思学舎 神立教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
思学舎 神立教室のおすすめポイント
- 「めんどうみ主義」をモットーにした指導理念で生徒一人ひとりを丁寧に指導
- 多彩なコース設定で学力や進路に合わせた最適なコースが選べる!
- 年長から通える「子ども英語教室レプトン」を併設
思学舎 神立教室はこんな人におすすめ
自ら学ぶ力を鍛えたい
東京都・埼玉県・千葉県・茨城県の思学舎は、小中高一貫指導が特徴の総合学習塾です。指導理念に「めんどうみ主義」を掲げ、生徒一人ひとりが「わかった!」と理解できるまで指導を行っています。また、指導をする中で生徒の「やる気」を引き出しながら個性を最大限に伸ばしつつ、「自ら学ぶ力」が身につくようにサポートをしてくれるので、自ら学ぶ力を鍛えたいという生徒におすすめです。
自分の学習ニーズに合ったコースで学びたい
思学舎では、生徒一人ひとりの学力や進路、目標に合わせて選べる多彩なコースを開講しています。小学生では「公立中進学コース」「並木中等・附属中TOPPAコース(文系・理系)」「総合英語コース」「パズル道場(算数)」を、中学生では「上位校進学/教科書徹底コース」「高校入試TOP選抜コース」などを開講しており、生徒一人ひとりの学習ニーズに応えるコースで学習を進めることが可能です。それぞれのコースに特化した指導を行っているので、無駄のない効率的な授業を受けることができます。
小学生からTOEICや英検のための指導を受けたい
思学舎では「子ども英語教室レプトン」を開校しており、年長から小学生6年生を対象に英語指導を行っています。「子ども英語教室レプトン」では小学生のうちからTOEIC600点、英検2級レベルの英語力を身につけることができるよう指導を行っているので、TOEICや英検などを受験したいという生徒にもおすすめです。授業では英語4技能である「聞く」「読む」「話す」「書く」をバランスよく取得できるよう指導を行っていることが特長で、子ども英語教室レプトン独自の学習方法で効率よく英語力を高めることが可能です。また、現在の英語のレベルに関係なくいつからでも開始できる点も特徴です。
思学舎 神立教室へのアクセス
思学舎神立教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
思学舎の合格体験記
思学舎 神立教室に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2024年12月14日
講師陣の特徴
男の先生が多い印象 女性の先生もたくさんいてくれるといいなとおもう。塾長も先生達も話しやすく、優しいので、わからないことがあればすぐに聞くことができるので、安心して塾に、通うことができている。 若い先生が割と多く、筑波大の学生なのかという人も多数いる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
よくわからない
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業形式で行う場合と2対1で行い場合がある。集中して取り組むことができ、わからないことがあればすぐに質問し、疑問を即解決することができる環境が整えられている。自習室もあり、親がすぐに迎えにいけなかったり、開始時間よりも早く送っていきたかったりする場合でも解放してくれているので助かる。
テキスト・教材について
塾独自のテキストを学校の進度によって進めてクララ
思学舎 神立教室に決めた理由
-
近所だからということと、お友達が通っており、送迎の協力がお互いにできることが大きな理由の一つ。お値段は高いがそこは投資だと思って割り切っている。
思学舎の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年03月07日
こどもは個人指導ではなく、集団で、知ってる友達のなかで勉強することが切磋琢磨に、つながる性格でしたので良かったと思います。ひとりが良い子の場合は、おなじ塾のパーソナルが良いと思います。それぞれの性格に合わせてて通わせることが大事だと思います。友達のこどもでも変えてた子が何人かいました。
保護者/社会人以上/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年02月02日
塾に合っていた点は受験への学習環境が整っていて集中して勉強出来ていたこと。塾に合っていなかった点は他校の生徒が固まって行動していたのが気になっていたようだった。良い意味でも悪い意味でも周りの環境の影響があった。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月02日
合っている点は、うちの子は割と色んなことを気にしやすく、不安になりやすい性格なので、ちょっとした質問や不安などにも億劫がらずに対応して下さる先生が多いところです。 合わない点は、ないと思うのですが、やはり授業料が他よりも少し高めなので、そのことを子ども自身が気にしてしまうことがあります。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年02月28日
塾では一生懸命勉強できます。雰囲気がいいです。学ぶ環境が整っています。先生も生徒も真面目に取り組みました。メリハリをつけて行えるので、マナーもまなぶことができました。学習内容の量がとても多いので、オーバースペックな面はあります。調整しながらおこなうことで、やりたいことも楽しみながら過ごしました。
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年12月14日
先生が優しいのでいきたくないと言わないところと、自分でも自転車で行けなくはないので、保護者の送迎が厳しい時でもなんとか自分で行くことができる。てんきがわるかったり、体調がすぐれなくても、別日にすぐに振り替えてくれるのもありがたい、
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年11月26日
自習室を自由に使えるのはとても良いです。授業がない日でも、学校が終わった後に塾で自習や宿題をするスペースがあります。みんな勉強しに来ているので、静かで落ち着いて集中できるとのことです。ただ、休憩時間に少しおやつをつまみたいとかはしづらい様子です
思学舎 神立教室の近くの教室
思学舎以外の近くの教室
小学生 / 中学生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
思学舎に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン