白石学習院の口コミ・評判一覧

4.2

(148)

1~30 件目/全 148 件(回答者数:24人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

白石学習院 五日市駅前校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは高く、授業の進度は早かった。公立高校を志望する生徒が多く、それに合わせて受験前には過去問演習などの演習の時間が多く取られていた。1〜2年で中学校の学習内容を終了させるので、3年生では演習の時間がより取れてよかった。

通塾中

白石学習院 国泰寺教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては授業の進み方はうちの子には早かったと思います。全ての項目が終わってからの復習で周りの子にも追いつけたように思います。 毎回、多くの量の課題が出てましたので、それをこなすだけで日々追われてましたが、今思えば、あれくらい強制的にしていただけて良かったと思います。

白石学習院 国泰寺教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの特徴は、塾内試験でグラスが分けられ、レベルに応じた教育をしていただけていた。合格にたどり着くためのスモールステップが「上のグラスにいく」とわかりやすく、モチベーションが上がっていた。 一斉授業ではあるが、つまずいているときはわかるまで教えてくださりありがたかった。

白石学習院 西風新都教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾独自のテキストがありそれにそって年間計画にそって学習指導がされている。定期テスト前はテスト対策をしてくれるのでテスト勉強に集中できる。定期的に模試が実施され、他の教室の人との学習レベルを確認できる。

白石学習院 白島駅前校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル感は、子どもの学力に合わせてクラスわけがされていて、テストの結果によってクラスが変わるのが、うちの子にとっては良かったです。学ぶカリキュラムも、受験したい学校により少し工夫してくださったりもしたので、とてもありがたかったです。

白石学習院 国泰寺教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どもの理解度をみながら、クラス分けしてくれるのがありがたかったです。 わからないところはわかるまで帰さないというシステムも良かったと思います。わかって帰ってくるので、自信をつけられているように感じました。 上のクラスに行きたいという気持ちも強くなり、どんどんやる気が高まっていったような気がします。

白石学習院 西風新都教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の進度に応じた学習プログラムで、塾独自のテキストに沿った内容になっている。 普通レベルの内容だとおもいます。 年間の指導内容が年度始めに示され、それに沿って一年間授業が行われている。  ごく普通に学校の授業には困らない程度の内容はおさえてあります。

白石学習院 牛田教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供のレベルに応じてクラス分けがあるので その子にあった授業が行われていました。問題の出し方としても出来たら次に進むといった感じでした 反復練習がおもで宿題のプリントの枚数は多かったように思います。 宿題も丁寧に見てくださっていてコメントがしっかり書いてあります。

白石学習院 牛田教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教科書で学んだ後、反復練習を繰り返しプリントでクリアをすると次の章にステップアップします。その後テストをして出来具合の確認取りながらクラス分けなどをします 夏、冬の合宿があり勉強のリズムを整えて詰め込みしていた

通塾中

白石学習院 国泰寺教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数は計算力を身につけるたびに繰り返し行われる宿題プリントや小テストがあります。入試で出されるような文章問題も組み入れながら自分で解ける力をつけていくものだと思います。 国語は文章の読解力をつけたり、文章の要約をさせたりがありますを

白石学習院 西風新都校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

5教科教えてもらえます。 クラスも2つに分かれておりテストをし、どちらのクラスになるのか決めるみたいです。 クラスによってなのでレベルが同じ子達とできたみたいでおいていかれるということはありませんでした。 小テストもちょくちょくあり、何点以下とかだと再テストがあったりします。

白石学習院 本部・東雲教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

4年生は学校の先取り授業だと聞いています。4年生から通って徐々に日々勉強することに慣れていった方が、子どもが今後辛くないとのことです。 5年生から受験勉強が入ってきます。 6年生は完全に受験勉強になるそうです。

白石学習院 西風新都教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは子供の能力によってクラス分けしてあり、内容が全く違った様に感じた。 定期テストは多めな印象で、以前勉強した範囲を忘れないように定期的にテストが行われていた。 曜日毎で科目が決められており何曜日はこの科目というようにわかりやすい時間割だったと思う。

白石学習院 本部・東雲教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どもが興味を持つようなテーマで楽しく勉強ができるカリキュラムでした。はじめるにはちょうど良い子どもの興味を引くような授業でした。 他の塾はどういうカリキュラムか知りませんが、塾に通うきっかけにするにはとても良いカリキュラムでした。

通塾中

白石学習院 国泰寺教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容については、他がどうかは分からないので比較ができないのですが、暗記物も繰り返しプリントで解かせてもらえたり、計算・応用もプリントや宿題で繰り返しさせてもらえる。6年の夏前までに全てのカリキュラムを終わらせて夏からは演習問題と過去問をしっかりやっていくとの事。

通塾中

白石学習院 本部・東雲教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

詰め込み型で良かった。 テキストがやや多めでしたが、沢山の問題を解くことで自分の弱いところを把握できるので後々の攻略に繋がると思います。 学校の授業にも沿っていたので授業の理解度もはかれてよいと思う

通塾中

白石学習院 国泰寺教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

詳細について把握していないですが、他の習いごともあり、曜日について、代替日の設定がない。 他の塾の保護者からの情報だと、行けれない日は振替日があったりするそです。 他のスポーツや、学校行事等と重なった際に、振替がないのは、やや残念な気がします。

白石学習院 西風新都教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

5教科受講でき定期テストは入塾してから上がっていきました。学校の授業より早く進んでくれたので学校の授業もわかりやすかったようです。 速読というトレーニングもあって読み解く力をつけるコースもありました。

白石学習院 西風新都教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

いろいろわたしはコロナのときだったからなしになっていたけど、合宿もあるみたいで、一日中勉強漬けらしい。他にも近くに大学がある為そことコラボして授業をうけるとかもあった。金曜日は特別に発展した授業だった。

白石学習院 本部・東雲教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾前にしっかりカリキュラムをご説明いただき納得しました。通常の通塾以外にも、様々な授業があるようでした。 小学3年生の内は夏期講習、冬季講習等で塾になれて、小学3年生の2月から通いはじめて、受験に向けて頑張って行くのがいいなと思いました。

白石学習院 本部・東雲教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的にはプリントでの試験対策がほとんどでした。 志望校(中学)に受かるコトだけに特化した教え方なので、合格後のコトは置いておいて、受験合格には適した塾です。 合格するためだけにこの塾に通うのはありだと思います。

白石学習院 西風新都教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

詳しい内容は把握していないが、曜日毎に科目が決まっており火曜日は算数と国語、木曜日は理科と社会というように、何曜日はこの勉強をしていけばいいか分かりやすかったと思う。 宿題も無理のない範囲で頑張れば終わる量だったと思う。

通塾中

白石学習院 白島駅前校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾のときの判断でまずは細かいクラスわけ。そのあともいろいろと本人のやる気や興味に応じて対応してくれてました。 小学校低学年の頃から受けられるスポット、単発ののプログラミングや科学系の講義もいつもとても人気があります。

白石学習院 牛田教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

定期的に実力テストや模擬テストなどを実施していたが、特に3年生の時には本番前の テストは何度もあって総仕上げをしていく カリキュラムだったように思う。夏期講習や冬季講習もほぼ毎日あり集中力にも注力して進められていたと思う。

  • 1

前へ

次へ

白石学習院 TOP

近くの教室を探す

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください