j教育セミナー 西飾磨校
回答日:2025年02月25日
授業スタイルがあっている人には...j教育セミナー 西飾磨校の生徒(あわ)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: あわ
- 通塾期間: 2022年8月〜2023年8月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 自由ヶ丘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
授業スタイルがあっている人には成績が伸びてとても良い塾だと思うが授業スタイルが苦手な人やゆっくりとしたスピードで教えてもらいたい人にとっては進度が早すぎるので辛くなってしまうだけだと思うのでおすすめしない
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
学校より早めに内容を学べるので学校の授業で置いていかれることがない上、成績優秀者になれたため良かったが、とても課題が多かったので学校で課題をやっていたのにも関わらず睡眠時間を削るしか無かったため辛かった
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
j教育セミナー 西飾磨校
通塾期間:
2022年8月〜2023年8月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(統一)
卒塾時の成績/偏差値:
48
(統一)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト 授業
この塾に決めた理由
友人が入塾しており良い塾を探していたところ誘われたため またインターネット上での評価が良かったため
講師・授業の質
講師陣の特徴
バイトの大学生ではなくベテランの先生ばかりで安心して行くことができる 教師採用試験に落ちた人が講師をやっていると聞いたことがあるためきちんと教員免許を取った人が教えてくれることもある そのため授業の質は保証されているためとても安心して通うことが出来た
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業スタイルだが一人一人の理解スピードに寄り添いながら行われているためついていけずに置いていかれることがない まだいらっしゃるかは分からないが若めの女性の講師の先生がとても分かりやすく、好かれていたように思う 塾にいる時間が長いため生徒同士がとても仲が良く、学校でも話したり遊びに行ったりしているほどの仲
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校よりも先の内容をするため学校での授業に遅れを取らずついていける そのためテストでも高得点を取れる しかし講師の先生によっては早すぎるが故について行くことができず、下のクラスに変更したり、マンツーマンの方に変えたりしている人もいた
定期テストについて
毎回
宿題について
学校でやらなければ終わらないほど多くだされるため授業中に宿題を行って怒られている生徒も少なくは無い 寝不足になっている人も少なくないので少し減らした方がより良くなるのではないかと思う
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
テストの点数から授業で進捗などが共有されていたように思う あまり詳しく教えて貰っていた訳では無いので分からないことの方が多い
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
前回のテストに比べて今回はどうだったか このままで問題ないかなどを話していた 学校での評価についても聞かれていた
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾に来る頻度を増やすことや自習室を使って勉強することを提案された そのため部活が終わると毎日自習室に行っていた
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
授業スタイルか個別スタイルか選べる
アクセス・周りの環境
家から遠かった