1. 塾選(ジュクセン)
  2. 熊本県
  3. 熊本市北区
  4. 武蔵塚駅
  5. 早稲田スクール 武蔵ヶ丘校
  6. 80件の口コミから早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の評判を見る

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の総合評価

4.4

通っていた目的

  • 中学受験 6%
  • 高校受験 86%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 6%

総合評価

5

53%

4

33%

3

13%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

13%

週2日

20%

週3日

33%

週4日

0%

週5日以上

33%

その他

0%

1~10 件目/全 80 件(回答者数:17人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年8月6日

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵ヶ丘校
  • 通塾期間: 2022年9月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方がとてもいいし、とにかく塾長が熱心で子どもたちひとりひとりに寄り添ってくださるので子どもも通いやすかったし勉強しやすかったようだった。途中から塾の場所を変えたが本当によかった。 子どもが通っていて楽しいと言っていたのが一番だと思います。

この塾に決めた理由

先生方がとても熱心で自主学習する部屋もあり塾があいていればいつでも使って欲しいという所や塾が休みの時は、高校部に行って勉強が出来たり高校部でもわからなければ質問をうけたりしてくれて親身になってくれる所。

志望していた学校

熊本県立済々黌高等学校 / 九州学院高等学校

講師陣の特徴

先生方は、どの先生もよく質問に行ったりどこを勉強したらいいかわからない時はしっかりみてくださり教えてくださるので保護者は、ノータッチで先生方に安心して任せられた。 保護者の相談にも面談してのってくださったり子どもも面談して一人一人に聞いて下さったりした。

カリキュラムについて

難関高校に対応してあり別のプログラムがあったり模試がとにかく多く場数を踏むことも出来るうえにしっかりと受験対策の勉強も出来てプラスするとお金はかかるがしっかりと身に付いていくことができた。 プラスしてEトレもあり苦手教科の対策をすることもできる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

周りにも塾が多いし大通りに面しているがとても静かな環境。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月11日

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵ヶ丘校
  • 通塾期間: 2017年6月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の評価は私としては非常に良かったと思います。 理由としては、まずは塾代も特に高くなかったと思います。また、塾の評価も上げる目的が有ると思いますが、評価の高い学校へ一人でも多く進学させるために講師の皆さんも一生懸命指導している態度が感じられました。

この塾に決めた理由

進学実績が良かったし、本人が希望したから、また、授業料についても、適切で有ったので、大変満足してる。

志望していた学校

大阪大学

講師陣の特徴

講師の先生は親身になって指導して頂いた、また授業態度、各教科の進度状況、成果、成績等についてもこまめに連絡頂いた、その時、本人は大変プレッシャーに感じていたようでしたか、おかげで希望通りの学校に進学出来たので感謝しています。

カリキュラムについて

希望している、学校のレベルに合格出来るためのマニュアルが出来ており、授業及びテキスト等適切な内容だったと思います。 また、小テストを頻繁にに行って頂くと共に定期テストで進度具合については家庭にも報告を頂きました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自転車で行ける距離だったし、周囲の環境も良かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月12日

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵ヶ丘校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

勉強したい人にとってはオアシスのような場所ですが少し苦手な人からするととても苦行だと思います。また、私はトイレでスマホを触ってたむろっている人々が嫌いだったのでこうなりました。授業料が相当高いので元を取れるくらいに活用できるといいと思います

この塾に決めた理由

家から近く授業がしっかりしてて面白そうだったから。また、友達が早稲田スクールに通っており、楽しそうだなと思ったから。

志望していた学校

熊本県立熊本高等学校 / 九州学院高等学校 / 熊本学園大学付属高等学校

講師陣の特徴

理科の先生の授業がとても分かりやすくいつも感動して聞いていました社会科の先生もとても優しく情熱をもって授業をされていました。英語は苦手であまり話を聞いてはいませんでしたがとても情熱的で感銘を受けた人も多かったです

カリキュラムについて

成績ごとにクラスが振り分けられており、1番上のクラスはまあまあなスピードで進んでいました。下のクラスになると少し授業内容のランクが下がります。CTというテストがありますがちゃんと授業を受けていれば解ける程度の問題となっています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

やる気のある人はとことん勉強を頑張っていましたが無理やり連れて行かされたような人達はよくトイレにこもっていました少しめんどくさかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月26日

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵ヶ丘校
  • 通塾期間: 2022年9月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全員の先生方は、もちろんの事ホントに教科ごとのひとりひとりの先生も学年が違う先生も、みんなで志望校合格に向かって一緒に頑張って下さる所。 そして、受験当日も高校に顔を見せて下さってエールを送って下さったり前日には、ひとりひとりに電話をして声かけをして下さったりして本当に行かせてよかったと思います。

この塾に決めた理由

厳しくて自分の性格に合っていると思ったし塾の実績と体験の中でもしっかり先生方のおもいが伝わる授業だったので決めました

志望していた学校

熊本県立済々黌高等学校

講師陣の特徴

新人の人もベテランの人も変わらずしっかり指導して下さるので安心して任せられた 熱心な先生方ばかりでみんな塾に行くと声をかけてくださり気にかけて下さる。 保護者にも面談がありしっかり塾での様子など伝えて下さる。

カリキュラムについて

内容は、その子のレベルに合ったクラス分けをしてあり宿題の量と授業内容など全部違う CTの合格ラインもクラスで違う 模試を受けてクラス替えがその度あるのでやる気がでる クラス分けではテストの点数だけではなく日頃のCTテストや宿題提出の点数も加算される

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

車が多いし裏は住宅街なので迎えなどに配慮が必要

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月9日

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵ヶ丘校
  • 通塾期間: 2011年1月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

現在受講している勉強内容から理解度まで詳しく教えてほしい。どこまで理解できているのかが分からないと自宅での指導も難しくなる。出勤率は当たり前だが、理解度も必要と感じる。理解できていない本質をしっかりと説明してほしい。また、周りの塾と協力して、その人に合った塾を推薦する等、今からまでとは違った形の提案も必要と感じる。親の理解も必要だが、三者面談も上手に取り入れて指導していく必要性があると感じる。

この塾に決めた理由

家から近く、周りの友達も受講していた。周りの友達に誘われ、また、学校の成績も上がっていた。親からの指導もあり、家近くに決めた。

志望していた学校

鹿児島県立加治木工業高等学校 / 樟南高等学校

講師陣の特徴

ベテランが多く教えてもらう時の例え方がすごく合っているように感じた。 全員のレベルにあった教え方をしてくれてとても親切。 目指している偏差値に合わせたクラス別階級別での指導をしてくれたらもっと良い。得意な教科で講師が分かれており、とてもよく感じた。 リモートを活用した個別指導もあれば尚良いと感じた。

カリキュラムについて

テストごとのカリキュラムではなく、遅れている授業のテストを行い、そのレベルに応じたカリキュラムを作って欲しかった。本当に理解できている、理解できていないを把握してほしい。テスト対策カリキュラムではなく本質の原理原則が分かりやすい教育を取り入れて欲しい。 社会人になって必要となる数字に強くなるカリキュラムも必要と感じる 経営出来志向を身につけれるようなカリキュラムがあっても良い感じがする

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

交通量が多い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月17日

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵ヶ丘校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

志望校合格を謳っているレベルの高い塾であるので、モチベーションを持って、塾のカリキュラムに乗っとって、こなしていければ結果は出ると思います。最終的に志望校合格を果たせれば、いいのですが。全ての人が合っているのかは、疑問です。

この塾に決めた理由

自転車にて通塾するのに、適した距離にあった。塾のレベルが高く、周りの評判もよかった。志望校合格のためには、ここしかないと思えたから。

志望していた学校

熊本県立済々黌高等学校 / 熊本県立熊本北高等学校 / 熊本県立第二高等学校

講師陣の特徴

講師はプロであったのでしょう。授業の理解度は学校とは違い、分かりやすく学力向上できました。質問にも理解するまで教えてくれ、フォローの部分もよかったと思います。プライベートにも気にかけてくれて、信用できると思いました。

カリキュラムについて

志望校の設定から学力テストを行い、学力別のクラス分けがありました。大規模な模試の結果等を踏まえ、面談の実施がありました。志望校合格にはどうすればいいのか、逆算的に苦手教科などの強化を提示されました。あとはひたすら応用問題等をこなしておりました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

特にありません

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月17日

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵ヶ丘校
  • 通塾期間: 2015年7月~ 2016年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供が通った半年間で勉強がキツイと言う事はあったが塾に行きたくないとは一度も言わなかったらしいし、学校での理解よりも塾での理解が多いと本人からも聞いていた。何より第一志望に合格すると言う目的を果たせた事が評価に値する。

この塾に決めた理由

最寄りの塾で1番合格率が高い。 信頼できるとの周囲からの勧め。 過去の実績も高い。 家から近い。 どうせ行くなら高くても可能性の高いところ。

志望していた学校

熊本県立済々黌高等学校 / 熊本県立熊本北高等学校 / 熊本市立必由館高等学校

講師陣の特徴

プロの講師だったと聞いているがそれ以上のことは特に聞いていないし、私は単身赴任だったので断片的にしか聞いていない。また、私自身は塾講師についてあまり気にした事がない。要は本人次第だろうし、合格したくて行くのならば努力するのが当たり前であり講師はある程度プロであるわけなのでついていけなければ別の塾にしていた。

カリキュラムについて

私は単身赴任であったので妻が把握していたと思うし、カリキュラムは子供の問題なので中身を知った所で親としてどうこう口出しする事もなかったっ思う。子供がついていけないようだったら他の塾に変えていたと思う。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

自転車で通える

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵ヶ丘校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年5月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

質の良い授業を受けられ、学力が確実に上がったのが第一によかった。また、立地条件的にも通いやすく塾の雰囲気も良かったし、講師の先生方の雰囲気も良くて相談しやすかったので、安心して任せることができた。親も子供もこの塾を選んで良かったと思える塾だった。

この塾に決めた理由

進学校の合格者数が県内トップで、家から近かったから。 仲の良い友達が入塾していて、学力が伸びるから一緒にかよいたいと声をかけてくれたから。

志望していた学校

真和高等学校 / 熊本学園大学付属高等学校 / 熊本マリスト学園高等学校

講師陣の特徴

新人、中堅、ベテラン、色々な講師がいたが、どの先生も授業内容はわかりやすかった。 自分の担任の講師もそうではない講師も親しみやすく、わからないところを質問をすると丁寧に教えてくれた。勉強以外のことで相談したときも快く相談にのってくれた。

カリキュラムについて

学校の授業の進度よりも少し早いペースで進められる。長期の休みに夏期講習、冬季講習、春季講習でそれまでの授業内容を徹底的に復習をする。レベルによってクラスが分けられているが、基本的にはどのクラスも学校よりは少しレベルの高い授業だった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家から自分で自転車で通える距離。塾周辺は車が混み合うが、塾前で警備の方が交通整備をしてくれている。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月9日

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵ヶ丘校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年5月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

我が子は集団が苦手授業が苦手でしたが、そうでない子で、進学校を目指す子にはとてもおすすめです。 レベルの高い子が周りにたくさんいる環境は、ライバル意識が芽生えてやる気が出やすいです。 授業もわかりやすく、せんせいのサポートもしっかりしているので、安心して任せられます。

この塾に決めた理由

その塾に通っている友達に誘われたから。 授業がわかりやすいと聞いたから。 進学校の合格者数が地域で1番多く、評判がよい。 レベルの高い生徒がたくさんいて、切磋琢磨して頑張れたら、学力が高くなると思ったから。

志望していた学校

真和高等学校 / 熊本学園大学付属高等学校 / 熊本マリスト学園高等学校

講師陣の特徴

熱心に教えてくれ、わかりやすい。 わからない勉強を質問すると、丁寧に教えてくれる。やる気が出ずに悩んでいた時期に相談したら、個別に子どもに声をかけてくれたりアドバイスをしてくれた。 志望校が決まらないときに、目先のことだけを考えるのではなく、将来の目標を考えるといいと、アドバイスをしてくれた。

カリキュラムについて

レベルにより3クラスに分かれているので、学力の近い子とライバル意識をもちながら学習できる。 5教科の受講で、週に3回。2時間半から3時間の授業。その他オプションで受けることのできる授業もあるので、苦手教科などの授業を受けることができる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家から自転車で通うことができる距離で、学校からも近い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年7月29日

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 武蔵ヶ丘校
  • 通塾期間: 2019年3月~ 2021年5月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

早稲田スクールにしてよかった。同じレベルのライバルがいる環境で、熱心な先生のいい授業やいいアドバイスを受けながら学力を伸ばすことができた。塾の模試の結果をみながら、次はどういう勉強をしたらいいのか先生に相談しながら効率よく成績を伸ばすことができた。 兄弟にも、周りのひとにもおすすめしたい。

この塾に決めた理由

子供の友人の薦めがあった。 近所の塾の中で、進学校の合格者数が1番多かったから。 通塾するには普段のない距離で、通っている中学校からも近いから。

志望していた学校

真和高等学校 / 熊本学園大学付属高等学校 / 熊本マリスト学園高等学校

講師陣の特徴

熱血な感じの先生。厳しい時は厳しいが、個人的に優しく声をかけてくれたり励ましてくれる。わからないところを質問しに行くと、丁寧に教えてくれ、勉強の仕方で困っていることはないかなど心配してくれる。勉強に対するやる気がでない時期など、個人的に担任の先生に相談をすると、こどもに個別に話をしてくれる。

カリキュラムについて

内容は、学校よりはレベルが高いと思う。 常に入試を意識した勉強。使っているテキストは学校で使うワークよりもレベルが高い。学校では習わない内容もある。学校よりも習うスピードがはやいため、塾で最初なや習ったあとに、学校で復習をするようなかたち。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家から2キロくらいなので、自分で自転車で通える距離だった。 塾周辺は、車が混みあい歩道が狭いので、自分で通うには少し心配ではあるが、車がスピードを出すような道ではないし、塾の駐車場には警備員さんや塾の先生が交通整理をしてくれている。

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください