1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 東大和市
  4. 東大和市駅
  5. 個別指導塾 学習空間 東大和教室
  6. 個別指導塾 学習空間 東大和教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導塾 学習空間 東大和教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年04月から週3日通塾】(110466)

個別指導塾 学習空間 東大和教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(489)

個別指導塾 学習空間の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月02日

個別指導塾 学習空間 東大和教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年04月から週3日通塾】(110466)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2019年4月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 東京都立東大和南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まずは家から一番近かったところです。 あとは講習代がほんとうに安かったです。 他の塾は夏期講習、冬期講習で何十万もかかるようでしたが1万円以内でした。 外部の塾生も講習にはさんかできて その時にはもう少し高かったようです。 テスト前、入試前には毎日何時間でも来て良いと言われ普段休みの日曜日なども 塾が開かれていました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっていると思ったのは個人指導だったので本人に合わせた指導をしていただいてたことです。本人が得意なところはどんどん伸ばせるように上級のテキストを用意していただいてました。合わなかったところはなかったようです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導塾 学習空間 東大和教室
通塾期間: 2019年4月〜2023年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (v模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 学年初めにテキスト代1万円くらい 夏期、冬期講習は1万円以内

この塾に決めた理由

家から近いのが第一です。 あとは週3日としていてもテスト前は毎日通って良いなどあり 講習代が追加などなく良かったからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の先生は2人いました。 数年に一度先生が1人ずつ交代してました。 バイトの学生ではなかったです。 時々塾を卒業した学生さんが少し手伝いに来ていたようです。 40代くらいの先生と20代の先生のお二人でした。 それぞれ理数系、文系の先生でした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒からの質問に対しては具体的にこのような方法が良いなどアドバイス頂いてました。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導でした。教室はつくえと椅子がずらっとならべてありました。 購入できるものと借りられるテキストの棚が置いてありました。 コピー機もあり必要なものは生徒自身でコピーしてつかっていたようです。 出口付近に毎日の学習内容を書いてかえり その後先生がアドバイスや課題を書いてくれる連絡帳みたいなものがありました。

テキスト・教材について

教材については教科書に合わせてありますとのことだったので詳しくはわかりません。 購入するものもあれば借りれるものもありました。 その子に合わせて上級向けなのものもあったようです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の教科書に合わせてテキストがあったようです。 テキストも購入したりすることもあれば 塾に置いてあったものを使って良かったようです。 その子の能力に合わせてテキストが選ばれていました。例えば論文が得意だったのですが上級コースのテキストを使っていたようです。

宿題について

宿題はなかったと思います。 ただ毎日ちょっとした連絡帳みたいなものがあって生徒自身から今日の学習内容を書いたり先生からのアドバイス、課題を書いてくれていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

数ヶ月に一度三者面談、(二者面談でも良かった)がありその連絡がありました。 年に一回?遊園地などに行く案内もありました。自由参加ですが。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

受験前には進路先の学校についての面談です。 卒業した塾生の論文を見せていただいたり 合格ラインの成績など教えてくれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に成績不振になることはなかったようでよかつのですが。 面談以外にもあった時に時とアドバイスをいただいていました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

机と椅子だけですが綺麗でした。

アクセス・周りの環境

道路沿いにありました。

家庭でのサポート

あり

勉強を教えたりはできなかったので  体調管理、休日の塾の時の食事や軽食を用意したりしていました。 学校の先生にも塾の話はしていて その内容を伝えて相談したりしていました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください