回答日:2025年10月04日
塾としての評価は正直言って破れ...個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) イオンモール船橋校の保護者(ミハエル)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ミハエル
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 千葉明徳高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾としての評価は正直言って破れる環境だと思います。我が家は非常にあっていましたが、ある意味緩さのある環境だったとも思いますので、受験受験を主に考えているご家庭にとっては物足りない可能性があるかなとも思いました。よく確認することが重要だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別学習でスケジュールを個々に進めることが出来た点が良かったと思います。ただある意味緩さのある環境だったとも思いますので、受験受験を主に考えているご家庭にとっては物足りない可能性があるかなとも思いました。コミュニケーションが重要と思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) イオンモール船橋校
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
44
(全国共通模試)
卒塾時の成績/偏差値:
48
(全国共通模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間:30万
この塾に決めた理由
家にちかったことと、通塾まで明るい道であり、夜の帰りも問題が少ないと考えたためです。イオンの中にあるので安心でした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
若い先生がおおく、子供にとってはコミュニケーションが取りやすかったようです。保護者に対しては個別アプリで日々の学習状況の報告がありましたので、わかりやすかったです。保護者と先生のコミュニケーションに関しても問題はなかったと思っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には生徒の要望に基づいて学習を進めていただけました。少人数の教室ということもあり、ある意味大きなプレッシャーがかからない状態で学習を進めることが出来ました。学校の雰囲気も明るく、教室に通うことも楽しんで進められたと思っています。
テキスト・教材について
学校の教科書
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本的に学校のテキストをベースに個別にわからばいかしょを教えてもらう形をベースにしていました。これ!というカリキュラムはなく、生徒、保護者とよくコミュニケーションを取りながら進めていただくことが出来ました。希望通りだと思っています。
宿題について
学校の学習状況をベースに出していただけました。部活をやっていたので、なかなか量はこなせませんでしたが、量より質をベース進める吉ができたかと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
都度、子供の状況を報告いただけたので、比較的コミュニケーションはよく取れたと思います。こちらからの質問にもよく答えていただけたと思います。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
保護者と生徒を交えた三者面談がベースでした。徐々に受験に向けた話ができるようになり、自然に受験を意識した雰囲気になったと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
生徒の個々の性格を加味した家で、保護者含めてよくコミュニケーションを取りながら進めて行くことが出来たともいます。コミュニケーションが重要だと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
明るく綺麗な環境で安心して通わせられた
アクセス・周りの環境
家から近く、イオンの中にあるので、安心して通わせられた
家庭でのサポート
あり
宿題をベースに家庭学習のサポートをしていただきました。通塾時のフォローアップやアプリを経由したコミュニケーションを密に実施できたと思います。
併塾について
なし
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) イオンモール船橋校の教室トップを見る
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) イオンモール船橋校の口コミ一覧ページを見る
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ一覧ページを見る