学習受験社ガゼット 浦添教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
学習受験社ガゼット 浦添教室のおすすめポイント
- 合格に向けて最短距離で学べる独自のカリキュラム
- 「学ぶ解く繰り返す」の3段階学習法で知識を着実に定着させる!
- 模試や特別講座などの豊富な受験対策で志望校にさらに近づく!
学習受験社ガゼット 浦添教室はこんな人におすすめ
沖縄県内の中学受験合格に向けて最短距離で学びたい
沖縄県の学習受験社ガゼットは、最短距離で学べる独自のカリキュラムが魅力の中学受験専門学習塾です。中学受験対策をメインとして昭和薬科中学や開邦中学、球陽中学の入試問題の徹底研究を行っているほか、授業や講座内容を最新のデータに基づいて常にアップデートしたうえで指導を行っています。また、家庭学習がしやすいように学習サポートアプリを導入し、受験国語に対応する「速読力」や受験算数に必要な「ベース力」をそれぞれ強化できるよう指導を行っています。
着実に学習内容を定着させたい
学習受験社ガゼットでは、知識や学習が着実に定着できるように「学ぶ・解く・繰り返す」の3段階学習法を採用しています。また、学習はもちろん進路などさまざまな面で生徒一人ひとりをサポートする担任制の採用や、志望校・実力を判定する塾内テストの実施など、学習内容や知識の定着および学力アップをサポートする環境が整っています。
受験対策が充実している塾に通いたい
学習受験社ガゼットでは生徒一人ひとりが志望校合格に近づくことができるよう、受験に向けてさまざまな対策を行っています。授業では生徒一人ひとりの志望校に合わせて学習カリキュラムを組んだうえで指導を行っているほか、それぞれの目的に合わせた特別講座や模試などを実施しており、最短距離で志望校合格を目指すことが可能です。模試では自分自身の苦手箇所も把握することができるため、苦手箇所を克服してさらなるステップアップを目指すことができます。
学習受験社ガゼット 浦添教室へのアクセス
学習受験社ガゼット 浦添教室の最寄り駅
ゆいレール浦添前田駅から徒歩3分
学習受験社ガゼット浦添教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり |
学習受験社ガゼットの合格体験記
学習受験社ガゼット 浦添教室に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年05月13日
講師陣の特徴
熱心です。逆に、宿題もしない子には厳しい言葉もあるようですが、授業妨害されるよりは厳しい方がよいかと思います。 ベテラン講師が、ほとんどだと思います。教科、レベル別で曜日、教室、講師も変わります。担任の先生以外は親は深く関わりなく通いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
空いた時間に質問いつでもオッケー。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
なるべくオンラインより授業形式。 体調悪くても急な変更もオンラインで参加できるし、オンラインコースもある。 レベル別をより細分化するために、県内の塾生を教科別のレベル別でオンラインで授業受ける期間、曜日もあった。何校かで協力体制で講師もたんとうわりし、教室が曜日で変わることもあり、その子により合った授業が受けれるように、対策してくれていた。
テキスト・教材について
覚えてません。
-
回答日: 2025年06月05日
講師陣の特徴
講師は社員の方で、ベテランであった。入試で抑えるべきポイントや解答していく優先順位も分かりやすく教えてくれて、点数アップへつながるよう指導していた。また、受験する学校ごとに子供にあった教え方を行うので、子供の興味をひきながら授業を行っていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
説明後分からなかった場合の質問や先生の説明に間違いがあった場合に確認できる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の前に小テストがあり、そのテストで習ったところの復習をしたり、知識の定着を図っているようだ。授業は基本問題を説明して、解き方を身につけさせる。その後、発展問題に取り組む流れである。授業中の私語やよそ見等は厳しく注意される。全員が集中してできるように、先生が指導しているようである。
テキスト・教材について
テキスト名は不明です。 教材はコピーも含まれていたので、元になったテキストまではわかりません。
-
回答日: 2025年03月26日
講師陣の特徴
LEクラスの中村先生が厳しく、生徒をよく怒ります。LEのクラスは週2回中村先生の授業があります。 ハイクラスの先生は優しく、中村先生の授業も週に一回だけです。 中村先生の授業が怖いから、ハイクラスに行きたいと勉強を頑張る子供もいるようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
社会が苦手だったので、受験前に相談したところ、子供の苦手に合わせてプリントを作成し持たせてくれました。毎晩それを寝る前にクイズとして出し、苦手を克服できました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
あいさつを重視していると先生方はよくおっしゃっていました。皆真面目で黙々と勉強している雰囲気です。授業中に寝てる子や、宿題を忘れた子、私語が多い子はかなり怒られます。 怒られた子が泣いていたという話も何度か聞いたことがあります。
テキスト・教材について
上の子が通っている時と下の子が通っている時でテキストが違います。 上の子は中学受験新演習というものでした。
学習受験社ガゼット 浦添教室の合格実績(口コミから)
学習受験社ガゼット 浦添教室に決めた理由
-
学研の先生に勧められた。このまま学研に通い続けるより、ガゼットに通塾した方が合格すると言われ移りました。
-
実績がある。 兄弟も1年利用し、結果を出せた。 近所。 先生も熱心だし、結果を出していたからか部活との両立を応援してくれた。
-
勧められて体験を受けに行った。授業内容や進め方等、受験に向けた適切であったと感じられたため。また、中学受験の実績も沖縄ではトップクラスに入るため、その点でも保護者としては安心して通わせることができると判断した。
学習受験社ガゼットの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/中学3年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月05日
塾での授業では説明がわかりやすく、子どもとしては、理解ができるので勉強が好きになっていくという点は、合っていたんだと思います。勉強の楽しさを知ったのも、今後の勉強に取り組む姿勢にプラスになったと思います。
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年03月26日
言われたことを真面目にコツコツ頑張れる点があっていると思います。1日何分これをやってくださいと具体的な指示があるので。 怒られると萎縮するので、褒めて伸ばすタイプの先生ではなかったことが、あってないかな?と思いました。でも概ね満足しています。
学習受験社ガゼット以外の近くの教室
学習受験社ガゼットに似た塾を探す