j教育セミナー 今宿校の口コミ・評判一覧
j教育セミナー 今宿校の総合評価
4.3
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
50%
4
33%
3
16%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
16%
週3日
66%
週4日
16%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 29 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年10月5日
j教育セミナー 今宿校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
ちょっと高い気はするが、近いし、レベルもあっているので、よくあっていると思う。授業内容も深く掘り下げてやってくれるし、テスト対策も自分が頑張ればつめてできるし、通っていてよかったと思う。 成績はあがるし、本人のやる気次第ではあるがどんどんテストの復習も、すれば成績は上がる。
この塾に決めた理由
自分では家で勉強できないので、勉強をする場所と、激励してもらうために通い始めた。頑張っている友達を見ないとやらないようだから。
志望していた学校
兵庫県立姫路西高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校
講師陣の特徴
ベテランの講師が担当し、欠席や行き忘れなども把握して連絡まで下さるのでとても助かっている。成績の相談だけでなく、生活の相談もしたり、勉強する体制に持って行くための心構えも一緒に考えてくれる。 子供に寄り添ってくるので、嫌にならずについていっている
カリキュラムについて
学校にそって、応用問題もどんどん入れながら進めてくれる。クラスも二つあり、自分のレベルで取り組めるため周りに刺激も受けている。 学校よりも少し早めでどんどん進んでくれる。 難問が解けるように基礎力を付けれるように組まれている
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駐車場がないので、不便ではあるが、隣にスーパーの駐車場があるので、ドライブスルー状態で利用
通塾中
回答日:2023年10月11日
j教育セミナー 今宿校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
距離も近いし、先生も面白いし、お友達もいるしで、楽しんでいっている。行きたくないと言ったことは一度もない。これからもしっかり聞いていれば先生も本気で向かってくれるので、人間関係も信頼できる。 このまま続けさせたいし、妹も一緒にいかせたいなと思える。
この塾に決めた理由
家から近いことと、英語や国語に力を入れて文系教科を伸ばせる可能性があり、宿題もしっかりやらせるので信頼している
志望していた学校
兵庫県立姫路東高等学校 / 姫路市立姫路高等学校 / 兵庫県立姫路飾西高等学校
講師陣の特徴
ベテランの先生がわかりやすく、丁寧に教えてくれる。宿題をやり残したり、テスト直しをしていない場合も、しっかり叱ってくれるので身近に感じることができる。テストのことだけでなく世間話も面白いらしい。 努力が足りない時は怒ってもらえるので甘えることなく取り組めている。
カリキュラムについて
学校よりも先に進んでおり、学校では一切困ることはないくらいやれている。復習と宿題とどんどんやっていくので繰り返しで身につく。本人もなんなく繰り返せるので知らない間に力がついている。国語と数学、英語の主要3教科をしっかりこなせば、理科や社会のやり方も自ずとつかめそう。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自転車で行ける距離なので、昼間の講習は1人で行ける。
回答日:2023年8月8日
j教育セミナー 今宿校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
合格実績が抜群で、頑張り屋さんにはとても良いと思います。おかげで自分の子供も見事第一希望の学校に合格することができました。ちょっと費用はお高めになると思いますが、それで子供が頑張って、目標が達成できるのなら安いもんですよね。
この塾に決めた理由
合格実績が抜群に良くて、兄弟が通っていて良い結果が出たので、迷うことなくこの塾に通うことを決めました。
志望していた学校
兵庫県立姫路西高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校 / 姫路市立姫路高等学校
講師陣の特徴
とても熱心な先生がいらっしゃいました。教え方がうまくてとてもわかりやすかったですね。厳しさと優しさを兼ね備えていたのでそれも良かったと思います。後は受験に向けての気持ちの持ち方などメンタル面でも助けられました。アドバイスも丁寧で的確だったと思います。
カリキュラムについて
普段の授業は学校の授業よりも、一歩か二歩進んでいる感じでした。ここでしっかりと予習をして、学校の授業で復習といったイメージですね。後は季節ごとにある講習もとても充実していたので一年を通して隙間なく、受験に向けたカリキュラムが整っていると感じました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
親の車の送迎で通っていました。送迎しやすかったです。
通塾中
回答日:2023年6月11日
j教育セミナー 今宿校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
子どもに寄り添って、取りこぼさないよう指導してくださいます。 弱点補強も復習も、子どもの特性に合わせて、きっちりチェックしてくださいます。 宿題の量もいい感じ。 やる気を起こさせる指導に感服です。
この塾に決めた理由
近い
志望していた学校
兵庫県立姫路西高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校 / 姫路市立姫路高等学校
講師陣の特徴
社員さんで、とても一生懸命に教えてくださいます。 面談時に細かく説明してくださいます. 宿題チェックもしてくれて、取りこぼさないよう、フォローしてくださいます。 弱点は徹底的に教えてくださるので、子どものやる気にもつながります。
カリキュラムについて
端末を使いながら、取りこぼしのないよう、徹底的に教えてくださいます。 ELSTやアタマプラスは復習もしやすくなっています。 毎回、小テストがあり、復習やその日の授業の習熟度がわかるようになっています、
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から近い
回答日:2023年5月13日
j教育セミナー 今宿校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
子どもによって、合う合わないがあると思います。競争心のある子には良いと思いますがそれがプレッシャーになる子もいますから子どもの性格によって考えた方がいいと思います。 塾代も高いので伸びる子には良いと思いますが自分のペースでやりたい子には高いかも知れませんね。
この塾に決めた理由
友達からの誘い
志望していた学校
兵庫県立龍野高等学校 / 兵庫県立相生高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校
講師陣の特徴
クラスによって先生を配置しており、競争力をつけ子供達のやる気を引き出すように工夫してくれている。休み時間にはめりはりをつけ優しく接してくれていた。面談時には詳しく説明してくれ、質問にも丁寧に答えてくれた。夏期講習には先生が代わったりしていたみたいです。
カリキュラムについて
クラス分けをし、レベルに合わせた授業や夏期講習や冬季講習などをしていた。 夏期講習などは違う校の生徒たちと一緒にしていたみたいです。 志望校別に合わせた授業を行っていた。 合宿もあり、泊まりで勉強漬けのカリキュラムとなってちょっとしんどそうにも見えてかわいそうな気もした。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
バスの送り迎えもあり自転車でも通えるから便利でした。
回答日:2025年1月19日
j教育セミナー 今宿校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
合格に向けて一生懸命指導してもらえる。自習でも常に気にかけてもらえて質問しやすい。お金は少し高めだが 納得のいく結果が出るので納得。子供とコミュニケーションをとってくれるのでいつも 嫌がらずに通うことができます。
志望していた学校
兵庫県立姫路東高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下はj教育セミナー全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年10月5日
j教育セミナー 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
ちょっと高い気はするが、近いし、レベルもあっているので、よくあっていると思う。授業内容も深く掘り下げてやってくれるし、テスト対策も自分が頑張ればつめてできるし、通っていてよかったと思う。 成績はあがるし、本人のやる気次第ではあるがどんどんテストの復習も、すれば成績は上がる。
この塾に決めた理由
自分では家で勉強できないので、勉強をする場所と、激励してもらうために通い始めた。頑張っている友達を見ないとやらないようだから。
志望していた学校
兵庫県立姫路西高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校
講師陣の特徴
ベテランの講師が担当し、欠席や行き忘れなども把握して連絡まで下さるのでとても助かっている。成績の相談だけでなく、生活の相談もしたり、勉強する体制に持って行くための心構えも一緒に考えてくれる。 子供に寄り添ってくるので、嫌にならずについていっている
カリキュラムについて
学校にそって、応用問題もどんどん入れながら進めてくれる。クラスも二つあり、自分のレベルで取り組めるため周りに刺激も受けている。 学校よりも少し早めでどんどん進んでくれる。 難問が解けるように基礎力を付けれるように組まれている
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駐車場がないので、不便ではあるが、隣にスーパーの駐車場があるので、ドライブスルー状態で利用
回答日:2025年10月4日
j教育セミナー 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
古くから近隣に校舎を構えているだけあって成績の過去のサンプルがあって信憑性の高い進路指導をしてもらえました。 また、毎年上位校に送り込んでいるだけあって落ち着いた常識のある生徒・保護者が通っている印象です。授業料が安い所は学級崩壊のような所があるという噂がありますがジェイはどこの校舎でもそういう事は無いと思います。
この塾に決めた理由
自宅から自転車で通塾が出来て友達も多数通っていたので。合格実績が良く周りからの評判も良かったので。周りに何もなく真っ直ぐ帰宅できる立地でした。
志望していた学校
兵庫県立姫路東高等学校
講師陣の特徴
ベテランの講師の方や若手・大学生のアルバイトの方がスタッフとして指導していただきました。中には学校の教師から転職された方もいらっしゃいました。 教え方もわかりやすいようで、進路指導も学校とは違った目線から指導をしていただけました。
カリキュラムについて
3年生の夏でほぼ全ての過程を終了して夏期講習で1年生からの復習が始まり、2学期からはそれを更に上書きするような感じの授業のようです。冬季講習では過去問題をメインに解いていき時間配分を習得していました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
山陽電鉄西飾磨駅のすぐ横なので電車で通っている生徒も多かった。塾周辺は何も無い環境です。
回答日:2025年6月8日
j教育セミナー 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
講師の方の言うことや、授業をしっかり聞き、宿題を自分の力で解けば必ず成績があがるから。 授業スピードが速いことや、問題演習、宿題の量が多いので、高校生になったときに楽に感じることができる 春季講習があり、無料で受けれるので、高校生活のスタートダッシュができる
この塾に決めた理由
知り合いが通っていたこと 親に勧められたこと、 志望校への合格者が多かったこと 周りが勉強できる人ばかりだったこと 基本から応用までさまざまな問題演習ができ、解説もしっかりしてくれること
志望していた学校
兵庫県立姫路東高等学校
講師陣の特徴
ベテランの人で、とてもわかりやすいしおもしろい。宿題を何回もしてきていないとめっちゃ怒られる。授業でわからないことがあれば、質問にいくと快く教えてくれる。具体例や、解き方をおし教えてくれるので、定着したと感じた。
カリキュラムについて
問題演習がおおかった しっかり解説してくれる 授業のスピードが速い 自分に必要な授業を選択して取ることができる 数学は二学期か冬休み中には全部の範囲が終了して、冬休みからは問題演習→解説を繰り返すようになる
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駐車場がない 通いやすい
回答日:2025年4月7日
j教育セミナー 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
この塾で第一志望校に合格できたので総合評価的には星4くらいかなと思いました。ですが、本当にギリギリラインで合格したので、合格してからが本当にキツイです。この学校がいいと言えば全力でサポートしてくれますが、その後のこともしっかり考えて志望校を決めることをおすすめします。
この塾に決めた理由
第一志望校に受かってる人が多く、友人や周りの人の間で評判が良かったから。第一志望の学校に受かっている人のほとんどがこの塾だったから。
志望していた学校
兵庫県立姫路西高等学校
講師陣の特徴
集団授業のほうはベテランの先生で、すごくわかりやすいと思う。質問をしても素早く回答してくれる。ただ、個別授業の方は大学生がほとんどで、正直高いお金を払って自分の志望校より下の学校の人に教えてもらう必要はないかなと思った。
カリキュラムについて
他の塾と比べて、高レベルな内容だと思う。けれども、部活と両立ができる程度の宿題の量でコツコツと積み重ねることで合格できるようなカリキュラムにはなっていると思う。夏期講習などの追加のカリキュラムを取ると高レベルではあるが料金がかなり高くなるなとは思った。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駐車場が狭い