1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 西宮駅
  5. 個別指導SSゼミナール 東夙川校
  6. 個別指導SSゼミナール 東夙川校の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導SSゼミナール 東夙川校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年02月から週4日通塾】(109847)

個別指導SSゼミナール 東夙川校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.4

(24)

個別指導SSゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月28日

個別指導SSゼミナール 東夙川校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年02月から週4日通塾】(109847)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年2月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 兵庫県立西宮高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾内の環境や先生といったものはかなり良かった。特に分からないところはとことん解決まで導いてくれ、ささいな疑問でもゼロになるまでやってくれた。一つあるとするならば、個人授業が主体であったため、人と教え合いながら楽しく勉強したいと思う人にとっては、少し物足りない感を抱くかもしれない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分は塾に合っていたと思う。家ではどうしても勉強をするやる気が起きづらく、塾の自習室の方が、集中して勉強でき、わからない所があればすぐに聞きに行ける環境であったため。メールなどでも聞ける感じだったが、対面の方がより自分のわからない所を解決出来ると感じた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導SSゼミナール 東夙川校
通塾期間: 2019年2月〜2021年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (東進模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (東進模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、テキスト代、夏季、冬季補習代

この塾に決めた理由

評判が良かったことと、かなり多くの友達が行っていたため。自宅からも近く、自転車圏内だったことも決め手の一つ。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロ、もしくは大学生だった。人柄はみんな優しく、分からないところは調べてまでも最後まで付き合ってくれた。有名大学に在籍している人が多かった印象。怒ったりすることはほとんどなかった。通っている生徒全員に希望の高校に受かってほしいという熱意が受験が迫るごとに感じられた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業で分からないところのほか、受けたい高校の過去問についてどんな傾向があるのか。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本的に一人の先生が3人の生徒を見る感じの個別授業だった。それぞれが別々の科目をしている感じ。質問があれば聞く。場合によってはオンラインでの授業もあった。雰囲気は何でも気軽に聞け、集団授業が少ないため黙々と勉強したい人にはいいと思う。

テキスト・教材について

忘れてしまいました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

はじめにある教科について問題を解くなどして、分からないところ、特に自分でも気がついていなかった分からない場所を見つける事をした。そこから、分からない場所を重点的に演習をした。難易度は普通位だが、季節の補習ではレベルごとに分かれて授業を行っていた。

定期テストについて

頻度はそこまで高くはないが、補習の時は毎授業前に前回の復習として小テストがあった。暗記系の小テストがあり、誰がどれだけ、どの範囲まで解いたのか対決形式のものがあった。

宿題について

個人によって異なる。大体は授業内でやった内容の例題と演習問題を次の授業までに解いて、解説してくれる形式だった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾内でのイベントについてや、気象警報が出たときに授業を行うか否かの連絡、模試や季節の補習の案内など様々あった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

高校受験の時はあまり成績不振になったことはなく、逆に志望校に合格出来るまでの偏差値をどのように上げていくのかを重点的にアドバイスしてくれていた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

冷暖房の効きが良かった他、すぐ隣を幹線道路と電車が走っているが、窓を閉めると気にならない程度だった。教室は広めで、お手洗いも清潔だった。

アクセス・周りの環境

交通の便は良く、近くにコンビニがあるため休み時間に行ったりも出来る。自転車で来る人が多く、その分の停めるスペースはあった。

家庭でのサポート

あり

参考書から問題を出してくれたり、塾の日程の管理、また天気が悪い時には塾までの送り迎えなどをしてくれた。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください