TOPPA館の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全78件(回答者数:18人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
TOPPA館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ほとんど車で送迎していましたが、駅からも歩いて10分かからないくらいなので便利そうでした。
TOPPA館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業で行う内容は基本的には先取りで、10月ぐらいには全ての内容を終わらせて受験対策に入っていました。なので授業の進度は早めだったと思います。また、他の塾と比べるとレベルは少し高めにも対応していたと感じます
TOPPA館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
レベルは高い
TOPPA館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容はかなりレベルが高いです。常に学校の授業の1ヶ月先くらいを予習している感じです。ついていくためには家での復習が大事です。授業ないでは特に前回の復習とかはなく、知識を授ける、演習は少なめです。だいたい1月初めくらいに内容が終わってそこからは復習と予習を織り交ぜて進んでいきます。
通塾中
TOPPA館の口コミ・評判
家庭でのサポート
親はとくに管理していないです。塾からのメールやお知らせプリントを読んで対応しているのみにしています。ご飯管理だけしている。
TOPPA館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
春夏秋冬と1年間あっという間に過ぎていきました。 中学3年生の内容を夏までに終わらせて、早めに受験対策に取り組みました。 テキストの他にプリントも配布されたので全部やりきることは出来ませんでしたが、たくさん演習が出来たので良かったみたいです。
TOPPA館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
半期でほぼ学習内容は前倒しで終了し、秋以降は完全に受験準備態勢であったように思います。 直前講習のみの受講なので、基本は土・日曜のみの通塾でした。 冬休み頃以降の講習が結構みっちりで、金額的にもオプション講習は受けませんでしたが、かなりしっかりと勉強していたように思います
TOPPA館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
道路が狭い
通塾中
TOPPA館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地下鉄から近い。
通塾中
TOPPA館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くで通いやすかった
TOPPA館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
TOPPA館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
TOPPA館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
TOPPA館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
TOPPA館の口コミ・評判
総合的な満足度
上位校を目指す子供達が通うので受験へのモチベーションが上がるようだ。新しく綺麗な教室なので自習もしやすい。費用は高い方だと思う。どこの塾でもやる気のある子は伸びると思うがお金をかけてこういう環境を整えてあげたいと思う保護者様にはおすすめの塾です。
TOPPA館の口コミ・評判
総合的な満足度
塾に通っている生徒のレベルが高く、中学の定期テストで上位の人たちが多いし、仙台市内全体でも、成績の良い人が多いので、刺激になります。この塾に通っていれば、宮城県の公立高校受験には多分間に合うのじゃないかと思います。学校の授業では聞くことのできない話も、たくさん聞くことができるので、優しすぎる学校の授業に比べると、ずっと面白いです。
TOPPA館の口コミ・評判
総合的な満足度
他の塾よりも受験情報が豊富だったことに加え、習熟度を測る毎週のテストでは得点ランキングが掲示され自分の立ち位置を把握でき、モチベーション高く通えるから。また保護者を対象とした説明会を開催し塾の目指す姿や自宅での勉強への取り組みなどを示しており、サポーターの様で大変心強い。
TOPPA館の口コミ・評判
総合的な満足度
費用対効果に少々疑問を感じる。指導方法は良いのか、子の満足度は高めなようだが、保護者に対しては少々不満が残る。別の子を通わせていた塾との比較になるが、もう少し家族への情報提供が充実しているとありがたい。しかし主役は子だと考えれば気にすることでも無いのかも知れない。総じて、可という評価にはなる。
- 1
前へ
次へ