進学塾ACADEMY 自治医大校の口コミ・評判
回答日:2025年01月12日
進学塾ACADEMY 自治医大校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(106051)
総合評価
3
- 通塾期間: 2023年1月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 栃木県立石橋高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
全体的にみて、いいところもよくないところもたくさんあるので真ん中の普通を選んだ。質問ができるところは本当にとてもよかった。しかし、授業がまったく進まない先生がいたり、遅れてきたりしてえ?ってなったことが何度かあったため、そこでマイナス。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導が嫌いだったため、集団授業は私にとてもあっていた。ハイレベルを目指していたので周りが優秀ななかで授業を受けることができてその点はよかった。しかし、先生の説明がわかりにくいことがあったり、理不尽なこともあったため、そこは合わなかった。従順な人には合うと思う。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
進学塾ACADEMY 自治医大校
通塾期間:
2023年1月〜2024年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
63
(下野模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(下野模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
全て不明 高い
この塾に決めた理由
友達に勧められ、一緒に入ることにした。授業の質がよいときいていたため。また、同じ学校の人がたくさん通っていたため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
わかりやすい説明をしてくれた先生もいたが、残念な先生もいた。自習をしていた方がましな時間もあった。雰囲気がこわかった。塾長は素晴らしい授業をしてくれた。ちょっと怖かったけど。質問したらどの先生も考えて返事をしてくれたのでその面ではよかった。成績による贔屓があったのでそこは気をつけた方がいい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
ちゃんと考えて対応してくれた。とてもよかった。コピーもいっぱいしてくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業であった。最初に挨拶から始まり、そこからテキストをひらき、説明が始まる。途中で問題を解いたり、休憩をしたりでまあまあ集中して取り組むことができた。雰囲気はピリピリしているときもあるが特になにも感じない。たまに不思議なことが起こると笑ったり?して雰囲気は和む。
テキスト・教材について
忘れた 数学はシリウス?だった気がする
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルはかなり高めであった。宇高、宇女を目指すだけあって生徒のレベルも高く、それに比例して授業のレベルも高かった。ついていけないほどではないが、たまになにを言っているのかわからないことがあった。スピードもかなりはやめで受験対策はよかった。
定期テストについて
長期休みにテストがあった気がする
宿題について
宿題の量は忘れた。少しやれば終わるような量だった気がする。私はめんどくさくてやらないこともあった。怒られないけどやったほうがいい。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
保護者からなにも聞いていないため、よくわからない。説明会?みたいな連絡は行っていたのだと思う。集まることがあったから。
保護者との個人面談について
半年に1回
受けたことがないからわからないが、今の成績、進路、授業態度について話すのだと思う。保護者にはペコペコしてる。保護者きたとたんに手のひらを返す。不思議。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
頑張っていればいける。大丈夫。などの励ましや、よくないところの指摘をきちんとしてくれた。まあまあアドバイス内容は的確で良かったと思う。贔屓はあります。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
清潔だった。
アクセス・周りの環境
駅が近い。