個別指導塾 学習空間 富士宮教室の口コミ・評判一覧
個別指導塾 学習空間 富士宮教室の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 80%
- 大学受験 20%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
20%
4
40%
3
40%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
20%
週3日
60%
週4日
0%
週5日以上
20%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 22 件(回答者数:5人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2024年9月24日
個別指導塾 学習空間 富士宮教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
私が考える、総合評価は、まぁまぁよいだと思います。 生徒にあった勉強法や目標を設定していただくので、勉強に向いていない方にはとてもむいていると考えます。また、生徒にとても寄り添ってくれるので最初は勉強が嫌いでもあとからやるきになれると思います
この塾に決めた理由
私は、人と違うところがわからず授業に少しおいつけないことがありました。 そのため、集団塾ではなく個別指導に通いたいと思いました。そのため、個別指導で考えたら、目標を与えてくださる学習空間がとても良いと感じたので、入塾しました。
志望していた学校
秋田県立大学
講師陣の特徴
教師二人 何年もやっているプロです とてもわかりやすく要点がおさえられています 自身が、わからないから先生に丸投げで教えてもらうのではなく自分がどこがわからないのかをはっきりと示してから聞くというスタイルのため要点がはっきりし、理解しやすいです
カリキュラムについて
私は、週5の毎日コースに入っており、受験対策のためのコースに入っています。 私は、大学受験をしようと考えているので、共テ対策を主にしています。 理系なので、数学と理科と英語あとは、漢文と古文をやっています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
マンションの一階が、塾です。県道に近く富士宮の真ん中なので、近い人にはとても近いと感じます。 看板などもでかいので、通れば一目でわかると思います。
通塾中
回答日:2023年5月23日
個別指導塾 学習空間 富士宮教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。 また、 講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。 うちの子には、 黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。
この塾に決めた理由
月謝が安い
志望していた学校
静岡県立富士宮東高等学校 / 星陵高等学校 / 静岡県立富士宮北高等学校
講師陣の特徴
講師は2名曜日ごと違う講師になります。 二人の講師に当たるように曜日を組むように指定されます。 比較的、二人共若い講師でしが、とても親身に指導してくれます。 塾の時間が過ぎても分かるまで学習もできます。
カリキュラムについて
内容のレベルは自分にあった学習内容で学習できます。 基本的に学校のペースに合わせて学習していきます。 3年になると受験対策してくれます。 英検、漢検に対しても、学習もできます。 カリキュラムは自由に行なえます。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
学校から近いため、学校帰りにそのまま通える。
回答日:2023年4月14日
個別指導塾 学習空間 富士宮教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
授業時間を考えると高い授業料ではなかったと思います。塾の先生も良い方ばかりで親身に接してくださいました。教材も娘にあって勉強意欲がある教材がたくさんあり成績がみるみる上がったのでよかったです。徒歩で行けて駐車場もあり学校帰りに自分で行けて帰りは迎えに行っても待つのに楽でした。静かな場所だったので勉強に集中できたみたいです
この塾に決めた理由
近いから
志望していた学校
静岡県立富士宮北高等学校 / 静岡県立富士宮東高等学校 / 静岡県立富士宮西高等学校
講師陣の特徴
とても分かりやすく教えてもらえます。分からないところはわかるまで個別に丁寧に時間かけて説明してくれます。テスト前でもすごくたすかりました。あと入塾の相談も丁寧に説明していただきました。入塾後も聴きやすいようによく観てもらってたみたいです
カリキュラムについて
苦手な問題やテストに出やすい問題を応用してくれて問題を作ってもらえて分かるまでやってたのでテスト前はとてもたすかりました。時間で終わりにするのではなくて分かるところまで面倒を見てもらえるところが良いと思いました
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
学校の登下校の途中にあったので環境は良いと思います
通塾中
回答日:2023年4月12日
個別指導塾 学習空間 富士宮教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
まず、価格がほかの学習塾より低価格であることはお勧めしたいと思います。 学習内容には、集団学習を好む方には、おススメは出来ません。 もくもくと個々で学習する空間を求める子には、お勧めいたします。 講師は丁寧親切なので良いとお勧めいたします。 学習時間んもいろいろと選べ、融通が利くのでとても助かり良いところです。
この塾に決めた理由
価格が安く、通いやすい
志望していた学校
静岡県立富士宮東高等学校 / 星陵高等学校
講師陣の特徴
教師は、新人とベテランの二人体制。新人でも真摯に対応してくれる。 二人の講師それぞれに必ず教わるようにシフトに入る。 年に何回か面談があるが、学校より詳しく受験について教えてくれる。 人柄もよし 分からないところは丁寧に教えてくれる。ただし、自分から聞かなければ教えてもらいにくい。
カリキュラムについて
内容のレベルは普通。その子供それぞれにあったレベルの問題プリントをくれる。 テスト前はテストの範囲を勉強させてくれる。テスト前は、教室を開放して自習もできるようにしてくれた。 受験前は受験対策、過去問題もやらせてくれた。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
通いやすい場所
回答日:2024年10月26日
個別指導塾 学習空間 富士宮教室 保護者 の口コミ
総合評価:
3
点数も成績に別に伸びてないし、まだ受験してないから、どう評価したらいいのかわからない。テスト前は受講日に限らず毎日行けるのはすごくありがたい。もう少し、テスト範囲に特化した内容でやってくれると点数も伸びやすいと思うし、テスト前は、苦手なテスト範囲の宿題なんかもあったらいいと思う。
志望していた学校
静岡県立富岳館高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導塾 学習空間全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年8月5日
個別指導塾 学習空間 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
ハイレベルな学習内容を求める方には向かないかもしれませんが、学校の授業についていけて、そこそこテストで点がとれればという考えであれば、入塾金やテキスト代もかからないので、お試しで通塾してみるのもありかと思います。わが子は、わかりやすく、学習意欲もあがっているので、入塾してよかったと思っています。
この塾に決めた理由
家から近く、送迎がしやすい。こども一人でも通うことができる。 入塾金がかからず、料金設定が他塾と比較して低めで、家計にやさしい。
志望していた学校
静岡県立静岡西高等学校
講師陣の特徴
男性の先生が3人ほどおり、どの先生も基本的に説明はわかりやすいそうです。わからないところがあれば、説明の仕方を変えて、わかるまでなんどでも説明してくれるそうです。テスト結果等を分析してくれて子供の苦手な部分をよく理解してくれていると思います。
カリキュラムについて
個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれているが、学習の内容は子供がきめて学習しているようです。自分で学習計画を立てる力がついてきたように感じます。定期テストの結果等を分析して、次のテスト対策を考えてくれる。子供の苦手な部分をよく理解してくれていると思います。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
近くにスーパーがある
回答日:2025年7月12日
個別指導塾 学習空間 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
とにかく、とことんじっくり子供と向き合ってくれる。急かさず、子供のペースに合わせて指導してくれる。定期テスト前の補修は何回行っても追加料金もなく教えてもらえる。駐車場があり、車での送迎がしやすく便利である。
この塾に決めた理由
子供本人が授業スタイルの塾ではなく、個別学習スタイルを希望したから。お友達や知り合いがいるのも嫌がった。
志望していた学校
城西大学
講師陣の特徴
優しい。学校の授業よりわかりやすい。強制されない。その日、自分がやりたい科目を選べてやれる。わかるまで、じっくり教えてもらえ、時間になってもキリが良いところまで延長しても料金加算がない。延長しても嫌な顔されない。とことん付き合ってくれる。曜日で講師が違う。文系が専門の講師と理数系が専門の講師がいるから通塾日を決めるのに決めやすい。
カリキュラムについて
学校のテストの解答用紙を見せて、苦手部分の補修プリントを用意してくれる。 学力に合わせたプリント方式。 学校の授業の進捗に合わせてプリントを用意してくれる。希望すれば、似た内容のプリントを何枚も用意してくれる。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
駐車場もあり、送迎しやすい
回答日:2025年7月5日
個別指導塾 学習空間 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
個別指導塾スタイルで、お二方の学生アルバイトではない講師の方が曜日ごとに指導にあたって下さいます。お子さんの性格を見て程よい距離感で、且つ暖かい雰囲気で指導して下さいます。我が家の場合は、大学受験対策として情報や経験豊富なところも安心してお任せできました。むしろ、受験に不慣れな保護者である私たちの方が相談など頼らせていただき、結果合格に導いて下さり、非常に満足しています。
この塾に決めた理由
個別指導で学生アルバイトではないところと、大学受験対策として。いつも満席で入塾が難しいところをたまたまタイミングよく体験入塾出来、本人も希望したため
志望していた学校
北海学園大学
講師陣の特徴
二人の講師が曜日ごとに交代で指導にあたっています。学生ではなく安心して通っていました。持ち込んだ参考書が学習にあっているかも見てくれましたし、志望校への取り組み方も含め何でも相談出来ました。子供の性格を汲み取るのが上手で、入試まで全力でサポートしていただきとても満足しています。
カリキュラムについて
小中学生へは学校にあったテキストがあり、それに沿った学習。春、夏、冬期講習もあり、定期テスト対策もあり。大学受験対策としては、講習はなく、持ち込んたテキストをひたすら解き、分からないところなどを教えて貰います。また、良き時がきたら別の学習方法に切り替えるよう促すなどアドバイスも的確と感じました。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
我が家の場合、自宅からは少し離れていた為車で送迎していました。住宅と商業施設が点在しておりバス停も側にあり、無料駐車場も広く利用しやすかったです。
回答日:2025年7月5日
個別指導塾 学習空間 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
個々に学習面での不安を相談したり、苦手科目に特化したサポートをしてもらえたりするので、生徒自身の成績向上を確実に保証してもらえて個別に合わせてくれるという点において魅力を感じたので高評価と感じた次第です。
この塾に決めた理由
個別指導で本人の学習をサポートしてくれる点や、自宅から通いやすい範囲内に塾が設立していることがきっかけとなって決めました。
志望していた学校
山梨県立甲府南高等学校
講師陣の特徴
塾内で一番生徒に寄り添いながら親身になって問題を解決して下さった講師の方で、保護者の悩みにもしっかり向き合い、子ども自身の苦手な分野を克服するための努力を惜しまず、得意分野もさらに向上できるような指導をして下さった方でした。
カリキュラムについて
基礎から応用までを広範囲で学ぶカリキュラムで、個々の苦手な科目を克服することに集中することをはじめ、得意分野を今よりもさらに向上できるように取り組める内容のもので、個別に指導して頂くようなものだと感じました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自宅から通いやすい範囲内にありました。
回答日:2025年6月6日
個別指導塾 学習空間 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
自習が得意な人など静かな環境が自分に合っていると思っている人にはとてもおすすめする塾です。学校の授業のように和気あいあいとしている訳では無いので自分のペースで授業に取り組めます。しかし、チラシ等に書いてある個別指導というのは少し間違っているのかなと思っています。
この塾に決めた理由
家から通いやすい立地にあったため選びました。個別指導というのも決めたポイントです。まだ、部活もやっていて毎日は通えなかったので週1日からでも可能というのに惹かれました。
志望していた学校
文星芸術大学附属中学校 / 小山市立間々田中学校
講師陣の特徴
全員正社員でした。 曜日によって講師が変わるという仕組みで1週間ローテーションしてました。講師によって得意不得意科目があるので曜日によって質問する内容を変えたりしてました。個別ですが、ずっと近くにいる訳ではなく数分おきに確認してくるという感じでした。
カリキュラムについて
苦手な分野を調べてメニューを作ってくれていました。定期テストや模試の結果を分析してくれて少しづつですが成績が上がったと感じました。私自身勉強の仕方がよくわかっていなかったのでとてもありがたかったです、
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
家から近く通いやすかった