進学塾ACADEMY 小山駅東校の口コミ・評判
回答日:2025年02月21日
進学塾ACADEMY 小山駅東校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年05月から週2日通塾】(115864)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年5月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 栃木県立栃木女子高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
切磋琢磨できるハイレベルな環境であるから高い高校を目指して互いに競い合いたい人にはおすすめです。授業時間が長いから集中力の続く人や継続力のある人にはおすすめです。駐車場がないので作って欲しいです。ありがとうございました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
切磋琢磨できる環境であったのは自分にとても合っていた、授業時間が長いから自分は集中力があまり続かなかった。先生の質問対応がいつでも良かったからその点も良かった。塾の駐車場がなくてその点では不便だった。改善した方が良いと思う。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
進学塾ACADEMY 小山駅東校
通塾期間:
2019年5月〜2022年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(下野模試)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(下野模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料高い
この塾に決めた理由
市内で1番合格実績が良かったから、みんな同じ目標を持っているから切磋琢磨できたこと 同じ仲間同士頑張れたこと。先生が親身になってくれると思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロ講師が指導しているためどこが穴か狙われやすいかをしっかりと教えてくれるのでとても役に立った。生徒一人一人に寄り添ってくれて安心感があった。生徒の成績向上に向けて一緒になってくれた。先生が優しいからとても頼り安かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強内容など
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
みんなレベルが高いから騒ぐ人などは見受けられなかった。互いに切磋琢磨できる環境などからみんな授業から張り詰めた空気だった。わからないところを積極的に教え合える環境だった。みんな明るく優しくて居やすい環境だった。
テキスト・教材について
そっくり模試のきょうざよかった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
正月に行われる正月特訓で過去問10年分といてとても良かった。他の校舎の人との交流もありとても良かった。毎週行われるそっくり模試で自分の今の実力を毎週図ることができた。勉強合宿があり、そこで長丁場勉強することで体力がつけられた。
定期テストについて
1つ1つ与えられた課題をこなすことで合格に近づけ瑠
宿題について
科目ごとにテキスト2.3ページ出され毎回授業のおさらいができた。小テストの勉強もセットでできてとても良かったです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
成績の向上具合や塾での様子、勉強のやり方の相談など、今後の志望校のそうだん、お子様のお悩み相談欠席するかしないかなど
保護者との個人面談について
半年に1回
成績について志望校について勉強のやり方について今後の将来について塾での環境についてオープンキャンパスについて
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強のやり方を変えた方がいい、先生達に積極的に質問をした方が良い。アウトプット中心に変えた方が良い。寮に囚われすぎない
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広いコロナ対策万全
アクセス・周りの環境
駅近でよい