j教育セミナー はりま中央校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下はj教育セミナー全体の口コミを表示しています。
j教育セミナーの口コミ・評判
塾のサポート体制
入室、退室のメールが届くようになっていて、親は子供がちゃんと塾に行っているか、退室してからなかなか帰ってこないなどのトラブルが起きた際も早く気付けるなど良いと思う。
j教育セミナーの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は皆プロの講師。ちょくちょく気難しい先生を見かけるが、基本的に気さくで、本当にみんな個性的。正直分かりにくい先生もいるが、わかりやすい先生は本当にわかりやすい。そのような先生は大体地方の校舎にはいないのが少し悲しい。
j教育セミナーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から遠かった
通塾中
j教育セミナーの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生が何人かいます。 先生によってはすごく授業が分かりやすい方もいます。レックス(個別)の先生と平常授業の先生は違う方がしています。普段から喋りかけてくれる先生もいらっしゃるので、話しやすいです。
j教育セミナーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
j教育セミナーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学1年生からクラス分けがあり、SクラスとAクラスがあります。(Sが上) 授業内容は同じですが、Sクラスの生徒の方が成績が良いため発展的な内容もやっているイメージ。 基本的には平常授業と季節講習会(春、夏、冬)で構成されています。テスト前には集中して対策する期間があり学校ごとのスケジュールに合わせて授業が組まれます。また、中学2年生で英検3級を取ることを推奨していて、試験の日が近づくと22:00に授業が終わった後さらに45分英検の対策があります。一次試験だけでなく二次試験の対策もしてもらえます。 受験生に関しては春、夏、年末年始と集中特訓があります。(元々は合宿形式での開催でしたがコロナの影響で毎日会場に通う形) 春は1日のみ、夏は2日間か3日間、年末年始は12/31から1/4か5までです。 朝から晩まで勉強なので大変ですが他の校舎の生徒と一緒に授業やテストを受けたり他の校舎の先生の授業を受けられる貴重な機会だと思います。
通塾中
j教育セミナーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車通りの多い幹線道路沿いにあり、また塾舎も小さめであるため環境は良好とは言い難い
通塾中
j教育セミナーの口コミ・評判
講師・授業の質
基本は社員の講師がいてくれており、いつでも質問に応じてくれる。ただ、合格実績が豊富な塾だけあって指導はそこそこ厳しい印象もある。子どものペースに合わせてくれる場面ばかりでは無いような印象もある。直接話した感覚では、感じは悪くなかった。
通塾中
j教育セミナーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校授業よりも先行して学ぶカリキュラムになっており、授業を受けるだけで学校の成績は上がると思われます。問題も学校授業よりもアドバンスドなものになっているため、難易度はそこそこに高いと思われ、子どもによっては特に低学年だとストレスが大きくなるおそれはあります
通塾中
j教育セミナーの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は親よりも年上であり、しっかりされている。情報をたくさん持っていて、どんな質問にも答えてくださる。子供にとっても的確なアドバイスをもらえる。子供の性格もわかっており、何かあれば親身になって相談にのってもらえる。