トフルゼミナール 大宮校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
トフルゼミナール 大宮校のおすすめポイント
- 独自の大学入試対策カリキュラムで受験を徹底サポート
- 優秀な講師陣や進路進学スタッフが「志望校現役合格」をバックアップ!
- 生徒の能力を最大限に引き出すための少人数によるゼミスタイル授業
トフルゼミナール 大宮校はこんな人におすすめ
さまざまな大学入試選抜方式対策に対応した塾を探している
トフルゼミナールは、英語力養成指導と志望校現役合格をサポートする学習塾です。北海道・東北・関東・東海・北陸・関西・中国・九州といった広範囲に校舎を構えているほか、オンラインでの授業にも対応しています。授業では独自の大学受験対策カリキュラムで、受験を徹底サポートしていることが特長です。さまざまな入試形態に対応した指導を行っているほか、個別学部入試や全学部入試、共通テスト利用入試、英語資格試験利用入試など多様化する方式にも対応しながら受験戦略を立てています。
英語力を養成しながら志望校への現役合格を目指したい
トフルゼミナールでは「本物の英語教育」を身につけることをモットーにしており、英語4技能教育に力を入れると同時に、志望校現役合格に向けて強力バックアップ体制を整えています。また、進路相談担当の専任カウンセラーが生徒一人ひとりを手厚くサポートしてくれるほか、現役大学生チューターが実際の受験体験をもとにしたアドバイスを行うなど、生徒一人ひとりに向けた丁寧なサポートに強みがあります。
講師とコミュニケーションを取りながら主体的に授業に参加したい
トフルゼミナールの授業は、1クラス約10数名の少人数制のゼミスタイルを採用しています。授業では講師と生徒とのコミュニケーションを重視しており、生徒から積極的に質問できる環境なので、主体的に授業に参加することが可能です。また、ほかの生徒と一緒に学ぶことで適度な競争意識が芽生え、切磋琢磨しながら実力をつけていくことができます。
トフルゼミナール 大宮校へのアクセス
トフルゼミナール大宮校の概要
対象学年 | 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり |
トフルゼミナールの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
トフルゼミナール 大宮校に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2024年05月23日
講師陣の特徴
専門的な知識はもちろんですが、厳しい指導で一人一人丁寧に指導していただいたと思います。少人数の授業なので講師と生徒のコミュニケーションもスムーズで 個人の添削も丁寧に見てもらえました。 添削や志望書作成にも繰り返し指導していただけて信頼できました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾と生徒とのラインがあり、そちらから様々な質問に対応してもらいました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業形式とオンライン授業の両方があり、3ヶ月くらいで授業がかわります。 志望校に沿った授業の取り方を相談しながら受けることができました。 少人数で講師とのコミュニケーションも取りやすく、発言もできました。
テキスト・教材について
塾オリジナルのテキストと市販の物もありました。
-
回答日: 2024年07月05日
講師陣の特徴
長年の実績がある塾なので、生徒それぞれの志望校に沿ったカリキュラムを組んでもらえて、志望動機や書類を書くための指導をしっかりしていただけました。 厳しいことも言っていただけたのが良かったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に対応していただいたと思います。次回授業かメールで返信だったと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で生徒の論文を丁寧に添削する授業やテキストに沿って進める授業だったと思います。発言のプレッシャーはあったと思いますが、刺激になり頑張れたと思いますし、お互いに情報交換や励まし合って切磋琢磨できました。
テキスト・教材について
テキストの関しては独自のものが多かったので、わかりません。
-
回答日: 2024年09月25日
講師陣の特徴
講師の皆さん全てプロと感じさせる方ばかりだと思います。厳しい先生も多くてすこし怖い印象の先生もいたようですが、そのくらい真剣に指導していただいたのて受験の厳しさがわかって良かったとあとになって思います。文書添削もそれぞれの生徒に丁寧に答えてくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても丁寧に助言してもらえました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業形式は1対多数ですが、同じ大学を目指している生徒も多いので刺激し合っていたと思います。授業に出られなかった時はオンラインでも授業を受けられたので良かったようです。添削課題も多くて大変でしたが、それが志望動機などの文書に役に立ったと思います。
テキスト・教材について
テキストはオリジナルのものもありましたが、種類はたくさんありました。
-
回答日: 2023年08月09日
講師陣の特徴
得意の英語力を生かした、推薦入試を目指すことになり、それに必要な英語での面接、ディスカッション、日本語での小論文を徹底的に強化していただきました。これが効果大でした。また個別指導にも多くの時間を割いてもらいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
苦手克服が中心でした。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本は少人数体制で教室を組んでいました。ただしマンツーマンの時間も大変多く、弱点克服には非常に役に立ちました。この辺りがこの塾の強みかと思います。時間の生産性向上に繋がりました。またふざけて騒ぐような生徒はいませんでした。
テキスト・教材について
塾オリジナル
-
回答日: 2023年09月26日
講師陣の特徴
英語は、外国人も含めたプロの先生でした。特に会話に重点を置き、受験本番における面接を念頭に置いたトレーニングとして効果がありました。小論文はやはりプロの先生でした。また当塾OBの大学生のAO入試合格者の方々がチューターのようなかたちでフォローしていただけたことが心強かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
専門的なことは大人の先生に、技術的なことはチューターに教えて頂いた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まずは基本的な英語能力の向上を目指し、集団授業の中で発言場面を多く設定いただき、咄嗟の受け答えやアドリブ対応力を磨きました。英語は学年でも上位5人に入るレベルに目標設定し、かなり専門的に鍛えてもらいました。その上で日々の学力アップのため、学校の授業を大切にするため予習復習のような個人授業をチューターの方にご指導いただきました。
テキスト・教材について
ごく一般的な英会話教材です。小論文は事例集が多かったです。
トフルゼミナール 大宮校の合格実績(口コミから)
トフルゼミナール 大宮校に決めた理由
-
英語が得意で海外も視野に入れた活動を検討していた。かつバドミントン部部長として県大会常連でもあったため、勉強だけに時間を取るわけにいかず、効率的な塾を求めていた。
-
AO入試に強いと聞き、体験入塾の上、受験指導員の方と面談したところ、非常に具体的に受験までの成すべき工程と実力アップの施策について明示していただきました。
-
超難解大学、難解大学に特化したカリキュラムと豊富な情報を持っていて志望大学を受験するのに有利だと思った。
-
第一志望校進学に実績がある塾を探していて、長男受験のときにも検討したので評判やカリキュラムに興味もあったのでこちらに決めました。
トフルゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2024年09月25日
塾が合っていた点は同じような大学や学部を志望している生徒ばかりだったので刺激になり、厳しさを知ることができてがんばれたことです。自宅から遠いことは通わせている間はいつも心配していましたので合わなかったことといえるでしょうか。それと塾料が高かったことです。
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2024年07月05日
高額な塾代と遠距離だったので続けることができるか心配でしたが、その塾の通っている生徒の志望校のレベルが近かったので 刺激になり、受験の厳しさを知ることができたことが良かったと思います。 合ってない点は塾の終わる時間が遅かったので自宅に着くのが11時過ぎることがいつも気になってました。、
トフルゼミナール以外の近くの教室
トフルゼミナールに似た塾を探す