今西数英教室 日之出教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全41件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
日之出教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
親のサポートは、体調管理とご飯管理でした。勉強の自己管理は本人がやり、親はベントの準備や夜食の準備。朝起こして欲しい時間に起こす(笑)など、少しの助けを毎日やる。という感じです。あまり勉強については口を出さずに相談してきたら一緒に考えるという感じでした。
通塾中
日之出教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円ほど
日之出教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は全て専門講師でアルバイトなどはいなかったと思う。 若い講師(20~30代)もいたが、特に不満に思う点はなかった。逆にベテラン講師の方が、多少威圧的であったかもしれない(子供たち目線で考えると)。大きな塾ではなく個人塾からスタートして大きくなっていった塾なので、講師の入れ替えも頻繁ではない。
日之出教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通、内容は同じだったが、教科ごとにクラスでレベル分けがされていた。レベルの高いクラスに属していたと思うが、特に難しいとは思わなかった。問題を解くなどする場合に、配分される時間・考えをまとめるための時間が短かったのかもしれない。
日之出教室の口コミ・評判
講師・授業の質
2科目しか受けていないので他の講師はわからないが、ベテランの部類の講師で(プロ)、わかりやすくおもしろく受講することができた。学校とは違う緊張感の中、受講することができた。高い合格実績を支えるプロの講師陣がおり、入試の際には心強かった。
通塾中
日之出教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円弱
日之出教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは普通だと思いますが、有数の進学校の生徒たちも通っていたので、クラス分けがあったのかもしれません。授業は高校の延長授業のような感じで、普通の学校と同じように対面式の板書形式で行われています。授業が終わっても質問等は受け付けてくれます。
日之出教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業カリキュラムはある程度個々のレベルに合わせたものになるよう配慮されています。最初に希望する内容やレベルの確認があり、それに応じたレベルの授業に参加していました。授業形式なので個人にとっては効率が良いとは言えませんが。
- 1
前へ
次へ