イートン塾 横手四日町校
回答日:2025年09月05日
塾の雰囲気や講師の方々、授業内...イートン塾 横手四日町校の保護者(つよちゃん)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: つよちゃん
- 通塾期間: 2019年4月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 秋田大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の雰囲気や講師の方々、授業内容や相談体制など、すべてが申し分ありません。また何よりも大学合格実績が素晴らしくて、ここの塾に決めたことが良かったです。お陰様で第一希望の大学に合格することが出来て感謝してます。高校の同級生の多くが通っており、まあ自宅からも徒歩圏内で閑静な住宅街にあったことと、何よりも合格実績が良かったからです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
高校の同級生の多くが通っており、雰囲気も素晴らしく子供に大変合っていたと思います。何よりも合格実績が抜群でした。また、会っていない点は特には思い浮かびません。高校の同級生の多くが通っており、まあ自宅からも徒歩圏内で閑静な住宅街にあったことと、何よりも合格実績が良かったからです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(60代・会社員)
お住まい:
秋田県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
イートン塾 横手四日町校
通塾期間:
2019年4月〜2021年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
ほぼ受講料のみでした。
この塾に決めた理由
高校の同級生の多くが通っており、まあ自宅からも徒歩圏内で閑静な住宅街にあったことと、何よりも合格実績が良かったからです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は比較的に若い方が多くて友達感覚で、とても親しみやすかったです。高校の同級生の多くが通っており、まあ自宅からも徒歩圏内で閑静な住宅街にあったことと、何よりも合格実績が良かったからです。また、講師の人数も常時5人ほどいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
疑問があれば、都度対応してくれました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気はとてもアットホームで授業はとてもしやすかったです。授業の流れは前回教えてくれて、それに沿った流れでした。形式は10人程度の生徒に学校のように教えるものでした。高校の同級生の多くが通っており、まあ自宅からも徒歩圏内で閑静な住宅街にあったことと、何よりも合格実績が良かったからです。
テキスト・教材について
具体的には把握してませんが、高校の教科書に沿ったものだったと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
高校の授業に比較的に沿った内容で、復習的なものでした。また、適宜質問も受け付けてれて取り残されることがありませんでした。高校の同級生の多くが通っており、まあ自宅からも徒歩圏内で閑静な住宅街にあったことと、何よりも合格実績が良かったからです。
宿題について
宿題は特になかったと思います。高校の同級生の多くが通っており、まあ自宅からも徒歩圏内で閑静な住宅街にあったことと、何よりも合格実績が良かったからです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
高校の同級生の多くが通っており、まあ自宅からも徒歩圏内で閑静な住宅街にあったことと、何よりも合格実績が良かったからです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
親も含めて、相談があればいつでも対応してくれました。高校の同級生の多くが通っており、まあ自宅からも徒歩圏内で閑静な住宅街にあったことと、何よりも合格実績が良かったからです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
適度な広さで、騒音は住宅街にあって静かでした。
アクセス・周りの環境
閑静な住宅街で近くからも徒歩圏内である