回答日:2025年10月05日
まだ通いだしたところなのでわか...個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 京都円町校の保護者(GAKUEN)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: GAKUEN
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 京都府立山城高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まだ通いだしたところなのでわからない。現時点では子供からも辞めたいとは聞いていないので、嫌と感じてはいないと判断できることから薦められると思う。また、駅から近いこともあり、交通面でも悪くはないと思われるが、建物がわかりにくいのがネック。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
まだ通いだしたところなので、合ってているも、合っていないもわからない。本人は何も文句を言わずに通っているので、本人的には合っているものと思われるが、夏休みや冬休みに塾の回数が増えることには不満を持っているようである。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
京都府
配偶者の職業:
アルバイト・契約社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 京都円町校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
25
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
25
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間費 テスト対策費 教材費
この塾に決めた理由
自宅から近く、子供の友達も通っており、成績が上がっていることと、個別指導の為、しっかりと見てもらえると感じたから
講師・授業の質
講師陣の特徴
五人の生徒に1人の先生がつき、子供の理解力に合わせて指導してもらえる。特に担当の先生がおられるわけでもないので学歴等は不明だが、子供の成績も若干上がっているので良いと思っている。実際に指導しておられる先生と面談したことがないのでこの質問に対しては答えられない。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問していないのでわからない。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
五人のグループにわかれ、そのグループに先生が1人ついておられる。グループは単に人数割で、一人一人が自身のペースと学習内容で学んでいる。授業の雰囲気は見ていないのでわからない。聞いている限りでは、私語をしている者もおらず、集中はできている模様。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
子供の学力が低いので、まずは小学校時代からの総復習とテスト対策を実施してもらっている。復習が一通り終了した時点で、高校受験に向けた内容に切り替えていくと伺っている。まだ塾に通い出したところなので今は様子見の状態。
宿題について
宿題があるとは聞いていない。学校の宿題等もあるので塾からの宿題は今はないようである。今後学習内容が変わり、受験対策の学習になるとあると思われる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
定期的な案内や授業料の案内。テスト前の追加授業の案内等。また、塾に来ていない場合などの報告も、あると聞いている
保護者との個人面談について
半年に1回
まだ個人面談をしていないのでわからない。入塾してから今日までの本人の取り組み姿勢や本人の現時点での学習能力、理解力等の報告だと思われる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
通いだしたところなので、まだ成績不振が改善されていない。まずは今まで学んだことをどれだけ、どのように理解しているのかを見極め、対策を考えると伺っている。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
生徒数に合った広さ
アクセス・周りの環境
徒歩圏内で安心
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 京都円町校の教室トップを見る
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 京都円町校の口コミ一覧ページを見る
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ一覧ページを見る