1. 塾選(ジュクセン)
  2. 沖縄県
  3. 那覇市
  4. 古島駅
  5. 学習受験社ガゼット 新都心教室
  6. 115件の口コミから学習受験社ガゼット 新都心教室の評判を見る(2ページ目)

学習受験社ガゼット 新都心教室の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

学習受験社ガゼット 新都心教室の総合評価

4.7

通っていた目的

  • 中学受験 100%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

70%

4

30%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

5%

週3日

10%

週4日

20%

週5日以上

65%

その他

0%

11~20 件目/全 115 件(回答者数:20人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年12月14日

学習受験社ガゼット 新都心教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新都心教室
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾の総合評価は、星五つの満点をつけさせていただきます。 厳しくも優しく最後までご指導いただき、志望校合格をさせて頂いた事に、深く感謝をしています。 中学受験は、親の受験でも有ることを勉強させてもらうことができ、貴重な経験をさせていただけました。

この塾に決めた理由

中学受験を受験するならば、この塾と最初から決めていました。 中学受験の専門塾だと、あらゆる場所で有名で有り、知名度が高い。

志望していた学校

沖縄尚学高等学校附属中学校 / 沖縄県立開邦中学校 / 昭和薬科大学附属中学校

講師陣の特徴

教師の種別、種類は特に分かりません。 教え方の方法も超一流だったと思います。 塾長をはじめ、素晴らしいスタッフ陣が勢ぞろいしていると思います。 ヤル気がみなぎっており、雰囲気も最高だと思います。

カリキュラムについて

カリキュラムはかなり、細分化されていると思います。 低学年から高学年のコースに分かれ、その中から、ランク分けがされている。 県内進学コースと県外難関中学進学コースに分かれ、それぞれにマッチした授業内容で進められていきます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / その他

アクセス・周りの環境

車送迎がベスト

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月20日

学習受験社ガゼット 新都心教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新都心教室
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾の総合的評価は、かなり高い評価をしたいと思います。 非常に充実した受験勉強期間中でした。 子供はもちろんのこと、保護者の親も、大変、貴重な体験をさせてもらったお陰で、親子ともに一歩、成長できたと思います。 ありがとうございます。

この塾に決めた理由

中学校受験の専門塾ということが、もともと有名であり、当初から、学習受験社ガゼット新都心教室に通塾させることを決めていました。

志望していた学校

沖縄尚学高等学校附属中学校 / 沖縄県立開邦中学校 / 昭和薬科大学附属中学校

講師陣の特徴

塾長を筆頭に、各科目講師の先生方は、中学校受験のスペシャリスト感があった。 中学校受験合格に絶対的な自信とプライドを強く持って、生徒の指導にあたっていただきました。 毎年、多数の合格者を輩出しているため、保護者も、必死に食らいついて行けば何とかなるという思いで一生懸命だったことを思い出します。

カリキュラムについて

カリキュラムは、低学年コースから高学年コースに厳密に分けられ、さらに細分化して、県外難関中学受験コース、県内進学コース等にクラス編成されています。 自習室もしっかり完備されており、事前予約等により、使用は自由にできていたと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

車送迎がベスト

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月15日

学習受験社ガゼット 新都心教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新都心教室
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾の総合的評価は、星五つで間違えありません! 皆さんにも是非とも、オススメしたい塾です。 入塾前に、体験入塾や、保護者への面談等もあったと思いますので、それを踏まえて、入塾の検討をしてみてはいかがでしょう。

この塾に決めた理由

沖縄県内那覇市の有名な中学校受験専門の学習塾だと聞いていたから、この塾に決めた理由です。 友人、知人、親戚等から、前評判等を聞いていたので、迷わす、ここの塾に入塾をさせました。

志望していた学校

沖縄尚学高等学校附属中学校 / 沖縄県立開邦中学校 / 昭和薬科大学附属中学校

講師陣の特徴

塾長を筆頭に各教科担当の講師たちも、ヤル気に満ちあふれ、情熱を持って、塾生徒を指導する方たちであった。 出身校、経歴等に関しては、全く分かりません。 毎年、毎年の中学校受験戦争に打ち勝つための方法(必勝法)を熟知していると思います。

カリキュラムについて

低学年コース、高学年コースと確か別れていたと思います。 県内県立、私立進学コース、県外難関中学進学コース等に事細かく別れていたと思います。 定期・不定期の同塾オリジナルのテストにより、各教科の習熟度の分析、偏差値結果を算出 更には、全国統一模試を始め、各種模試を数多くこなす等が有りました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

車送迎が無難

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

学習受験社ガゼット 新都心教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新都心教室
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

全てにおいて最高だったと思うので、皆様にオススメしたいです。 カリキュラム、授業内容、指導・方針、バックアップまで、全てにおいて、お世話になりました。 あえて言えば、受験をするなら、小学校低学年から始めた方が、とても有利だということが痛感してることです。 バタバタした受験勉強をさせて、子どもに申し訳ないなって思いました。

この塾に決めた理由

以前から中学受験の専門塾として有名だったこともあり、入塾の際は、ガゼット新都心教室にと決めていた。 我々が学生の時から、ガゼットは、有名塾だったので、信頼度はかなり高いものでした。

志望していた学校

沖縄尚学高等学校附属中学校 / 沖縄県立開邦中学校 / 昭和薬科大学附属中学校

講師陣の特徴

やはり、評判通りの中学受験の専門塾だけあり、塾長を筆頭に各講師は、受験のプロ集団だと思いました。 とにかく、情熱とやる気がすごい。 講師の熱量が高いから、子どもたちにもそれが伝わり、結果、数多くの合格者も毎年輩出しているのだなと理解できます。

カリキュラムについて

小学校低学年コースから小学校高学年コースまで区分けされており、幼少の頃から、受験に備えるカリキュラムが設定されている。 そのため、難関中学受験を希望している子どもさんは、早めに入塾させたほうが、後々、断然に有利なのは明白です。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

車送迎でなければ、小学生にしてみれば不便と思う。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月12日

学習受験社ガゼット 新都心教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新都心教室
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

ガゼットさんには、子どもの力を、最大限に発揮させて頂きました。 受験も見事、合格させてもらい、感無量です。 勉強のノウハウだけでなく、精神面の強化も同時に指導して頂きました。 やはり、定評でおり、良い中学受験専門塾だと思います。

この塾に決めた理由

知人・友人からのアドバイスや口コミから、総合的に判断、分析の結果、中学受験専門塾ガゼットに決めました。

志望していた学校

沖縄尚学高等学校附属中学校 / 興南中学校 / 昭和薬科大学附属中学校

講師陣の特徴

講師個々人が、プライドと情熱を持って指導していることが充分に感じられる。 毎年、厳しい受験戦争をくぐり抜けてる専門塾だということが、良く分かります。 塾長は、厳しくも、優しい眼差しで、生徒を大切に指導していることも、伝わってきました。

カリキュラムについて

小学生低学年クラスから始まり、高学年クラスに関しては、県外難関中学受験コース、県内進学コース等、クラス分けが、厳格に決められています。 毎回の定期テスト、模試の出来栄えで、クラス分けが決まって来るので、毎回、毎回、全ての取組が必死です。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

車送迎でないと厳しいところです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年8月22日

学習受験社ガゼット 新都心教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 新都心教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

長い期間通うので、通塾の交通状況や立地、講師との相性、塾の雰囲気、宿題の量、テストの頻度等、自分達家族に合うか合わないかは他の塾とも比べて選びました。私達の家族には合っていると思います。合格実績だけでは無く塾の内容を重視して良かったと思います。

この塾に決めた理由

沖縄県内にガゼットは沢山ありますが、中学受験に特に力を入れているのは新都心と言う話は有名です。体験授業でも講師の雰囲気も明るく、通いやすい立地にありました。受験塾なのにアットホームな雰囲気も良く、子供の様子を相談しやすいのは助かっています。

志望していた学校

沖縄県立開邦中学校 / ラサール中学校 / 昭和薬科大学附属中学校

講師陣の特徴

若く明るい先生が多く在籍しているので子供達は馴染むのが早いです。講師の入れ替わりは年に一回ありますが、あまり大きな移動が無いので長く子供達の学習の成長を見て貰えるし、保護者も安心して子供を預けられると思います。 学習態度や子供達のトラブルにもきちんと対応してくれます。

カリキュラムについて

通常の授業とは別に、子供達のレベルを細かく分けてレベル別の特訓をしてくれます。 自分の子供の学力がどのレベルなのかが明確です。 レベル別特訓は違う教室の塾生や講師と行うので良い刺激になっていると思います。 宿題もテスト直しについても親が採点やチェックする必要も無く、塾で済ませてくれるので、助かります。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅からは遠くにありますが、塾の近くには大きなスーパーやショッピングセンターが沢山あるので通塾のついでに買い物や用事を済ませる事が出来て便利です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年7月2日

学習受験社ガゼット 新都心教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新都心教室
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

どんなに素晴らしい塾に通っても、受験戦争は、低学年から着手しないと、絶対にダメだと思いました。 この塾は、低学年からのカリキュラムも、しっかりとしているから、先手先手で、取り組んだ方が得策です。 子どもも、焦らさないように、小さいころから、勉強をするクセをつけさせたほうが、良いと思います。

この塾に決めた理由

中学受験専門

志望していた学校

沖縄県立開邦中学校 / 昭和薬科大学附属中学校 / 沖縄尚学高等学校附属中学校

講師陣の特徴

講師一人一人が、プロ意識が高いこと。 情熱を持って、子どもたちを指導していただけた。 丁寧かつ親切に接してくれた 毎年、受験戦争の先頭で指揮しているため、気持ちの持ち方、勉強方法のアドバイスは、見事なくらいに的確でした。

カリキュラムについて

カリキュラムは、受験日から逆算して、事細かく、区分されている。 低学年クラスから、高学年クラスまで、あらゆる段階における、日程がギッシリとつまっている。 コロナ禍で、カリキュラムの立て方に非常に苦労した時期だと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

車送迎

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月26日

学習受験社ガゼット 新都心教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新都心教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾自体のレベルが高く、進学校に対する受験対策を専門的に講じている進学塾のため、比較的、今の小学校以上より難しい内容を実施している。 本人のやる気を助長させながら、実施しているため、学習意欲が高い状態を継続させていると感じる。 ただ、経済的に他の塾よりは割高に設定されていると感じた。

この塾に決めた理由

近くで、中学受験専門だから

志望していた学校

沖縄県立開邦中学校 / 昭和薬科大学附属中学校 / 那覇市立安岡中学校

講師陣の特徴

ベテランの方が、実施しており、事務局もあるため入塾の際に対する説明等も聞きやすかった。また、プロの先生が実施していることにより、実践的な内容とこれまでの実績を踏まえた指導方法で進めているので、学習の到達点を明確にしめされている。

カリキュラムについて

中学受験専門のため、分かりやすく計画されており、本人のレベルに合わせるとともにクラス全体のバランスを考えて、学習が、進められている。 また、同じ目標を持った生徒達が通っているため学習に取り組む姿勢と方向が同一のため、みんなの意識が高く、切磋琢磨できる環境である。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセス環境が非常に良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月13日

学習受験社ガゼット 新都心教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 新都心教室
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

★★★★→おおむね良好 第一志望へ合格出来なかったのは、非常に残念ですが、第二志望へ合格させて頂いた事に非常に感謝しています。 中学受験は、やはり低学年から始め、先手先手で取り掛からないといけないなと思ったのが本音です。 勉強の基礎を叩きこんでもらい、保護者として、大変、感謝しています。

この塾に決めた理由

特になし

志望していた学校

昭和薬科大学附属中学校 / 沖縄尚学高等学校附属中学校 / 興南中学校

講師陣の特徴

中学受験のプロの講師がそろっている。 やる気のある生徒は、どんどん伸びていく。 保護者に対しても適切なアドバイスがあり、わかりやすく丁寧であった。 面談も定期的に行われ、子供の成長(レベルアップ)が手に取るようにわかった。

カリキュラムについて

県外難関クラス、県内難関クラス、県内私立コースに分かれ、レベルに応じたカリキュラムが設定されている。 各年事に、担任が選定されており、その担当に全てを一任されて、進められていく。 低学年から、カリキュラムがきめ細かく決められており、低学年から入塾した方が有利

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

とにかく、車が無いと不便である。 小学生では、バスでは厳しいところがあると思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月1日

学習受験社ガゼット 新都心教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 新都心教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

子どもが志望校全部に合格したので良かった。基本的に昭和薬科附属中学校を目指している人に向けての対策が重視されているので、県外のハイレベルの学校を目指す場合には少し物足りないかもしれないので、その分星一つ落とした。

志望していた学校

沖縄県立開邦中学校 / ラサール中学校 / 早稲田佐賀中学校 / 昭和薬科大学附属中学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください