個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 滝ノ水校
回答日:2025年07月04日
第一志望の大学に現役合格できた...個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 滝ノ水校の保護者(ハニ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: ハニ
- 通塾期間: 2024年4月〜2024年12月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 愛知学院大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
第一志望の大学に現役合格できたのは私も子供もヒーローズさんのおかげだと思っていますので私どもからしたら最高の塾でした。家から1番近いというのも送り迎えの心配がない分私は楽でしたし、何より先生方が皆さん感じの良い方ばかりでしたのでそれが良かったなと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
やはり塾長さんをはじめとする先生方との相性が良かったと思っています。塾の方針や授業風景などはHMなどでいくらでも調べられますが実際先生方との相性は入ってみないとわからないところなので1番大事かなと感じています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 滝ノ水校
通塾期間:
2024年4月〜2024年12月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全国模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(全国模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
一コマいくら、の授業料と季節ごとの講習代
この塾に決めた理由
本人の希望が完全個別指導塾とのことでしたのでとりあえず家から1番近いところのヒーローズさんに面接にいきました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長さんがお一人いてあとの先生方は現役の大学生のアルバイトさん達でした。最初の面接で塾長さんにお会いして感じの良い方でしたのでその場で入塾を決めたほどです。入ってからも生徒にも保護者にも誠実でお世話になって良かったと思っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その都度対応してくださいます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
完全個別指導塾ですので一緒に授業を受けている生徒さん達は各々自分のカリキュラムを消化していきます。ですので学年もバラバラ教科もバラバラです。わからないところを先生方に聞いて先に進む形です。先生方は皆さんお若いので和気藹々とした雰囲気です。
テキスト・教材について
最初の段階で一式購入します。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは毎回塾長さんが決めてくださいます。数ヶ月ごとに三者面談があり、その際に今までの進み具合やこれからの要点などをわかりやすく説明していただいたのちにカリキュラムを組んでくださるのでとても安心です。
定期テストについて
全国模試が定期的にあります。
宿題について
宿題はたぶんあったとは思いますがそんなに多くはなかったと思います。他の塾で宿題が多すぎて学校の勉強がおろそかになると聞いたことがありましたがそんなことは無かったと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
子供が塾に行った時と出る時に毎回メールをいただきます。その他で用事がある場合などはお電話をいただくこともありました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
保護者との個人面談はありませんが子供と三者面談は学期ごとにありました。保護者側からお願いすれば個人面談はしてくださると思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
正直なところ、ヒーローズさんにお世話になってから成績が下がったことがなかったので何とも言えませんが必ず対処してくださるとは思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
アパートの一階を打ち抜きしているので広さもあり静かで良い環境だと思います。
アクセス・周りの環境
閑静な住宅地
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 滝ノ水校の口コミ一覧ページを見る
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ一覧ページを見る