学習受験社ガゼット 沖縄市本部教室の口コミ・評判一覧
絞り込み
1~4 件目/全 4 件(回答者数:4人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年11月2日
学習受験社ガゼット 沖縄市本部教室 生徒 の口コミ
総合評価:
4
先生達もフレンドリーで仲良くなりやすくちゃんとごうかくも出来たのでよかったです!!またみんなと中学受験という目標をたてて勉強できたので、中学生になってから高校受験に向けて学ぶ姿勢が保たれていたのが大きかったです。他にも受験に落ちた子でも普通の中学に行くと成績トップであったり、中学受験を目指すことは大きな事だなとおもいました!!!
志望していた学校
沖縄県立球陽中学校 / 昭和薬科大学附属中学校 / 沖縄尚学高等学校附属中学校
回答日:2024年10月26日
学習受験社ガゼット 沖縄市本部教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
まあまあ、良かったです。先生たちの接し方もとても良かったと思います。他の子たちも意欲が強く、切磋琢磨しながら互いに成長しあえたんじゃないかと思います。時に厳しい事もありましたが、結果が出ているので良かったんじゃないかな。
志望していた学校
昭和薬科大学附属中学校
回答日:2024年10月26日
学習受験社ガゼット 沖縄市本部教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
なかなか良かったです。他の生徒さんも意識レベルが高く、向上心を持って意欲的に取り組んでいた印象があります。先生たちも接しやすく、雰囲気がとてもいいように感じました。なかなか、厳しい面もあったけど、結果がついて来ていたので必要な厳しさだったと思います。
志望していた学校
昭和薬科大学附属中学校
回答日:2024年10月26日
学習受験社ガゼット 沖縄市本部教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
なかなか良かったです。通う生徒も意識が高く、先生の質も良かったです。先生たちがとても接しやすく、教室の雰囲気も良かったです。少し、厳しい面もあったけど、それなりに結果も残せたかなと思います。土曜特訓などもあり、クラスメイトと切磋琢磨しながら頑張りました。
志望していた学校
昭和薬科大学附属中学校 / 沖縄県立球陽中学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は学習受験社ガゼット全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年6月5日
学習受験社ガゼット 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
自分の子どもにはあっていたため、通わせて良かったと思わせる塾であった。しかし、授業についていけない子たちのフォローについては十分では内容に感じた。そういう意味で、全ての中学受験生におすすめできるわけではないと判断する。
この塾に決めた理由
勧められて体験を受けに行った。授業内容や進め方等、受験に向けた適切であったと感じられたため。また、中学受験の実績も沖縄ではトップクラスに入るため、その点でも保護者としては安心して通わせることができると判断した。
志望していた学校
沖縄県立開邦中学校 / 昭和薬科大学附属中学校 / 沖縄尚学高等学校附属中学校 / 興南中学校
講師陣の特徴
講師は社員の方で、ベテランであった。入試で抑えるべきポイントや解答していく優先順位も分かりやすく教えてくれて、点数アップへつながるよう指導していた。また、受験する学校ごとに子供にあった教え方を行うので、子供の興味をひきながら授業を行っていた。
カリキュラムについて
カリキュラムは受験対策に特化していて、学校で習う授業とは全然異なる内容である。国語、算数、理科、社会全てを網羅している。それぞれ、受験に必要な基礎から応用までのカリキュラムが用意されている。基本クラスのでもある程度学べるが、応用クラスに行かないと、難関中学の合格は難しい。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自宅から車で10分、徒歩でも20分以内で通えるため、とても便利な立地であった。
回答日:2025年3月26日
学習受験社ガゼット 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
今年度の昭和薬科は異例の710名受験だったそうです。その中で100名以上の合格者を出しているのは凄いと思います。正直子供も保護者も負担は大きいです。送迎、お弁当、宿題を見るなど、本当に大変でした。でも昭和薬科を受験するつもりならガゼット一択です。
この塾に決めた理由
学研の先生に勧められた。このまま学研に通い続けるより、ガゼットに通塾した方が合格すると言われ移りました。
志望していた学校
昭和薬科大学附属中学校 / 沖縄県立開邦中学校
講師陣の特徴
LEクラスの中村先生が厳しく、生徒をよく怒ります。LEのクラスは週2回中村先生の授業があります。 ハイクラスの先生は優しく、中村先生の授業も週に一回だけです。 中村先生の授業が怖いから、ハイクラスに行きたいと勉強を頑張る子供もいるようです。
カリキュラムについて
授業のはじめにミニテストを行います。 なので、少し早く行ってミニテストの暗記をしておかないと再テストの連絡が来ます。 授業でさ復習の時間を多めにとってあるので、休んだ時もついていけるような状況になっています。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
送迎での車が停めづらいぐらいで、とくに不満はありません。アクセスしやすい場所にあります。
回答日:2025年1月13日
学習受験社ガゼット 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
志望校に合格できたのがいちばん大きい理由で小学校の時にこの塾に通って今すごく楽しい学生生活送れてるので志望校に合格できたのもそうだし勉強すること続けることの楽しさを教えてくれた塾にはずっと感謝してるしこれからも感謝していくと思ったのです高い総合評価にした。
この塾に決めた理由
実績が沢山あり、集中して学習できる環境が整っているように感じたから。親にもすすめられていたのでここにした。
志望していた学校
沖縄県立開邦中学校 / 昭和薬科大学附属中学校
講師陣の特徴
スパルタではなく褒めて伸ばすタイプなので凄くあっていた。ひとりひとりの良いところ、直さなければならないところだけでなく学習学力に関しての性格も分かっているのでその人に合う最適な勉強法を教えてもらうことができる。分からないところも抜かりなく丁寧に教えてくれるので絶対ここが良いと思う。
カリキュラムについて
季節講座は受験問題に出にくい単元を端折ったり計算問題や文章問題のまとめをひたすら解くことも多々あったが、通常授業は最初から最後までテキストを通す。演習と問題の繰り返しなので単純作業をこなしていくイメージ
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
高速道路の近くでバスも通っててアクセスは非常に良かった。
回答日:2024年12月7日
学習受験社ガゼット 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
ガゼットは昭和薬科付属中学受験のための付属塾のような印象です。 昭和薬科付属中学に興味ない人にとっては価値ないです。 講師の方は、小学生相手でもきちんとした授業をされていたと思うので、いつか真当な評価をされて真当な学習塾として全国に名が知れ渡るようになったらいいなと思います。
この塾に決めた理由
家から近くて、体験入学で子どもが気に入ったため。 中学受験に関して実績があり、任せられると感じたため。
志望していた学校
沖縄県立開邦中学校 / ラサール中学校 / 早稲田佐賀中学校 / 昭和薬科大学附属中学校
講師陣の特徴
講師の質は高いと思う。 学力は不明だが、小学校の教員よりは面白い授業を行っている様子が感じられた。 卒塾後も塾生同士で遊びに行きたがるぐらいなので、慕われていて信頼関係が出来ていると思う。 地域的な特性もあると思うが、学力以外でも本人の強み、弱みを指摘してくれる
カリキュラムについて
昭和薬科付属受験に特化している。 他の学校を希望している場合は、担当教員の裁量によって対応が変わってしまう可能性があると思った。 県外志望校の場合、過去問の提供やその解答解説など、どこまで対応してくれるのか不明。自身の例としてはとても親切に対応してもらった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
国道沿いにあるので、アクセスは便利な場所だと思う。 コンビニも近く、遅くまでの授業があったとしても食事の不安はない。
回答日:2024年9月16日
学習受験社ガゼット 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾の評価は、当然、星五つです。 新都心教室への入塾のおかげで、志望中学校に合格することができました。 とても感謝の気持ちでで今でもいっぱいです。 時には、厳しくも、最後まで見放すことなく指導していただいて、とても良かったと思います。 皆様にも、是非、入塾してもらい、栄冠を勝ち取ってほしいと思います。
この塾に決めた理由
以前から、中学校受験の専門塾として有名で、周囲からの評判も良かったことから、この塾に決めました。 毎年の合格実績も評判が良かったです。
志望していた学校
沖縄尚学高等学校附属中学校 / 昭和薬科大学附属中学校 / 興南中学校
講師陣の特徴
塾長を始め、ベテランの優秀な講師陣を揃えているというのが印象です。 授業内容、授業後の各種質問等にも、的確に且つ、親身になってアドバイスして頂けるスタッフでした。 電話応対等も、しっかり対応して頂き、保護者との連携も密にやってもらえました。
カリキュラムについて
小学校低学年から高学年までのクラスに分けらています。 高学年になるに連れ、細分化され、普通クラス、県内私立クラス、県外難関中学校受験クラスに分けられます。 クラス分けは、塾独自によるテストによりランク付けされ、振り分けられます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
車送迎が適している。
通塾中
回答日:2024年7月23日
学習受験社ガゼット 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
本人のレベルに合わせ個別でもアドバイスがもらえるので良いと思う。集団での授業だが、みんなで教え合い切磋琢磨しながら成績が伸びているので本人も楽しく塾に通えている。保護者へのサポートも手厚く、不安があればすぐ相談することができるので安心して通うことがてきている、
この塾に決めた理由
家から近く徒歩ででも通いやすいから、また、合格実績も高く、一人一人に合わせてアドバイスがもらえるのでレベルに合った勉強ができる、勉強方法が身につきやすいと思う
志望していた学校
昭和薬科大学附属中学校 / 沖縄県立開邦中学校
講師陣の特徴
講師の方はベテランの方がほとんどで安心してまかせられる。授業もわかりやすく子供が興味をもてるように進めてくれる。授業やテストでつまづいた時や、授業中の様子の変化について個別で連絡、相談、アドバイスをもらえるので、安心してお願いできる塾だと思う。また、わからないところはいつでも質問しわかりやすく教えてくれる。
カリキュラムについて
中学受験にとっかした授業内容だと思う。難しい内容もあるが、子供達が興味が持てる様に、面白い内容にされていたり無さ重要箇所は何度も繰り返し定着できるまで何度も授業を行うので良いと思う。国語に関しては授業で得られることが少なく難しい
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から近く通いやすい