個別指導イールート 妙法寺駅前校

塾の総合評価:

4.3

(24)

個別指導イールートの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月14日

この塾は一人一人に沿った授業を...個別指導イールート 妙法寺駅前校の生徒(たか)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: たか
  • 通塾期間: 2024年3月〜2025年4月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 兵庫県立須磨友が丘高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

この塾は一人一人に沿った授業を展開することが得意と言いました。だから私に取っては100点満点中100点なんですが、中には集団で授業を受けてテストの点で競走する方が成績が伸びる人もいると思います。そういう人達のために配慮し、最高評価の一つ前の評価にさせていただきました。ご了承、ご理解お願いします。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

性格に合っていると思ったのは自分に合わせた授業が行われていたことです。私はかなりマイペースな方のマイペースボーイで私に誰もついてこれない、そんな男子だったので周りの大人も私に勉強を教えようとするたびに激怒し、非難し、最終的に諦めざるを得ない状況でしたが、これは環境のせいだったかもしれません。この塾では個人一人ひとりに合った授業が行われていたので私は大変満足しました。合ってないと思ったのは、コマがあんまり空いてなくて夜遅くになることがしばしばあったことです。まあ受験近くだけなので多分okです。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導イールート 妙法寺駅前校
通塾期間: 2024年3月〜2025年4月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 51 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

わからないです

この塾に決めた理由

友達のSくん(仮名)が通塾しており、Sくんの成績が入塾前と入塾3ヶ月後で大きな変化を見せており、私にも効果があるかもしれないと考え親に打診しました

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生の方がバイトで来ていました。 ベテランの方もいましたが、大半は大学生の方々がバイトの一環で勤務しているのがほとんどでした。特に男女比は若干男の方が多い感じで、年齢が高いこともありつい話が盛り上がることもありましたが、その分気が楽で、楽しく授業を遂行することができました。口調も穏やかで、自分に合わせた授業が行われていたので先生に文句はありません。生徒次第だと思います

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

全部答えてくれますが長引かせないのが特徴です

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

悪くないものだったと思います。無駄なく授業を進め、授業終わりに雑談を兼ねるなど先生との関係もよく、受験が近づくと先生が全力で応援してくださり、本当に心の支えになりました。質も先生もよかったので、これから受験に挑もうとしている中学生の方々はぜひ参考にしていただきたいです。わかりにくいところは親身になって考えてくれます。

テキスト・教材について

新ワーク、ウィンパスなどを利用しており、難関校を目指している方は赤本を使用している人もいました。受験が近づくと過去問をひたすら解くフェーズにはありましたが、それまでは先生のオリジナル問題や学校で配られた宿題の消化など、私自身に合わせた勉強のやり方が提供されていました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

先生とマンツーマンで取り組める教育方法を実施しており、一方的に授業が進められるのではなくわからないところがあったらその都度授業を止めて取り組むことができていました。無駄のない授業を行えていた反面、周りに喋ってばかりの人がいて何をしてるんだろうと思いました。

宿題について

宿題は、多くも少なくもなく、というのも宿題の量は授業での進行度に依存しており、しっかり終わらせれば宿題はあまり出されない形式でした。授業内に学習が収まれば宿題が2ページ程度だったりもして、自分のペースで気楽に受験を乗り越えることができました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

私は親と塾がどんな連絡を取っていたのかよく知りません。把握できるものとしては遅刻連絡や欠席連絡、授業の振り分けなどぐらいです。特に着目すべき連絡内容はありませんでした。多分そのぐらいだと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だった時、親は私に激怒、非難の声を浴びせて徹底的に糾弾し、スマホを取り上げるなどの処置を行い、私は号泣しながら友達の家に避難する状況に追い込まれましたが、塾の先生はそうではなく、温厚に、でも適切な対応をしてくれました。成績を上げるためにノート作りまで手伝ってくれました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

冬は暖房、夏は冷房が効いていていい感じです。広さはなく、密集しているかもしれません

アクセス・周りの環境

駅前なのでアクセスはいいと思います

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導イールート 妙法寺駅前校の口コミ一覧ページを見る

個別指導イールートの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください