学習受験社ガゼット 浦添教室

塾の総合評価:

4.6

(161)

学習受験社ガゼットの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

自分の子どもにはあっていたため...学習受験社ガゼット 浦添教室の保護者(ai)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ai
  • 通塾期間: 2021年10月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 沖縄県立開邦中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分の子どもにはあっていたため、通わせて良かったと思わせる塾であった。しかし、授業についていけない子たちのフォローについては十分では内容に感じた。そういう意味で、全ての中学受験生におすすめできるわけではないと判断する。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾での授業では説明がわかりやすく、子どもとしては、理解ができるので勉強が好きになっていくという点は、合っていたんだと思います。勉強の楽しさを知ったのも、今後の勉強に取り組む姿勢にプラスになったと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・自営業)
お住まい: 沖縄県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 学習受験社ガゼット 浦添教室
通塾期間: 2021年10月〜2023年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (目安)
卒塾時の成績/偏差値: 66 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

・授業料 ・季節講習 ・プリント代

この塾に決めた理由

勧められて体験を受けに行った。授業内容や進め方等、受験に向けた適切であったと感じられたため。また、中学受験の実績も沖縄ではトップクラスに入るため、その点でも保護者としては安心して通わせることができると判断した。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は社員の方で、ベテランであった。入試で抑えるべきポイントや解答していく優先順位も分かりやすく教えてくれて、点数アップへつながるよう指導していた。また、受験する学校ごとに子供にあった教え方を行うので、子供の興味をひきながら授業を行っていた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

説明後分からなかった場合の質問や先生の説明に間違いがあった場合に確認できる。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の前に小テストがあり、そのテストで習ったところの復習をしたり、知識の定着を図っているようだ。授業は基本問題を説明して、解き方を身につけさせる。その後、発展問題に取り組む流れである。授業中の私語やよそ見等は厳しく注意される。全員が集中してできるように、先生が指導しているようである。

テキスト・教材について

テキスト名は不明です。 教材はコピーも含まれていたので、元になったテキストまではわかりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは受験対策に特化していて、学校で習う授業とは全然異なる内容である。国語、算数、理科、社会全てを網羅している。それぞれ、受験に必要な基礎から応用までのカリキュラムが用意されている。基本クラスのでもある程度学べるが、応用クラスに行かないと、難関中学の合格は難しい。

定期テストについて

小テストは毎回実施しており、塾内テストは3か月毎に実施していた。

宿題について

宿題の量は1〜2ページであった。その日に習った内容を復習するという内容だった。だいたい、20分くらいで終わる程度の量であった。この宿題を繰り返しやることで、授業で習った内容の定着を図ることが目的であった。家での学習習慣もつくので、よい取り組みだと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業態度などに問題があった場合に塾でどのような対応を取ったかなどの連絡がある。また、遅刻や欠席などの連絡手段としても使用していました。季節講習会の案内連絡もありました。面談の日程調整でも使用しました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

授業態度の報告や、成績の状況をもとに志望校へ合格するかどうかの説明が主な内容でした。また、受験する学校の情報も提供してくれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振になったことはないので、その対応についてはよく分かりません。ただ、成績が伸び悩んだ時期には、点数を伸ばすための具体的な問題の提示等をしてくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

建物自体は新しく、教室の広さも十分であった。交通量はそれほど多くない立地なので、騒音は気にならない環境であった。

アクセス・周りの環境

自宅から車で10分、徒歩でも20分以内で通えるため、とても便利な立地であった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習受験社ガゼット 浦添教室の口コミ一覧ページを見る

学習受験社ガゼットの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください