j教育セミナー 西飾磨校

塾の総合評価:

4.0

(297)

j教育セミナーの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月18日

できる子がさらに上を目指すには...j教育セミナー 西飾磨校の保護者(母親(40代))の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: 母親(40代)
  • 通塾期間: 2012年3月〜2015年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 兵庫県立姫路東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

できる子がさらに上を目指すにはいい塾だとおもいました。 できない子は、おいてきぼり感があるのであまりおすすめできません。 しかし、高校受験に対する情報量がかなり多くあり、受験校を選ぶ時は、その情報がとても役にたちました。 行かせて良かったと思っています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個人塾にもいきましたが、うちの子にはあっていませんでした。 集団でテストの成績が張り出されたりと、周りがいてライバルや頑張っている子を見たりした方が、刺激になり頑張ろうと言う意識が芽生えたので、集団塾で良かったと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・その他)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: j教育セミナー 西飾磨校
通塾期間: 2012年3月〜2015年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (塾のオリジナル)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (塾オリジナル)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 100万円

この塾に決めた理由

進学先が良かったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

集団の学習の方はベテランの講師ばかりで、学生アルバイトとかはいないので、安心できました。 中学校の行事や、先生も大体把握されており、相談はとてもしやすかったように思います。 できる子の方がより熱心に教え、できない子はどちらかと言うと置いていかれる感じもありました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業後など、わからないところは質問にいくと教えてもらえます。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

こまめな小テストから、月1の順位がでる志望校判定模試などがありました。 できる子とできない子とクラスが分かれており、できる子のクラスの雰囲気は良かったけれど、そうでないクラスはわさわさしていたように思います。 最後2ヶ月くらいは、志望校別に分かれて受験対策がありました。

テキスト・教材について

塾のオリジナルです

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

授業は塾のオリジナルの問題集を使っていました。 高校受験対策は、塾に言われる通りにこなしていれば大丈夫でした。 学校の定期テストも、対策はしっかりしていたように思います。 こまめなテストがありました。

定期テストについて

学校の定期テスト対策もしてもらえます

宿題について

毎回少しずつあります。 部活をしていると、割と大変みたいでした。 小テストがあるので、そのテストの暗記などもあります。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

基本、塾からの連絡はありません。 入退の連絡メールがありました。 懇談が半年に一回ありますので、その都合の連絡ぐらいでした。 もちろん、相談があれば都度連絡すれば相談にはのってくれます。

保護者との個人面談について

半年に1回

現状の成績報告や授業態度など。 後、受験校の相談やそれに対する勉強の仕方などの話がありました。 苦手教科の対策など、なんでも相談できました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

英語が苦手でした。 単語を覚えるようにいわれました。 単語を覚える教材があるのでそれを活用したらいいように言われたと思います。

アクセス・周りの環境

塾のバスがあります

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

j教育セミナー 西飾磨校の教室トップを見る

j教育セミナー 西飾磨校の口コミ一覧ページを見る

j教育セミナーの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください