回答日:2025年10月05日
値段は他の個別指導塾よりも値段...個別指導塾 学習空間 大井松田教室の保護者(あおってぃ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: あおってぃ
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立大磯高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
値段は他の個別指導塾よりも値段が安いので、正直どうなんだろうと懸念はありました。しかし、値段が安くてもしっかり教えてくれるのでとても助かっています。基本問題をプリントを用いて反復練習するので、基礎は身につくと思います。しかし、進学校を目指すのであれば塾を補完する用途で使うならいいと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
今のところうちの子どもには向いていると思います。英語、数学で基本の計算問題、単語の書くことが非常に苦手で、点数が伸びない要因の一つ一つでした。反復で基本を身につけ事ができるので、とてもいいと感じました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾 学習空間 大井松田教室
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
54
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
基本授業料の他に夏期講習に別途費用がかかる。テスト対策は無料でやってくれる
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生のアルバイトを雇う塾も多いですが 、こちらの塾は全て社員の方で構成されています。質問には丁寧に答えてもらい、テスト対策の時もしっかりとアドバイスをしてくれてとてもいいと感じます。先生は優しい人で、聞きやすい雰囲気と思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問にはしっかり答えてくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導ですが、授業は10人程度で1人の講師が見ているスタイルで行っている。当初、ちゃんと教えてくれるかなと心配でした。子どもに聞くと、質問しにくい雰囲気はなくちゃんと答えてくれるとの事です。もう少し講師の人数が多いともっといいと思います。
テキスト・教材について
テキストもありますが、基本プリントをひたすら解いて学力を身につける
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
テキストもありますが、基本的にはプリントの問題を何回も解いていくスタイルです。英語、数学を教えてもらっていますが、授業の少し先に進んで教えてくれます。応用を教えるのではなく、基本を重視しているのでひたすら基本をやる感じ
宿題について
宿題は出る時と出ない時がある。宿題のメインはプリントでひたすら解いて、次の回に答え合わせをするスタイル
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
何か重要な用がなければ塾から連絡が来る事はないです。もう少し連絡があるといいと思います。基本こちらから連絡して答えてくれる感じです
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今のところ1回目のテストが終わったばかりなのでまだアドバイスをもらうシーンはないですが、面談はやってくれるとの事でした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備は机があるだけでシンプル。仕切りはなくフリースペースのような感じ。仕切られてないので音が少しうるさい
アクセス・周りの環境
アクセスは駅に近いのでしやすいが、電車の本数が少ないので車の送迎が必要。