: 65分(小4 理科 / 社会)・100分(小4 算数 / 国語) / 160分(小5) / 210分(小6) 》

授業について

授業の特徴

■ 1クラス10名程度、「学年担任制」で生徒の特性にあわせた指導

「学年担任制」を導入。1クラス10名程度の少人数で、生徒一人ひとりの特性にあわせた指導をおこないます。
「途中式を書かない」「問題文を読み飛ばす」など、生徒が抱える課題を解決。4科目の成績を、バランスよく伸ばしていきます。

■ 授業後、塾内で宿題に取り組んだのち帰宅

授業後、講師のもとで宿題に取り組み、終了してから帰宅します。学んだ知識を、すぐに定着させることができます。
家庭学習の負担を減らしながら、確実に成績を上げることが可能です。

学習プランについて

■ 私立・都立の中高一貫校の受験カリキュラムで指導

私立・都立の中高一貫校の受験に向けたオリジナル・カリキュラムのもと、1クラス10名程度の少人数で、指導をおこないます。
セーリング用語「ABeam(一番スピードの出る走り)」を塾名にかかげて、最短距離で志望校の合格をめざします。

成績を上げる仕組み

■「わかる」を「できる」に変える学習サイクル

塾で習ったことを、いざ家庭で解こうとしても、できない場合が多くあります。
アビームでは『できる』ようにすることを目的としているため、生徒が自分の力で解けているかをチェックする仕組みがあります。
・自習室で講師がチェック
・授業ごとの確認テスト
・毎月の学力テスト
テスト結果により、生徒ごとに補習を提案。保護者と協力しながら課題を進めて、成績を向上させます。

講師の特徴

■ 指導経験が豊富な講師が指導

正社員のプロ講師が指導、進路相談、保護者面談を行います。経験が豊富な講師が、授業だけでなく、自習中の質問に対応。LINEで質問できることが便利です。

宿題・管理方法

授業ごとに、宿題が課されます。授業後に、塾内で宿題に取り組んだのち帰宅。宿題でわからないところは、授業担当の講師がすぐにフォローします。

テスト・模試について

■ 外部模試を受験

外部模試を受験します。小6は四谷合不合を推奨しています。

このコースはこんな人におすすめ

共働き家庭のため、塾内ですべての学習を完結させたい

アビームでは、家庭学習も含めて、すべての学習を塾内で完結させることができます。塾内ですべての学習をおこなうメリットは、次の3点です。

①家庭で、宿題の管理をする必要がない
②集中して、短時間で学習を完了することができる
③保護者・生徒間のいさかいが減る

共働き家族などで、家庭学習サポートの負担を減らしながら、生徒の成績を向上させることができます。

自分から勉強するようにしたい

アビームでは、生徒ごとの性格、様子、得意・不得意を見極めて、課題を設定しています。がんばればクリアできる内容にすることにより、生徒のモチベーションが上がります。
取り組んだ内容は、必ずスタッフがチェック。できていればしっかり褒め、できていなければ反省をうながし、少しずつできることを増やしていきます。生徒も成長を実感できるため、モチベーションを向上させることができます。

志望校対策

少人数制で運営しているため、生徒に合わせて志望校対策をすることが可能です。
大手塾にはない、地元人気校(浅野・芝・攻玉社・青稜・法政二・田園調布・品女・香蘭など)の対策も実施。偏差値だけで判断せず、結果を出していくことが可能です。

サポート体制

生徒へのサポート

■ 欠席時は、授業の振替が可能

体調不良などで欠席する場合、平日の授業を土曜日に振り替えることができます。振替日の出席が難しい時は別途、調整の相談が可能です。

■ LINEを活用して、質問・相談が可能

LINEを活用して、講師に勉強の質問だけではなく、進路相談などをおこなうことができます。

保護者へのサポート

■ 年3回以上、定期面談を実施

学期ごとに最低1回、年3回以上、面談をおこないます。生徒の学習状況について情報を共有して、受験・進路の相談に対応します。

■ LINEで、学習の進捗状況を報告

LINEを活用して、生徒の授業中の様子、課題の進み具合などを報告します。

設備面のサポート

■ 講師が常駐する自習室の利用が可能

開校時間内は、講師が常駐する自習室を、いつでも利用可能です。自習中、わからないところを講師に質問して、すぐに疑問点を解決することができます。

その他の特徴

■ 無料で、体験授業(算数)の受講が可能

無料で、体験授業(算数)を受けることができます。

■ 入塾テストを実施

入塾テストは、算数・国語の2科目おこないます。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください