伸学舎 北島校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.5

(31)

1 件目/全 1 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年7月26日

伸学舎 北島校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 北島校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

模試を月一回は実施してくれた 模試の結果を分析し、苦手な分野を示してくれた その対策もアドバイスしてくれた 志望校の合格率を教えてくれた 受験対策講座があった カリスマ講師の講義がよかった 個別に指導してくれた

志望していた学校

徳島県立徳島科学技術高等学校 / 徳島県立鳴門渦潮高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は伸学舎全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年6月8日

伸学舎 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 通塾期間: 2020年6月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

数学をしっかり学びたい人・質問しやすい雰囲気を求める人にはとても相性がいい塾です。ただし、「他教科のフォローがない」「通塾の負担感」などは、人によっては気になるポイントになるかもしれません。他の予定や学校の課題と重なると、疲れてしまうこともあるので、自分のペースとのバランスも大切。

この塾に決めた理由

友達が通っていていいなと思ったから。友達と一緒に通いたいと思ったから。先生が優しいという評判を聞いていたから。

志望していた学校

徳島大学 / 徳島文理大学 / 高知大学

講師陣の特徴

私の数学の講師は、とても優しく、常に生徒の立場に立って教えてくれる素晴らしい先生です。難しい数式や理論も、噛み砕いてわかりやすく説明してくださるので、数学に苦手意識があった私でも、自然と理解が深まっていきました。間違えても決して叱らず、「ここが学びのチャンスだよ」と微笑んで励ましてくれる姿に、いつも安心感とやる気をもらっています。

カリキュラムについて

私が通っている塾は、「わからないところをわかるまで教える」スタイルが特徴の、とても親身な指導をしてくれる学びの場です。対象は高校生で、私は特に数学に集中して通っています。授業は週に3回あり、それぞれの回で、自分がつまずいているポイントや理解が浅い部分を中心に、丁寧に教えてもらえるのが魅力です。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

近くに駅があり、一人でも通えます!

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年12月12日

伸学舎 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

うちにとってはとても良い塾で、成績も徐々に上がってきていて、家からも近くて自分から勉強するようになったのでおすすめの塾ですが、それが他の人に合うかどうかはまた別問題なので、薦めるけどゴリ押しはできないという意味で星4つです。

この塾に決めた理由

学校から近く、学校帰りでもすぐ寄れる。家からも近いので、長期休みの時でも通いやすい。苦手科目の英語があった。

志望していた学校

徳島市立高等学校 / 徳島県立城北高等学校 / 徳島県立小松島高等学校

講師陣の特徴

プロの方で、学生の人はいないようです。生徒一人一人に親身になって教えてくれるようです。分からないところがあれば、時間が過ぎても教えてくれるようです。集団ではなくほとんど個別のようです。教室は集団ですが。

カリキュラムについて

教科書に沿って、塾独自のテキストを用いてやってくれているようです。個別なので、進む速度は人それぞれのようです。定期テスト前は土曜日か日曜日に補習をしてくれて、好きなテキストまたは学校の教材を持参して良いので助かってます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

学校の向かい側で側にコンビニがあり、迎えの時でも明るい。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月9日

伸学舎 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

もう少し成績が上がってほしいと思ってはいます。 前は土曜日も開いていたのですが最近閉めるようになりました。 それが残念と言っている人も多くいてどうにかしてほしいです。 しかし近くて通いやすいのが何よりも私にとって都合がいいです。 自習室も結構な人数が入れるのでいつ行っても自習が出来るのはありがたいです。

この塾に決めた理由

近くて通いやすく、学校帰りにも行けるのが1番の決めてでした。 同じ中学校の子供達も多く通っていて安心出来るから。

志望していた学校

徳島市立高等学校 / 徳島県立徳島北高等学校 / 徳島県立鳴門高等学校

講師陣の特徴

よく知らないが丁寧で、よく連絡もくれるので任せています。 年に2回面談もあり、よく子供の事を見ていてくれているのが伝わりました。 欲を言えばもっと厳しくしてくれてもいいかなあとも思います。 本人に焦りがないので

カリキュラムについて

その子に合った進み方をしてくれていると思います。 レベルはそんなに高くないように思いましたが、英語が全くわかっていなかったのでこのレベルから始めれたことは良かったように思います。 今はだいぶわかってきたようなのでもう少しレベルをあげてくれてもいいように思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

明るい道にあるので夜でも通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月14日

伸学舎 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年6月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

月謝が高く、毎月負担が大きかった。引き落としが、間に合わず、2、3ヶ月まとめて支払うこともよくあった。進学。大学受験を希望してある人には、イイと思う。中学生の生徒がおおい。テキスト代試験代が月謝と別に、いるので、負担も学年が上がると、金額が払うのが大変。

この塾に決めた理由

講師の先生の教え方が子供に向いていた

志望していた学校

徳島県立徳島商業高等学校 / 徳島県立小松島高等学校 / 徳島県立阿南光高等学校

講師陣の特徴

一人一人、教科の担当の先生が子供たちのレベルにあった進み方をしています。その子にあった進め方で一人一人、レベルが違う。 大卒の色んな年代の講師の方が、教えてくれる。同じ教科でも女の人を必ずついてくれてました。男性が苦手なので、すごく良かったです。部活。学校での様子を見ながら。授業ヲタ進めてくれるので、良かったです。

カリキュラムについて

一人一人、進み方を違っています。、その子にあったテキストで、教える内容も違う。 苦手な問題を重視して、分かりやすくアドバイスしてくださった。部活で休む事が多いですが、負担のないよう、授業をくんで進めてくれていました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

マンションの1階にあり、駐車場があまりないので、車で送迎した時に困った 車の通行量が多いので、危ない

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月15日

伸学舎 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2009年4月~ 2012年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

どうすれば集中して勉強ができるか目標に対してモチベーションを下げずに取り組むには といったことは個人的にあまり教えてくれなかった印象だったが、授業自体はとてもわかり易く 理解ができることで楽しいと思えるような授業をしてくれたと思う。 月謝が高く本人の意欲が低いと無駄になると感じてしまった。

この塾に決めた理由

親戚の紹介

志望していた学校

徳島市城東中学校 / 徳島市立高等学校 / 徳島県立徳島商業高等学校

講師陣の特徴

プロ ベテラン 非常に分かりやすい 親しみやすい 母親自身も中学校のときにお世話になった先生で、かなりのベテランでわかり易い授業をしてくれる先生だった。不要な話はしないが親しみやすい先生だった。

カリキュラムについて

内容は普通だったと思う、個別指導などもあったかと思う。 中学校になったら、できる子とあまり勉強が得意ではない子とクラス分けをしていた。 苦手なところはなぜわからないか個別に指導してくれた。 少人数だったのでその子のペースに合わせて授業が進んでいったと思う。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

家から遠く送り迎えが必要だった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月15日

伸学舎 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子どもにあった勉強方法で、丁寧に教えてくれた。分からないところも、聞きやすく、一人一人違うテキストをしているので、自分のペースでやっていけた。先生が、個別に指導して下さって、娘にはあっていた。成績は悪かったのですが、イヤな顔せず子供のことを見てくれたのが嬉しかった。

志望していた学校

徳島県立徳島商業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月23日

伸学舎 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供の性格や特徴なども理解していて、その子供子供で適した対応をしてくださっていました。子供がやる気になるような声かけなどもしてくださったりと、感謝しかありません。高校受験は失敗しましたが、ここの塾に通ったことは後悔していません。受験に失敗したのは点数でなく、受験中の態度が悪かったと聞いてるので、本人の自覚の問題だったので。

志望していた学校

徳島県立鳴門高等学校 / 学校法人生光学園生光学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月26日

伸学舎 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

模試を月一回は実施してくれた 模試の結果を分析し、苦手な分野を示してくれた その対策もアドバイスしてくれた 志望校の合格率を教えてくれた 受験対策講座があった カリスマ講師の講義がよかった 個別に指導してくれた

志望していた学校

徳島県立徳島科学技術高等学校 / 徳島県立鳴門渦潮高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください