個別指導塾 学習空間 ひたちなか中根教室【満員のため全学年募集停止】の口コミ・評判
個別指導塾 学習空間 ひたちなか中根教室【満員のため全学年募集停止】 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週4日通塾】(75460)
総合評価
5
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 茨城県立日立第一高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
教室内の環境が全体的によく、講師の先生の対応もよく、場所も近くて周辺環境もよいから。友達との関係もよく、お互いに教えあったり、学び合えるところもよいから。目標を達成するために今何をすればよいか、どのような課題を解けばよいか、など、適切なアドバイスをしてくれるのもよいと感じるから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自由な雰囲気で落ち着いた環境であるところが、とても合っていると感じる。決められたカリキュラムをこなすというよりは、本人の意向を大切にしてくれているのがよいと思う。教科もある程度、自身で選べたり、いつ何をやりたいか、希望を言えるところも合っている。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・経営者)
お住まい:
茨城県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾 学習空間 ひたちなか中根教室【満員のため全学年募集停止】
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(定期テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(定期テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 春休みなど季節ごとの講習費用
この塾に決めた理由
お子さんを通わせていた保護者の知人から紹介を受けて、実際に見学および体験をして、子ども本人が気に入ったから。五教科だけでなく、副教科もすべて学ぶことができるのもよかったから。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの講師であり、数学を専門としている。質問には丁寧に回答してくれている。また、個別それぞれに見合った教材を選んで与えてくれている。進路指導も分かりやすく、目標に向かって応援してくれているのがよい。教室に講師がひとりだけなので、大変そうではある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別に質問に対応してくれている。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒同士がうまく学び合える環境が整っているのがよい。お互いに学びあい、双方が意識を高め合っているため、刺激にもなっている。雰囲気もよく、長時間その場所で学ぶことができている。実際の学習場面に立ち会ったことがないので、流れはよく分からないが、学ぶことが楽しいと感じられている。
テキスト・教材について
独自の教材だと思われる。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
生徒それぞれのレベルに見合った学習内容を選んでくれている。教科も、生徒本人の意向を聞いて、自主的に進められるような工夫がなされているように感じている。プリントなど教材も、それぞれに見合ったものを選んでくれている。進度も適切だと感じている。
定期テストについて
個別に行っていて、頻度は不明。
宿題について
宿題がだされるのは週末前や、課題が終わらなかったときのみで、毎回あるわけではない。量はその時時によって変わるため、一概には言うことができない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
個別に行う面談の日程についての連絡が手紙であっただけで、それ以外に特別になんらかの連絡をもらったことはなかったように思う。
保護者との個人面談について
半年に1回
中学校卒業後の進路についてや、県立、私立高校の情報、受験対策、勉強の仕方や現在の状況についてなどを個人面談のときにお話しいただいた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾に通うようになってから、成績が不振ということがなく、学習に応じて成績が上がっているので、これまでに、成績不振で塾から何かアドバイスを受けたことはない。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
清潔感のある教室で、落ち着いた雰囲気の中で学ぶことができる。衛生面も問題なく、広すぎず狭すぎず、ちょうどよい広さである。
アクセス・周りの環境
アクセスもよく、近くにコンビニやお店もあり、比較的外が明るい場所なので安心して通わせることができる。
家庭でのサポート
あり
数学で分からなかった問題を家庭でも一緒に解いてみた。もともと数学が得意ではないため、基礎的なことは家庭でもサポートしつつ、理解できるようにしている。