1. 塾選(ジュクセン)
  2. 熊本県
  3. 熊本市北区
  4. 武蔵塚駅
  5. 早稲田スクール 武蔵ヶ丘校
  6. 大学生・2019年4月~2020年3月・父親の口コミ・評判
大学生

2019年4月から早稲田スクール 武蔵ヶ丘校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(59360)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
熊本県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
301~400万

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
早稲田スクール 武蔵ヶ丘校
通塾期間
2019年4月~2020年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
58 (覚えていない)
卒塾時の成績/偏差値
60 (覚えていない)

塾の総合評価

4

志望校合格を謳っているレベルの高い塾であるので、モチベーションを持って、塾のカリキュラムに乗っとって、こなしていければ結果は出ると思います。最終的に志望校合格を果たせれば、いいのですが。全ての人が合っているのかは、疑問です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

ただひたすら応用問題等をこなして、苦手克服、学力アップをしてきました。愚直に指示された通りに邁進できる性格ならば合っているような気がします。周りの友達等が気になって、勉強に手が付かなくなる事もあったようなので、他の事には干渉しない努力も必要なのではないでしょうか。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

300,001~500,000円

この塾に決めた理由

自転車にて通塾するのに、適した距離にあった。塾のレベルが高く、周りの評判もよかった。志望校合格のためには、ここしかないと思えたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はプロであったのでしょう。授業の理解度は学校とは違い、分かりやすく学力向上できました。質問にも理解するまで教えてくれ、フォローの部分もよかったと思います。プライベートにも気にかけてくれて、信用できると思いました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

学校とは違って皆が真面目に目標に向かって頑張っているというような雰囲気でした。学力別のクラスのため、同じレベルの生徒のため、先生も授業がやりやすかったのではないでしょうか。小さな疑問にも理解できるまで教えていただきました。

テキスト・教材について

オリジナルの教材であったのでは

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

志望校の設定から学力テストを行い、学力別のクラス分けがありました。大規模な模試の結果等を踏まえ、面談の実施がありました。志望校合格にはどうすればいいのか、逆算的に苦手教科などの強化を提示されました。あとはひたすら応用問題等をこなしておりました。

塾内テストや小テストについて

定期テスト、ミニテスト

宿題について

特別宿題は多くない感じではありました。予習的なことを宿題にしていたと思います。反復的な事からの苦手克服を宿題にされていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾内テストの成績の報告、授業内での気付いた点の報告、家庭での学習内容の確認、プライベート的な悩みの有無など。

保護者との個人面談について

あり

定期テストの結果、学校での成績、家庭での学習、生活面、志望校の変化の有無、今後の学習カリキュラム、期日を設定した目標の設定。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

皆が追い込みに入る頃は成績の伸び悩みがありました。それでも気にする事はないと、今まで通り自分を信じてやり遂げようと励ましてくれてました。

アクセス・周りの環境

特にありません

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,933 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください