個別指導塾 学習空間 習志野藤崎教室 の口コミ・評判一覧

個別指導塾 学習空間 習志野藤崎教室の総合評価

4.6

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 80%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 20%

総合評価

5

60%

4

40%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

60%

週4日

0%

週5日以上

40%

その他

0%

1~10 件目/全 25 件(回答者数:5人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年7月29日

個別指導塾 学習空間 習志野藤崎教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 習志野藤崎教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

他の塾と違って先生が親身に話に乗ってくれるので話しやすいです。カリキュラムが終わったあとは隙間時間で雑談もできて先生との距離感が近いです。中学生で学習習慣のない人は特にお勧めできます。私は一日2時間ほどしか勉強できませんでしたが、この塾に入って4時間までできるようになりました。

この塾に決めた理由

友達からの誘いがあって通いました。以前の塾をやめてしばらくして中3になるので塾に入らなきゃとなったときに紹介してくれた友達がいたので決めました。

志望していた学校

千葉県立国府台高等学校 / 船橋市立船橋高等学校 / 八千代松陰高等学校

講師陣の特徴

先生は全員社員でバイトはいません。 二人の先生が平日交互に回していて、どちらの先生も仲良く親身に話してくれます。優しいです。 一人一人のことを良く理解してれるので勉強のやり方や進路を決める時には的確なアドバイスをくれます。

カリキュラムについて

自分に合ったカリキュラムにできます。定期試験の際はそっちをメインに、普段は学校の授業対策をメインに行っています。  講習会は3年の夏は中1中2の復習から行うことができます。非常に良いです。 5教科の場合は漢字や英単語まで教科書に対応していたらランダムで出る問題を印刷できたり、使える教材の幅が広く、カリキュラムも充実します

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

私は家から自転車で10分程度で通っています。近くはコンビニや自動販売機などもあり、飲み物を買ったりして塾に向かえます。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月15日

個別指導塾 学習空間 習志野藤崎教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 習志野藤崎教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

自分にあっている問題の難しさや量が出ること、そして塾内外の設備がしっかり整っていること、先生の教え方がわかりやすいことから僕はこの塾をかなりおすすめしたいです。生徒にはしっかり寄り添ってくれるので塾が初めてな人にもとてもおすすめです!

この塾に決めた理由

個別の塾を探していて、他にもたくさんの個別の塾がありましたが、口コミも好評で良く、友達の紹介もありこの塾に決めました。

志望していた学校

千葉県立京葉工業高等学校 / 千葉県立船橋二和高等学校 / 千葉県立市川工業高等学校

講師陣の特徴

先生はとにかく明るくて面白いです。とても話しやすいですし勉強もしっかり教えてくださります。 プロの先生なので自分の通っている学校よりも細かく詳しく教えて貰えるので理解しやすいです。 勉強以外にも趣味の話にもたまにつきあって貰えるので親しみやすく、かなり好印象です。

カリキュラムについて

内容については自分に合った難しさ、量がでてきます。 自分は頭が良くないので最初は自分の取り組みやすい難しさで、出来たらもう少し難しい問題を取り組むようにしています。 量に関してはコースごとの時間でだいたい終わるようになっています。終わらなくても終わるまで教えて貰え、量が多いと感じたことはありまないです。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

場所的にも通いやすく、塾周辺の設備もしっかり整っています。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月13日

個別指導塾 学習空間 習志野藤崎教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 習志野藤崎教室
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自分から勉強しない子であっても、塾に行けば自然と学習する姿勢になり、宿題の押し付けもないので気軽に塾に足が向いていた。競争をするスタイルではないため、プレッシャーもかからず勉強を強いて行う雰囲気ではないのが良かった。

この塾に決めた理由

近かったから。体験に行って先生がフランクなのと個人のペースに合わせて学習が進められることがわかったから。

志望していた学校

千葉県立千葉東高等学校 / 日本大学習志野高等学校 / 千葉県立八千代高等学校

講師陣の特徴

専門の講師が複数おり、決まった曜日に行くのでその都度講師がかわるといったこともなく、子どもと先生の安定した関係性ができて、不安がなく安心して通える。講師は20代から30代の先生が主で、親しみやすくフランクなので、仲良くなると帰る前にいろんなおしゃべりをしたりして、子供も楽しそうにしていた。

カリキュラムについて

自分のペースでプリントを印刷して取り組んだり、個人の学習進度に応じた問題や教材を進めてくれ、教えてくれる。時間別のコース編成で、その時間の中で勉強する科目を決めることができる。科目変更に追加の手数料などがかからなく、融通がきく

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から自転車で通える近い場所にある

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月12日

個別指導塾 学習空間 習志野藤崎教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 習志野藤崎教室
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

環境、教材、講師ともに非常に素晴らしいと僕は思っていますし教材であれば幅広い問題であったり環境のことで言えば塾にはゴミがほどんど落ちてないので勉強に集中できる環境も整っていますしそのようなことを含めて僕はとてもおすすめする塾です。

この塾に決めた理由

自分の進路に真剣に向き合ってくれる先生が多く体験入塾のときも楽しく勉強できたから

志望していた学校

柏市立柏高等学校 / 日本体育大学柏高等学校 / 秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校

講師陣の特徴

僕は3人の先生に教えてもらいましたがどの先生も自分の高校選びの時も今の自分ならここがいいよとか、もう少しあげられるならここもあるよなど細かく資料などで説明してくれて分かりやすく解説してくれる先生です。指導中も分からない問題があったら公式を書いてくれたりなどして常に生徒がわかりやすいように工夫する先生です。

カリキュラムについて

僕は中三になって週5の3時間コースだったんですがひたすら受験勉強をやってました。塾にはワークやプリントなどがあってカリキュラム自体も時間いっぱい学ぶことができてとても充実しています。何を勉強したらいいか分からない人は学習空間に行けばやることが明確になると思います

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

塾の周囲の環境はいいと思います。なぜなら外でうるさくする人や、騒音などがなく自分が思うがままに勉強できるからです

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年1月30日

個別指導塾 学習空間 習志野藤崎教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 習志野藤崎教室
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自分自身中学の成績が悪く無理矢理入らされたのはあるのですが、勉強がしやすく結果的には志望校に入学出来たので入っといて良かったと思います。

志望していた学校

千葉県立市川工業高等学校

講師陣の特徴

分かりやすく教えてくださるのと気軽に接することができる面白い先生方です。

カリキュラムについて

本人に合わせた難易度と量をこなして行く様な形式ではありますので無理なく理解しながら勉強出来るのでオススメです。

アクセス・周りの環境

自分としては家から近いと言うこともありますが、近くに森林公園入り口というバス停があるのでバス停が近くにある家は、アクセスしやすい場所ではあります。 環境事態については、道路が近く走行音が聞こえるのですが別にそこまで悪くはないのですが、たまに大音量で音楽を流しながら走る車がいるのでそこは気をつけた方が良いです。 安全対策としては、部屋内を綺麗にしていてゴミを踏んで怪我することはありませんし、棚を突っ張り棒で固定していて地震で倒れてくるようなことはないと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導塾 学習空間全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年10月8日

個別指導塾 学習空間 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自分のペースで頑張りたい人、帰宅が遅くて毎日同じ時間に通いにくいなどの時は助かりました。わからないことをわからないままにすることはせずに、きちんと次の目標に向けて日々勉強、苦手克服できるために指導してくださるので、頑張りたい人にはとても良いです。

この塾に決めた理由

時間内に自分の都合の良い時間から参加できること。定期テスト前に補習ができたり、個別だから合わせて進めなくて良いので、わからないことをわかるまで教えていただけること。

志望していた学校

専修大学松戸高等学校 / 埼玉県立川口北高等学校 / 川越東高等学校 / 浦和麗明高等学校

講師陣の特徴

細かく丁寧にわかるまで指導してくださり、苦手分野を克服させるために的確なアドバイスをくれます。わからないところは質問するとわかるまで丁寧に教えてくれるので、しっかり理解できるようになります。テストも良かったこと、改善すべきところなどを三者面談で話をしてくださいます。

カリキュラムについて

中1.2と3年生では違いますが、週3日1.5時間、2時間、3時間と週4コースを選べます。 1.5時間の場合は数、英どちらかと国語 2時間の場合は数、英、国 3時間の場合は数、英、国、理、社 中3生は週3日、3時間コースで5教科指導をしてくださいます。 中1.2で週3コースで数、英指導でも定期テスト前は理社も希望があれば事前に伝えておくと指導してくださいます。 部活の試合等で欠席する場合は連絡しておくと別日に振替できます。(空きがあればなので要確認)

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

バスでも自転車でも通いやすく、送迎で停められる駐車場もある。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年10月5日

個別指導塾 学習空間 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年7月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

家から近く、同級生が多く通っているため、非常に通いやすく、一緒に頑張れてとても良かった。また先生2人のノリもよく、説明がわかりやすいためすごく集中できる環境でよいとおもったて。これから高校受験を考えている人は、一人一人にあった勉強方針で行ってくれるから、ぜひ学習空間に行くべきだと改めて感じた。

この塾に決めた理由

まず、1番良い点は個人塾というところだ。 分からないところをすぐに聞ける、自分に合った学習方法だと思ったから。 また、家からも近く、同級生も通っていたため行きやすかったから。

志望していた学校

静岡県立駿河総合高等学校 / 東海大学付属静岡翔洋高等学校

講師陣の特徴

1人目の教師の方は、30代くらいの男性教師。 非常に説明がわかりすく、聞きやすかった。 また真面目な反面、面白いことが多々ありノリも良い。 2人目の教師の方は、20代の若い男性教師だった。この方も話しやすく、聞きやすかった。特にこの先生はイケメンだったので、中学女子に好かれていた。

カリキュラムについて

一人一人のにがてな部分をなくしていくために、それぞれにあったプリント(課題)をだしてくれた。1度にやる量は多すぎず、少なすぎずといった調度良い量だった。そのため集中することができ、知識として定着することが出来たと思う。また説明がわかりやすいため、わからないところをその日のうちに解決できる利点があった。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

バイパス沿いに設置されているため、お迎えなどは車が混み大変だが、駐車場は広く、快適だと思った。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年10月5日

個別指導塾 学習空間 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

値段は他の個別指導塾よりも値段が安いので、正直どうなんだろうと懸念はありました。しかし、値段が安くてもしっかり教えてくれるのでとても助かっています。基本問題をプリントを用いて反復練習するので、基礎は身につくと思います。しかし、進学校を目指すのであれば塾を補完する用途で使うならいいと思います。

この塾に決めた理由

値段が安く、基本的な問題が苦手なうちの子どもに対して反復でたくさん問題を解かせてもらい、学力が上がると思ったから

志望していた学校

神奈川県立大磯高等学校 / 神奈川県立西湘高等学校

講師陣の特徴

大学生のアルバイトを雇う塾も多いですが 、こちらの塾は全て社員の方で構成されています。質問には丁寧に答えてもらい、テスト対策の時もしっかりとアドバイスをしてくれてとてもいいと感じます。先生は優しい人で、聞きやすい雰囲気と思います。

カリキュラムについて

テキストもありますが、基本的にはプリントの問題を何回も解いていくスタイルです。英語、数学を教えてもらっていますが、授業の少し先に進んで教えてくれます。応用を教えるのではなく、基本を重視しているのでひたすら基本をやる感じ

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

アクセスは駅に近いのでしやすいが、電車の本数が少ないので車の送迎が必要。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年10月4日

個別指導塾 学習空間 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2012年9月~ 2021年6月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

やはり集団学習のため待つ時間があったりするのでタイムロスは気になる。 やれる事をやって待つが限界はあります。 合う人には合うタイプの塾だと思います。 同じ学校の人同士などで通うには安全性もありコミュニケーションもとることができます。先生との相性も曜日ごとに変わるため良し悪しは多少あるかと思います恐らく。

この塾に決めた理由

無料体験学習があったため、月謝が他の塾に比べてお安めでお手頃な価格だったため 教材費も他の塾より恐らく安いためです。

志望していた学校

神戸市立六甲アイランド高等学校

講師陣の特徴

社員 ベテラン 気さくな方で勉強中に日常会話を交わすこともあった。 複数の先生が代わる代わる曜日ごとに担当してくれていた 優しい。分かりやすく熱心に分かるまでとことん解説してくれる。 終わり際には授業のコメントを書いて帰るシステムがあった。 誕生日などの際にはお祝いのプレゼントをくれた。 特別学習としてUSJや泊まり込みの学習もあり行事にも同行していた。お土産もありました。

カリキュラムについて

夏期講習五教科 冬期講習五教科 五科目のテスト 定期試験対策など 塾独自のテスト その他の科目の勉強もして良かった プリントは自分で印刷 ワークをコピーしてそれを解いていく 持ち込みのワーク、プリントも使用していた 時間が余れば宿題もすることができる ワークは学年が上がるごとに購入するスタイル

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅からもそれほど離れていなかったため通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月11日

個別指導塾 学習空間 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年9月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

環境的にも、住宅地の近くにあり、コンビニも隣にあるので 親の送迎で待っている時など 利用していたりしていました。治安的は悪くないと思います。ただ、塾の敷地内の駐車場は少し狭いかなという感じです。総合的に見れば、お値段的にも他の塾と比べてお手頃で 夏期講習、冬季講習もしっかりやってくれているので おすすめです。

この塾に決めた理由

口コミを見て良かったので決めました。 価格も他の塾よりお安かったので ここに決めました。おすすめです!

志望していた学校

群馬県立伊勢崎興陽高等学校

講師陣の特徴

2人の先生が曜日によって教えてくれる。わからないところは すぐに聞けたりするのでいいと思います。また 三者面談や何かあれば、送迎の時に先生が出て来てくれて常に連絡してくれたりするので、安心です。うちの子が通っていた塾は 男性の講師の方々でしたが、女性の講師の方もいるようです。

カリキュラムについて

集団で勉強するが、個別で それぞれプリントやテキストなどを進めスタイルです。うちの子は 苦手な科目を選択して教えていただいていました。得意な科目を伸ばすために受けているお子様もいるかもしれません。集団で授業するのが苦手な方におすすめです!

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

近くにコンビニがあるので、お昼や軽食を買ったりできた

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください