早稲田スクール 宇土校の口コミ・評判
早稲田スクール 宇土校 保護者(父親)の口コミ・評判【2014年04月から週4日通塾】(26700)
総合評価
5
- 通塾期間: 2014年4月〜2016年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 熊本県立第一高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
入塾テストではギリギリの成績でしたが、2年間通って、志望校に合格するまでいけました。塾に行っていなかったらたぶん合格は難しかった思います。家からは遠かったですが、違う学校の生徒が多く通うメジャーな塾の方が、競争心も沸くし周りが見えてよかったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
入塾テストである程度の成績の者が生徒なので、変に人の学習を邪魔する生徒がいない。(志望校への合格という目標を持った者ばかりで、目的なく入塾しているものがいない) 成績でクラス分けしてあるので、学習についていけないということがない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
熊本県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
早稲田スクール 宇土校
通塾期間:
2014年4月〜2016年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
60万円
この塾に決めた理由
「熊本は早稲田」というCMにあるように、通えるなら早稲田スクールにと思っていた。 志望校への合格率が高かったこと。送迎が可能な範囲にあったことも理由。 周りには個人塾があったが、個人塾は志望校合格へのステップが不明。競争性がないと判断。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師はプロの専用講師、新人さんはいませんでした。学校よりも進路や学習についても親身で詳しかった。ダメなところはしっかり指導され、保護者への説明もあった。 講師以外のスタッフも生徒にはフレンドリー保護者には丁寧でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
問題の解き方、考え方などの個別の質問、回答。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
いくつかのクラスに分かれての集団授業。開始前か最後に理解度を計る小テストあり。 授業の内容は学校よりわかりやすくおもしろいとのこと。選択科目がない時間は別教室で自習可能なので、学校の宿題もやれた。 模試の成績次第で上のクラスに上がったり、下のクラスに下がったりするが、上のクラスの授業の雰囲気はやはり違うとのこと。
テキスト・教材について
覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
志望校や、成績に合わせてクラス分けあり。模試等の成績が良ければ上位のクラスに上がっていく。 入塾にも入塾テストあり。一定の成績でないと入塾できない。 教科は英語・数学・国語は必須だったと思う。必須教科若しくは全教科の選択。 夏の合宿などは効果があったと思う。
定期テストについて
模試で志望校への合格率を毎回確かめる。
宿題について
宿題はなし。実際、あっても学校の宿題のもあり、塾から帰ると夜の10時11時になるので遠方から通う生徒はやることは不可能。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
毎日の入室及び退室の連絡。塾のスケジュール連絡、模試などの各イベントの申し込みなどについて。 メールでは共通の連絡で、個別の連絡は生徒を通してだった。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
各教科の成績の状況、志望校への合格率、第2希望の選択などの相談、合格に向けた取り組みなどの協議。 保護者の悩み(成績に関すること)などの相談。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
うちは数学がダメだったので、数学は基礎からしっかり教えてもらいました。模試の成績が下がるときもありましたが、上がり下がりは模試の問題によって違うので、点数が悪かった時の不正解部分をしっかり見直して、ピークを入試に持っていけばいいと言われました。そのとおりだと思いました。
アクセス・周りの環境
専用駐車場がなく、車で送迎するには、周辺の商業施設や公園駐車場で待つしかない。 公共交通機関は田舎なのでない。