1. 塾選(ジュクセン)
  2. 熊本県
  3. 熊本市北区
  4. 武蔵塚駅
  5. 早稲田スクール 武蔵ヶ丘校
  6. 武蔵ヶ丘校に決めた理由

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校に決めた理由

該当件数9

大学生
父親 / 2019年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 早稲田スクール武蔵ヶ丘校 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校

志望校合格を謳っているレベルの高い塾であるので、モチベーションを持って、塾のカリキュラムに乗っとって、こなしていければ結果は出ると思います。最終的に志望校合格を果たせれば、いいのですが。全ての人が合っているのかは、疑問です。

大学生
父親 / 2015年頃 / 中学3年生 / 週3日通塾 / 早稲田スクール武蔵ヶ丘校 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校

子供が通った半年間で勉強がキツイと言う事はあったが塾に行きたくないとは一度も言わなかったらしいし、学校での理解よりも塾での理解が多いと本人からも聞いていた。何より第一志望に合格すると言う目的を果たせた事が評価に値する。

高校2年生
母親 / 2019年頃 / 中学1年生 / 週3日通塾 / 早稲田スクール武蔵ヶ丘校 / 志望校:真和高等学校

質の良い授業を受けられ、学力が確実に上がったのが第一によかった。また、立地条件的にも通いやすく塾の雰囲気も良かったし、講師の先生方の雰囲気も良くて相談しやすかったので、安心して任せることができた。親も子供もこの塾を選んで良かったと思える塾だった。

高校2年生
母親 / 2019年頃 / 中学1年生 / 週3日通塾 / 早稲田スクール武蔵ヶ丘校 / 志望校:真和高等学校

我が子は集団が苦手授業が苦手でしたが、そうでない子で、進学校を目指す子にはとてもおすすめです。 レベルの高い子が周りにたくさんいる環境は、ライバル意識が芽生えてやる気が出やすいです。 授業もわかりやすく、せんせいのサポートもしっかりしているので、安心して任せられます。

高校2年生
母親 / 2019年頃 / 中学1年生 / 週3日通塾 / 早稲田スクール武蔵ヶ丘校 / 志望校:真和高等学校

早稲田スクールにしてよかった。同じレベルのライバルがいる環境で、熱心な先生のいい授業やいいアドバイスを受けながら学力を伸ばすことができた。塾の模試の結果をみながら、次はどういう勉強をしたらいいのか先生に相談しながら効率よく成績を伸ばすことができた。 兄弟にも、周りのひとにもおすすめしたい。

大学生
父親 / 2015年頃 / 中学2年生 / 週5日以上通塾 / 早稲田スクール武蔵ヶ丘校 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校

生徒も先生も無理をしている感じは無く成績でクラス分けされていて周りの子達も同じ位のレベルなのでプレッシャーは上のクラスを狙う時しか無かった様に思います。無駄なストレスが無い感じで効率よく学習に専念していた様に思います。

高校2年生
母親 / 2019年頃 / 中学1年生 / 週3日通塾 / 早稲田スクール武蔵ヶ丘校 / 志望校:真和高等学校

塾に入ったことらでやる気を引き出してもらえたし、ライバルが周りにいる環境で勉強することで、自然と勉強量がふえた。 先生は、個別に相談や要望に応えてくれたため、大変助かった。 家でやる気が落ちていても、塾に行くたびにやる気をアップして帰ってくるのが、子どもの表情をみてわかった。

社会人以上
母親 / 2012年頃 / 中学3年生 / 週5日以上通塾 / 早稲田スクール武蔵ヶ丘校 / 志望校:熊本県立第二高等学校

部活を引退してから夏休みに入塾したのですが、部活をしながら塾へ通っていた子達とは、差がついていたので、本人は、結構ショックで悩んでいました。ですが、辞めずにモチベーションを保てたのは、先生方のお陰かと思われます。あそこへ通っていなければ、志望校には、手が届いておらず、違った人生を送っていたかもしれません。ここが、子供の人生の分かれ道だったと思います。

小学校5年生
母親 / 2023年頃 / 小学校5年生 / 週1日通塾 / 早稲田スクール武蔵ヶ丘校 / 志望校:合志市立合志中学校

塾の総合的な結果、評価したらとてもいいしオススメしたいと思います。理由としては、まずこどもたちが本当に勉強したいと思ってて、頑張りたいっと思ってるこどもたちが多いから集中力が高まるし、みんな真剣にとりくんでるから、こっちも頑張れます。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,933 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください