1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岐阜県
  3. 大垣市
  4. 大垣駅
  5. 個別指導塾 学習空間 大垣東教室
  6. 個別指導塾 学習空間 大垣東教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導塾 学習空間 大垣東教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年07月から週3日通塾】(50970)

個別指導塾 学習空間 大垣東教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(489)

個別指導塾 学習空間の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年02月13日

個別指導塾 学習空間 大垣東教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年07月から週3日通塾】(50970)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年7月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 岐阜県立大垣桜高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

下の子がいますが、ここ以外考えられません。ただ人気のため、早く満員になりやすいです。3月、卒業の子たちが抜けた後がチャンスです。 全体的にはそこまでハイレベルの子たちが通う塾ではなさそうですが、普通科を受ける子も専門科を受ける子もいました。私語禁止のため、誰かと仲よくなることもなく卒業しましたが逆にそれが良かった。もくもくと頑張る塾です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家では1人ですすめるのは難しい。大量のプリント教材があるので紙は溜まっていきますが、よく考えられた教材で、先生も分かりやすく教えてもらえた。始めは進研ゼミをやっていたが全く活用できなくて、やはり通って管理をしてもらえたのはありがたかった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 岐阜県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導塾 学習空間 大垣東教室
通塾期間: 2022年7月〜2023年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 47 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (岐阜新聞社テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 23万円ぐらい

この塾に決めた理由

先生、指導法の相性と月謝。他の塾に比べて安いのに、しっかり3時間目みてもらえる。テスト前もしっかり対策してもらえる。入り時間を選べて、基本、入った時間から3時間目、延長もありで、迎え要請を子どもからもらってから、車で迎えに行っていました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

2人の先生が交代で教えてもらえましたが、どちらの先生もすごくいい先生でした。定期的に三者懇談があり、お話する機会もありましたが、丁寧な話し口調の方達でした。2人共男性、20代と30代の先生です。時々他の教室の先生が応援でみえることもありました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

直接返事をしてもらえる

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

その日やる内容が用意してあり、それをこなしてから、宿題の分からないところも教えてもらえます。 同じ時間に小学生も、中学生も、高校生もいますが、そこは気にはなりませんでした。 自分で解いていると席まで先生が回ってきてくれて、丸付け、解説などをしてもらえました。

テキスト・教材について

ゼロです!

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

分かるまで教えてもらえる。今やっているところはもちろん、さかのぼった学年の単元にも戻り、個々に苦手なところをしっかり教えてもらえました。 夏季講習、冬季講習、春季講習もありますが、2パターンから選べます。5教科か2教科。国語は毎回作文もありました。

定期テストについて

テスト前2週間は毎日来てもいいよ!でした。追加料金も無しでした。

宿題について

無しですが希望すれば出してもらえます。基本は無いようです。 宿題が多い中学校なので、無くてちょうど良かったです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

休みのお知らせや、月始めの通信がLINEで送られてきたり、懇談や夏季などの講習の連絡もLINEから入力して、決定事項もLINEで来ました。 こちらからの休みの連絡や振り替えもLINEでやりとりします。

保護者との個人面談について

半年に1回

成績や普段の取り組みの様子、志望校への到達具合や、普段の家庭学習の時間や内容、やりかたなど。困っている事や、部活との両立についても話しました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

暗記系が苦手だったので覚え方のコツを教えてもらっていた 毎回小テストをやってもらい、それのために覚えていきながら、頭に入れていっていた。

アクセス・周りの環境

駐車場もあり、送迎しやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください