回答日:2025年09月07日
塾にいってる雰囲気を出して親も...個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 東大島校の保護者(いわ)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: いわ
- 通塾期間: 2021年8月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 駒澤大学高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾にいってる雰囲気を出して親も子供も安心したい感じならよい塾だと思います。 アドバイスがないわけじゃないので、自分でどんどん勉強ができる子だったらよいと思います。 難関校を目指す子はもう少し大きい塾がいいと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
すごく勉強したいという子供ではなかったのと友達にたくさんあえたので、気軽に行ける感じがうちの子にはよかったと思う。 合ってないところは特になかったと思うが、本人がもう少しレベルの高い学校に行きたいと思った後半に少し甘すぎるかなと思う塾だった
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 東大島校
通塾期間:
2021年8月〜2023年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
56
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
覚えていない
この塾に決めた理由
とりあえず自宅からちかいというのが一番の決めてでした。 同じ学校から通ってる子も何人かいたので子供も嫌がらず入塾を決めました
講師・授業の質
講師陣の特徴
寺子屋の和尚さんみたいな感じ。 塾にくる時間はそれぞれきていいよ。 という、時間が決まってましたが、ちょっと遅れたりしても面倒みてくれて、気さくに相談にものってくれる感じでした。 子供達とも仲良くしてくれる感じの塾長さん。 他、教えてくれるアルバイトの大学生が何人かいるという感じでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
都度答えてくれていたみたい
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子供に合わせてくれる感じの塾。 年に何回か面談があり大体の方向性や流れを教えてくれていましたが、わたしが興味がなかったためよくわかりません。 雰囲気は悪くなかったと思います。 形式は個々に毎回教えてくれるやり方です。 なので、先生の人数の都合で何時にきていいかは決まっていました。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
子供に合わせてくれる感じでした。 年に何回か面談があり大体の方向性や流れを教えてくれていましたが、わたしが興味がなかったためよくわかりません。 こんなことしますというのは伝えてくれていたと思います。
宿題について
毎回なにかしら出されていたようですが、お任せしていたため全然わかりません。 量は他の塾にいってる子に比べて少なめだったと思います
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾にきてる来ていない等の毎回の状況。 最近こんな感じなどの様子を教えてくれるという感じです。 こちらから聞けばいつでもお返事してくれます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
勉強の進み具合や模試の結果を一緒に見て、志望校を子供含めて都度決める感じ。 最近の様子を伝えあう感じ。 次の模試の連絡と金額の連絡。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
子供をあまり焦らせない感じ。このまま勉強してれば大丈夫だよ。 まだ上の学校も狙えるよという感じでいつも励ましてくれる感じだった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
1人1人区切られて勉強できるようになっていた
アクセス・周りの環境
大きい道沿いで安全。 近い。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 東大島校の教室トップを見る
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 東大島校の口コミ一覧ページを見る
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ一覧ページを見る