1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 裾野市
  4. 裾野駅
  5. 個別指導塾 学習空間 裾野教室
  6. 個別指導塾 学習空間 裾野教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導塾 学習空間 裾野教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年10月から週3日通塾】(1383)

個別指導塾 学習空間 裾野教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(489)

個別指導塾 学習空間の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月11日

個別指導塾 学習空間 裾野教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年10月から週3日通塾】(1383)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年10月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 静岡県立裾野高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個人で教えてくれることはとてもいいと思う。休憩時間もちゃんと確保されてるのも良いと思う。先生に関しては合う合わないはあるが良いと思う。時間に関しては長引くことが多々あったので時間も遅かったから出来れば時間通りに終わって欲しいと思った。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っているところは、個別だったからわからないところを徹底的に教えてもらう事が出来た。塾にあっていないところは、時間が予定より長引いてしまったり先生が誰に当たるかわからないところは合っていないと思った。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 静岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導塾 学習空間 裾野教室
通塾期間: 2020年10月〜2023年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 42 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 40万

この塾に決めた理由

個別で教えてくれるから

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾講師はベテランが多くて、専門分野の講師もいたりする。年齢層は幅広い。大学生が教えてくれる事もある。 わからないところはマンツーマンになって教えてくれるので良いと思う。勉強以外にも社会に必要な知識を教えてくれることもある。こどもはとてもしんらいしている。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

4人でグループになって先生が1人ついて授業をする時もあれば、同じ方向を向いて集団で授業をする事もある。それ以外に個人的にわからないことに取り組む授業もあった。個々の時は先生が回ってきて見てくれたり、同じ問題を何回も解いたりしていた。

テキスト・教材について

毎月教材は買っているが何の教材かは分からない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては、勉強している本人ではないので良くわからないかけど、授業でやっているところの復習をやることがメインだったと思う。先生達が独自のプリントを作って分かりやい資料を配布してくれる事もある。

定期テストについて

定期テストは年に数回あり、いろいろな高校に行って模試を受けたり各学年塾に集まってテストをしたりした。 模試の後は必ず自己採点をしてどこが間違っていたのかをすぐに復習して次のテストに活かしていた。

宿題について

宿題についてはほどんどでてなかった。 個々にワークやテキストを進めてきてそれを元に塾で採点したり、宿題としてやらなくても塾でもできた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

苦手なところを伝えられたり、塾での取り組みを教えてくれたりした。学校でのテストの結果などの報告など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

あまり不振の時にアドバイスはなかった。苦手なところを言われるくらいであとは、褒めてくれることの方が多かった。

アクセス・周りの環境

駅からも遠くなく駐車場もある

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください