トフルゼミナール 藤沢校の口コミ・評判
トフルゼミナール 藤沢校 保護者(父親)の口コミ・評判【2011年03月から週4日通塾】(43635)
総合評価
4
- 通塾期間: 2011年3月〜2013年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 慶應義塾大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
それなりに費用はかかるが、学力向上という意味ではよい塾だと思います。講師と生徒の距離が近く生徒も安心して通えると思う。語学をしっかり学ぶには良い環境です。尚、余談ですが娘は大学進学後にここの塾のチューターのアルバイトをして生徒の進学相談をしていました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
小人数制の教室が子どもにあっていたと思う。友人もできたし生徒同士での進学相談もできたのが良かった。また講師からも親切にしてもらえたのが良い。チューターが大学生でここの塾の出身者であるので経験を聞けるのも良かった。 合っていない点は、人数が少ないので、レアな科目は他の教室に行かねばならない事があった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
トフルゼミナール 藤沢校
通塾期間:
2011年3月〜2013年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
68
(予ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値:
71
(予ゼミ)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
110万円程度
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
専門的な技術を持っていた講師が多く、適切な受験指導をしてもらったと思っている。科目によっては他の教室での受講も認可してもらえており、(追加費用無し)多くの授業を効率よく学べたと思っている。個別に近い指導を受ける事も(個別もあり)良い講師が多かったと思っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中に質問 オンラインで質問 メールで質問 等
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小人数での授業であり、生徒は授業中に何度も当てられるので、予習は手を抜けない。良いことだと思います。同じ志望校の生徒さんが集まる傾向にあるので、刺激になって良いと思います。講師も生徒の理解度を認識しやすい環境なので生徒にあった指導をしてくださっていました。
テキスト・教材について
不明です。オリジナルであったかもしれません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
科目ごとに細かくカリキュラムが設定されていて、志望校の受験科目に沿った授業を受ける事ができたと思っている。小論文の授業は時間を問わず、オンラインで個別に指導してもらっていた(これは講師のご厚意なのか塾の公式なシステムなのかは不明です)。
定期テストについて
不明です。
宿題について
宿題・課題は非常に多かった。各科目でそれぞれの課題が出るのでそれらをこなすのでかなりの時間を費やしていた。学校の宿題も多かったので、はたで見ていて、文字通り、勉強しかしていなかった感じがした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業の理解度 志望校の試験の傾向 カリキュラムの追加、削除の提案 他教室への通学可否確認 3者面談の日程調整等
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校の確認 履修授業の提案 他教室への通塾の調整 子どもの塾での概要 志望校の人気度合い 授業料の確認 個別講習会参加の提案
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振であったかどうかは分からない。しかし都度都度、課題がだされてその課題をこなしていく事で学力はあがっていったと思っている。
アクセス・周りの環境
繁華街の雑居ビルにあったので、駅かた宿までは賑やかであるが、同じビルに居酒屋があってエレベータで出くわす事があった模様。
家庭でのサポート
あり
健康管理が中心であったが、履修内容の確認を実施していた。また、真面目に「親ができることは 健康管理と子どもが望む教育環境を整える」ことだけだと思っていた。
併塾について
あり (集団塾)
学校の数学の授業が非常に難しかったので、その補講的な意味合いで受講した。 推薦は使わなかったが、推薦を得るためには 数ⅡBの履修が必須であったために履修していた。