湯口塾 高瀬本部教室の口コミ・評判
回答日:2025年03月26日
湯口塾 高瀬本部教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年10月から週3日通塾】(120970)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年10月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 香川県立観音寺第一高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾に4年間通った結果、成績は上がって下がることはほぼなくて第一希望に受かりました。なので勉強面のサポートや授業にはすごく満足です。 でも星5にしなかった理由は、 やっぱり値段が高いところですかね。 私は塾に行かしてもらっている身なので お母さんに申し訳なくなります。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私がこの塾に合っている点は、 毎回ミニテストがあるところです。 復習ができるし、その成績で席がえをするのでモチベーションが上がります。 この塾に合っていない点は、 やっぱり値段が高すぎるところです... 具体的にはわからないですが、高い高いと言われているのを耳にします。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
湯口塾 高瀬本部教室
通塾期間:
2020年10月〜2023年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
70
(模試を受けてない)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(入試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
よくわからない
この塾に決めた理由
クラスメイトで仲が良い子が通っていて、評判が良かったから。 家からも近くて通いやすく、オススメされたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
どの先生も優しく 友だちみたいに接してくれる。通常は同じ先生が授業をしてくださるので他の先生のことはよくわからないです。でも他の教室で授業を受けている友だちに先生のことを聞くと優しいと言っていたので、先生たちはみんな優しいと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強の仕方
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
最初に、教科書の範囲で単語テストをやります。点数によって席がえします。なのでみんな必死にやって、モチベーションが上がります。その後は学校の授業の予習をします。プリントを主に使って授業をやってくださいます。
テキスト・教材について
学校の教科書
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
どの生徒にも合った難易度だと思います。わからないところがあったら塾が終わったあとに、質問も受け付けてくれるので安心できます。毎回ミニテストがあるので復習もばっちりです。 自分のペースで勉強できるのでモチベーションも上がります。雰囲気はやんちゃな人もいますが全体的には雰囲気がいいです。
定期テストについて
夏と冬にテストがある
宿題について
湯口塾では、宿題はほぼ出ません。ごくたまに時間内に終わらずに家でやってきてと言われることがあります。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
お母さんから私にメールのことは教えてくれなかったんですけど、 塾の休みの日とか、今日は台風でおやすみになります とか業務連絡ですかね。
保護者との個人面談について
半年に1回
年2回、塾長と親と生徒での三者面談をやってくれます。進学先への相談とか、今現在の成績のことを相談します。厳しくも優しいです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に成績が悪くなって悩んだということはないんですけど、 友だちは勉強の仕方を教えてもらっていました。塾の後で相談もしていました
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駐車場が広い
アクセス・周りの環境
駅が近い