早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全74件(回答者数:16人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
武蔵ヶ丘校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校からの帰宅時間も勉強にあてたいとの本人の希望で学校に迎えに行き塾にそのまま連れて行っていた 同じ塾で同じ中学校が多く集中出来ないと本人も判断したので早稲スクールの中の違う校舎にうつったりした
武蔵ヶ丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私は単身赴任であったので妻が把握していたと思うし、カリキュラムは子供の問題なので中身を知った所で親としてどうこう口出しする事もなかったっ思う。子供がついていけないようだったら他の塾に変えていたと思う。
武蔵ヶ丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から自分で自転車で通える距離。塾周辺は車が混み合うが、塾前で警備の方が交通整備をしてくれている。
武蔵ヶ丘校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
武蔵ヶ丘校の口コミ・評判
家庭でのサポート
小テストやプリントの整理、勉強の丸つけ、テスト勉強の計画をたてる。 これらは基本自分でやる子がほとんどだと思うが、家庭によっては親がサポートするところもある。
武蔵ヶ丘校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の方と普段の生活についても先生の身の回りの事も色々な話しも出来て気さくな感じで塾に通うことが出来ていたと思います。クラスについては得点順でクラス分けがされていて友達が上のクラスへいくと競争心で自然と上のクラスを目指す様になりました。
武蔵ヶ丘校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
武蔵ヶ丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
距離があるため、送迎していました。
武蔵ヶ丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通量が多い
武蔵ヶ丘校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特にありません
通塾中
武蔵ヶ丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾は熊本県のなかでも、一番レベルは高いと思います。進学校への高額率、合格人数がとても多く、わりと頭のいい人が多いと思います。 先生もレベル高いし、生徒も勉強すきな人が多いと思うから授業も静かだと思います。
武蔵ヶ丘校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
武蔵ヶ丘校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
武蔵ヶ丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生方も親身になって苦手な所の克服方法を考えて下さったりしてくれるが、費用がかなりかかる。春・夏・冬講習が塾生は、必須だけど塾生割がなかったりする。塾の校舎によって少しクラス分けが異なる。自習室も使えて塾が休みでも高校部の自習室わつかわせてくれるところが良い。
武蔵ヶ丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
丁寧な指導と適切な模試の受験機会が設定されていて、月謝もリーズナブルな価格で場所も自宅から通える距離で近く高校合格実績も多く毎年たくさん熊本高校やせいせいこうこうこうに合格者を出しているので安心感がある
武蔵ヶ丘校の口コミ・評判
総合的な満足度
子どもに任せてあるため積極性に欠けた我が子には向かなかった。退屈していても課題を与えられなかった。好きなことを子どもがしていても、放置され、声かけや、学習の提案はなかった。 子どもにあったご指導をしていただきたかった。保護者を呼び出してもらっても良かった
- 1
前へ
次へ