アーネスト英語学院 長野南校

塾の総合評価:

3.6

(16)

アーネスト英語学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月22日

英語が苦手な人は、丁寧に一つ一...アーネスト英語学院 長野南校の生徒(Sea)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: Sea
  • 通塾期間: 2018年4月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 長野県長野高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

英語が苦手な人は、丁寧に一つ一つ教えてくれるので、とてもいいと思う。しかし、英語が得意な人や、日常的な英会話を身につけたい、英語がペラペラになりたいと、上の目標がある人は、物足りないと思い、わざわざ行く必要はないと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点。英語だけを集中して学べるところ。質問がいつでも気軽にできるところ。先生と気軽に話せる雰囲気。単語テストを個別でやってくれるところ。合っていない点。教科書英語を中心に学んでいたので、日常的な英会話はあまり学べない点。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: アーネスト英語学院 長野南校
通塾期間: 2018年4月〜2024年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (なが模試)
卒塾時の成績/偏差値: 69 (なが模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

分からない

この塾に決めた理由

英語に特化して勉強ができるから。外国人の先生と英会話ができると聞いたから。少人数制でいいなと思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は全員ベテランで、アルバイトはいなかった。親しみやすく、質問もしやすかった。学校の授業よりわかりやすく、英語の勉強は塾を頼りにしていた。英語は塾で勉強できていたから、家では他の教科を勉強することができ、効率がよかったと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問した内容はすべて答えてくれた。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

まずは宿題を確認して間違ったところや気になるところを質問する時間だった。そこから新しい文法などを学習した。テスト前などは、問題演習が中心だった。そのあと外国人の先生と会話をした。クラスの雰囲気はとてもよく、仲がよかった。

テキスト・教材について

覚えてない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

1時間日本人の先生から文法など、基礎を学び、そのあと30分間外国人の先生と習った文法を使って会話をした。その前後には英検などの単語テストを自主的に個別でやって貰えた。授業は少人数制で、いつでも気軽に質問ができる環境だった。質は高かったと思う。

宿題について

中学3年生 週1回 英語4p程度 英単語(英検を受ける場合)30単語くらい 他の勉強と並行しても負担にもならなく、ちょうどよい量だった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

基本的には春休みや夏休みなどの追加のカリキュラムについてや、英検をうけるかどうか、追加のレッスンをするかどうかなど。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

英語については成績不振がなかった。そのため、そのようなアドバイスはなく、このまま頑張ればいいよと言われていた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ちょうどよかった。

アクセス・周りの環境

家から30分以内で行ける場所だった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

アーネスト英語学院 長野南校の口コミ一覧ページを見る

アーネスト英語学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください