TOPPA館 一高・二高TOPPA館 仙台本部校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(67)

TOPPA館の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月09日

TOPPA館 一高・二高TOPPA館 仙台本部校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年10月から週1日通塾】(11069)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年10月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 宮城県泉館山高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

トップ高を目指すお子さんが集まる塾なので、生徒さんはみな勉強に真剣に取り組んでいますし、講師の皆さんも知識豊富で教え方も良く、受験に向けてしっかり学ぶための環境が整っていると思います。オススメできる塾です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

毎週末、その前の週のテストの点数によって座る席が変わるのが息子はやる気につながったようでした。自宅で自分のペースで学習するのが一番集中できるそうなので、週に1度通塾するというのがちょうど合っていたそうです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 宮城県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: TOPPA館 一高・二高TOPPA館 仙台本部校
通塾期間: 2022年10月〜2023年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (新みやぎ模試)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (新みやぎ模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 15万円程度

この塾に決めた理由

週に1度だけ通えるコースがあり、自宅は学習の補助として通えると思ったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

勉強のことだけではなく、自分のこれまでの体験談やモチベーションの保ちかたなど自学だけでは得られなかった話を聞くことができて、息子はありがたく感じていたようです。苦手なところを講師の方に相談したところ、過去に使った教材をくださりました。親身に考えていただけていたと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

皆トップ高を目指す生徒でしたので、学校とは違い授業の店舗も良かったようで、よい刺激をもらっていました。受験近くになると朝から夜までガッチリと入試対策をするので、それに慣れていたからか、本番では最後まで疲れたりすることなく問題と向き合えたようです。

テキスト・教材について

基礎から発展まで対応できている、しっかりした教材だと思いました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

週に1度のコースに通っていました。5教科をバランスよく学習できたので、苦手教科の学習力アップはもちろん、得意教科でも抜けているところに気づくことができて良かったです。日曜だけでも一日中レベルの高い、しっかりとした受験対策をすることができたので、それが合格につながったと思っています。

定期テストについて

入試が近づく冬からは毎週末テストがあり、順位ごとに席が決まるようでした。息子はそれが励みになったようです。

宿題について

宿題はほぼありませんでした。授業で間違えたところきついては自宅で自主的に復習をしてから、次の授業に臨んでいました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

息子は短期間のみの通塾だったため、それほど塾と連絡を取り合うことはありませんでした。こちらから、講習の内容や支払方法などわからない点について連絡すると丁寧に対応いただきました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

志望校合格のためにはどんな風に学習していくべきか、親身に対応いただきました。数学が苦手であることを相談したところ、以前使っていた厚みのある教材を無料でいただきました。それを受験までに三回ほど繰り返ししました。大変ありがたかったです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に数学では無理に難しい問題に手を出さず、基礎をしっかり固めるようにアドバイスされたようです。試験当日もアドバイスを思い出し、難問には取り組まず、絶対に落とさないと決めた問題に時間をかけることでうまくいったようです。

アクセス・周りの環境

ほとんど車で送迎していましたが、駅からも歩いて10分かからないくらいなので便利そうでした。

家庭でのサポート

あり

英語と数学の自学でわからないと訴えてきたところをサポートしていました。学習系ユーチューバーの方の中でわかりやすい解説があればそれを息子に教えたり、その問題をスクリーンショットしてプリントして渡したりしていました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください