湯口塾 高瀬本部教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月17日
湯口塾 高瀬本部教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年09月から週3日通塾】(108362)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年9月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 香川県立観音寺第一高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾は本当に努力したら、 行きたい学校に進学できるし、成績も上がります。先生たちも経験豊富だし何人もの生徒たちを進学させてきたので、 先生の不安はありません。 星5にしなかった理由は、 やっぱり値段です。学生の私にしたらけっこう高くて、親に申し訳ないと感じてしまいます。 だたすごくいい塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私がこの塾で合っている点は、 予習や復習がきちんとしていて、学校の内容についていけるところです。 先生とも仲が良かったのでそこも合っていたと思います。 合っていない点は、 賑やかな人たちもいるので、 うるさくてやる気が逸らされるところです。 あとは少し値段が高いので親に申し訳なったです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
湯口塾 高瀬本部教室
通塾期間:
2021年9月〜2024年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(新入生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(入試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
教え方はとてもわかりやすくて、 成績が上がるよう先生方がサポートしてくれます。 先生方は学校の先生たちよりも親しみやすく、相談もしやすいと思います。 授業中も飽きないように、雑談をしてくれたり、話し合いの場も設けてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業でわからないところ
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
最初英語の場合には、時間をとって単語テストをやり、その成績によって席順が決まって、席替えをする。 その後は教科書で次の単元を予習し、 その後はプリントで復習をし、答え合わせをして終わります。 雰囲気は賑やかな人がいて授業に集中できないかもしれませんが、先生方が対応してくれるので大丈夫だと思います。
テキスト・教材について
授業で使っている教科書は学校で使っている教科書をそのまま使います。 授業のなかで過去問題集を解いたり、プリントを解いたりしますが、基本的には教科書に沿って学習します。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業のレベルは頑張ったらどの生徒にも分かる難易度だと思います。 勉強も基本的には予習なので、1年にきちんと内容をすべてやり終えます。 もっと勉強したい人は夏と冬に講習があるのでそこで勉強ができます。 難易度は気にしなくてもいいと思います。難しいと感じたら先生に質問をしにいけば対応してくれたので、大丈夫だと思います。
定期テストについて
単語テストと夏と冬にテストがある。
宿題について
宿題はとくになかったです。 ただ授業ですべてできなかったプリントを家でしてくるとかはありました。 人によって単語テストの勉強をする人もいます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾の休みの日などをLINEを通して連絡してくれます。私は学生なのでよく知りませんが、休みの日以外は、連絡がほぼなかったように思えます。
保護者との個人面談について
半年に1回
面談内容は、生徒の成績が志望高校に届いているかとか、勉強面の不安とか、高校の雰囲気までも教えてくれました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強するときの環境を変えてみたら?とか 勉強の仕方も変えてみたらいいよ?とか 的確なアドバイスをくれます。 先生たちも何人も相談にのっているはずなので安心していいと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室がある
アクセス・周りの環境
駅が近い